1. ホーム
  2. 新着情報

新着情報

新着情報一覧

2025年4月30日New!
WEB版 議会だより
2025年4月29日New!
第36回うしく鯉まつり ~空を舞う鯉のぼりに夢をのせて~
2025年4月28日New!
令和7年度 ゴールデンウィーク及び年末年始の集積所ごみ収集、牛久クリーンセンター休業日のご案内
2025年4月25日New!
プレスリリース(令和7年4月~6月)
2025年4月25日New!
令和7年6月成人集団健診の追加申し込みを保健センターにて受付!
2025年4月24日
令和7年度牛久市臨時的任用職員(事務職員)を募集します!
2025年4月23日
(後期高齢者医療制度)令和6年12月2日からの医療機関等の受診方法
2025年4月21日
おくの義務教育学校北校舎跡地の利用に関するサウンディング型市場調査
2025年4月21日
牛久シャトーにおける今後の保存活用に向けた意見募集について(4/18受付終了)
2025年4月21日
令和7(2025)年度 保育施設入園申込み
2025年4月17日
児童手当制度
2025年4月16日
牛久シャトー株式会社事業再生計画策定のための有識者会議 第2回会議の議事概要について
2025年4月15日
就学援助の拡充について
2025年4月15日
牛久市国際交流協会主催令和7年度姉妹都市カナダ・ホワイトホース市派遣青少年団員募集
2025年4月15日
ひたち野リフレプラザ市民窓口について
2025年4月11日
令和7年4月定例記者会見
2025年4月11日
令和7年3月定例記者会見
2025年4月11日
令和6年度パブリックコメント実施状況
2025年4月10日
茨城初!牛久シャトーと牛久大仏でLOGet!CARDの配布(有料)が始まります!
2025年4月10日
ひたち野うしく小学校プール開放
2025年4月10日
はじめよう!美味しお(おいしお)生活
2025年4月10日
牛久市総合福祉センター
2025年4月9日
特定技能制度における地域の共生施策に関する連携について
2025年4月8日
牛久シャトー株式会社事業再生計画策定のための 有識者会議の設置
2025年4月8日
駐日ジョージア大使ご来訪記念イベント「ジョージア・デー in 牛久」の開催について(※このイベントは終了しました)
2025年4月7日
急患24時間診療・休日診療当番
2025年4月2日
市公式LINEで市内の不具合を通報してください!
2025年4月1日
「第30回うしく現代美術展」ボランティア募集
2025年4月1日
「第30回うしく現代美術展」出品作家募集
2025年3月31日
「ラブライブ!スーパースター!!」コラボラッピングバスの運行開始・お披露目式開催のお知らせ
2025年3月31日
茨城県獣医師会「令和7年度マイクロチップ助成事業」のお知らせ
2025年3月28日
電子回覧板
2025年3月26日
児童扶養手当について
2025年3月25日
プレスリリース(令和6年度12月~令和7年3月)
2025年3月25日
マイナンバーカード「申請サポート」が「申請サポート教室」に変わりました!
2025年3月25日
行政区加入のおねがい
2025年3月22日
エスカードシネマクラブ2025年度会員募集について
2025年3月19日
茨城ロボッツ RDTチアダンススクール県南初!開校
2025年3月19日
かっぱ号 お知らせ・運行ルート・時刻表・料金表等
2025年3月17日
【うしくナビ】下水道台帳がインターネットで閲覧可能になります
2025年3月13日
スプリングフレッシュリーグin茨城  牛久市開催
2025年3月11日
地域連携公共ライドシェア
2025年3月11日
マイナ保険証への移行に伴う自立支援医療(精神通院)の支給認定に係る手続きについて
2025年3月10日
テレビ東京の「緊急SOS!池の水全部抜く大作戦」が牛久市に!
2025年2月25日
令和7年2月定例記者会見
2025年2月25日
令和6年度牛久市運送事業者等物価高騰対策補助金について
2025年2月21日
令和6年度第3回牛久市職員採用試験第二次(最終)試験の合格者受験番号掲示について
2025年2月20日
令和7年度予算について
2025年2月18日
【※終了しました】「牛久市第4次総合計画・第2期基本計画」「牛久市人口ビジョン」「(仮称)牛久市デジタル田園都市構想総合戦略」へのご意見(パブリックコメント)募集について
2025年2月17日
市有地の売払いについて
2025年2月14日
証明書発行窓口臨時休業について
2025年2月12日
『2025年農林業センサスにおける調査員証の紛失』について
