第35回うしく鯉まつり ~空を舞う鯉のぼりに夢をのせて~(2024年5月2日更新)
令和6年5月3日(金・祝日)午前9時30分から午後3時まで、牛久市役所及び牛久市近隣公園において第35回「うしく・鯉まつり」が開催されます!
チラシ
※画像をクリックするとPDFがご覧いただけます。
案内図
※画像をクリックするとPDFがご覧いただけます。
駐車場案内
※画像をクリックするとPDFがご覧いただけます。
- 市職員駐車場はこちら(Googleマップ)
ご案内事項
- 牛久警察署、および、牛久消防署 のブースは12:00までで終了となります。
- 乗馬クラブ クレイン竜ケ崎 のイベント内容は、ふれあい体験・写真撮影となります。※イベント内容に乗馬はございません。
- イベント実施場所(ブース)へのペットの入場は、ご遠慮願います。
青少年育成牛久市民会議
市民会議ってなに?
青少年育成牛久市民会議は青少年の育成に市民のすべてが関心を持ち、住民総ぐるみの運動を展開し、次代を担う青少年の心身の健全な育成を図るとともに、青少年の育成に関する機関団体相互の緊密な連絡調整を図る団体です。
主な事業内容(令和5年度)
5月3日 | うしく・鯉まつりイベント |
6月 | 花の植栽(中央生涯学習センター他2ヵ所)中止 |
8月22日~23日 | ふれあいキャンプ(白浜少年自然の家) |
11月中旬 | 花の植栽(中央生涯学習センター他2ヵ所)予定 |
12月10日 | 親子ふれあい教室(予定) |
令和6年3月 | 親子ふれあい映画鑑賞会(予定) |
会報ふれあい 69号 [PDF形式/759.19KB]
関連ファイルダウンロード
- 第35回鯉まつりチラシPDF形式/744.12KB
- 第35回鯉まつりイベント案内図PDF形式/462.96KB
- 駐車場案内PDF形式/44.94KB
- 会報ふれあい 69号PDF形式/759.19KB
- hureai68PDF形式/2.22MB
- hureai67PDF形式/824.55KB
- hureai66PDF形式/759.99KB
- hureai64PDF形式/1.97MB
- hureai_63PDF形式/933.28KB
- hureai_62PDF形式/2.42MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 生涯学習推進グループ(中央生涯学習センター)です。
中央生