2025年2月12日
【周辺調査結果】久野町地内におけるPFOA(有機フッ素化合物)検出について
2025年2月7日
牛久シャトー株式会社事業再生計画策定のための有識者会議 第1回会議の議事概要について
2025年2月5日
下水道管路施設に対する緊急点検について
2025年1月27日
「窓口待ち時間ゼロ」プロジェクト始動!
2025年1月24日
企画展示「私の一点2~牛久市・東海大学との共同調査より~」(2月4日(火)より住井すゑ文学館で開催)
2025年1月22日
NHKの「レギュラー番組への道『○○で一番面白い話』」が牛久市に!
2025年1月21日
第47回牛久シティマラソン
2024年12月24日
一般住宅への押し入り強盗事件が多発しています!!
2024年12月20日
牛久大仏・うしく親善大使に任命
2024年12月10日
牛久市児童クラブを利用される保護者のみなさま
2024年12月5日
【終了】能登豪雨に係る災害義援金を受け付けました
2024年12月5日
宅地内の排水設備(排水管)の調査・点検・清掃業者にご注意ください!!
2024年12月4日
茨城県では12月2日から救急搬送における選定療養費の徴収を開始しました
2024年12月4日
牛久市立地適正化計画改定案に係るパブリックコメントの結果について
2024年12月4日
プレスリリース(令和6年度8月~11月)
2024年12月2日
マイナンバーカードの特急発行について
2024年11月21日
令和7年牛久市二十歳のつどい開催についてお知らせ
2024年11月1日
自転車のスマホ・酒気帯び罰則強化
2024年11月1日
セアカゴケグモに気をつけましょう
2024年10月23日
エスカードシネマクラブ10周年記念 特別上映会『ディア・ファミリー』
2024年9月24日
敬老のお祝いについて
2024年9月12日
令和6年10月1日実施 かっぱ号ダイヤ改正(お知らせ・時刻表)
2024年8月19日
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を開設します
2024年8月15日
南海トラフ地震臨時情報について(呼びかけ期間終了)
2024年8月14日
毎年9月は「がん征圧月間」です
2024年8月14日
行政相談
2024年8月1日
日本語教室ボランティア講師養成講座受講者募集!(申込は終了しました)
2024年7月24日
ごみ搬入時の本人確認を実施しています
2024年7月23日
定額減税について
2024年7月22日
熱中症にご注意ください‼
2024年7月19日
シン・いばらきメシ総選挙2024 牛久市代表グルメのご紹介
2024年7月8日
戸籍謄本等の広域交付について
2024年7月5日
令和6年7月1日から電池の回収が変わりました
2024年7月4日
国民健康保険加入者の方へのお知らせ
2024年4月23日
【受付は終了しました】住民税非課税世帯への給付金(1世帯あたり7万円)について
2024年4月3日
牛久市特定中心市街地事業所開設等補助金について
2024年4月2日
市税等を納付できる電子マネーの種類を追加しました
2024年3月22日
市立中学校の給食費無償化
2024年1月29日
令和6年4月1日実施 かっぱ号減便を伴うダイヤ改正(お知らせ・時刻表)
2024年1月15日
「牛久市 暮らしの便利帳2023」を発行しました
2023年9月1日
-交通安全かわら版-(資料)
2023年8月30日
牛久市公共下水道使用料金について~令和6年4月1日適用~
2023年8月30日
牛久市公共下水道使用料改定について
2023年8月10日
牛久市体育施設の予約システムが変わります
2023年5月2日
新型コロナウィルスに対する牛久市教育委員会の対応について(牛久市小中学校在籍児童生徒の保護者のみなさま)
2023年4月10日
障害者等日常生活用具費給付事業の対象品目に「盲人用血圧計」を追加しました
2023年3月9日
個人番号カードを利用したオンラインでの転出届
2022年9月21日
申請書ダウンロードサービスを実施しています
2022年9月15日
デジタル障害者手帳「ミライロID」を導入します
2022年6月14日
オープンデータを公開しました
2021年12月3日
台風、大雨、暴風に備えましょう
2021年11月22日
いばらき結婚応援パスポート「iPASS(アイパス)」
2021年11月15日
注意!ゲリラ的不法投棄が多発してます!
2021年8月31日
避難所の開設・混雑状況を確認することができます
2021年1月4日
危機関連保証制度のご案内
スマートフォン用ページで見る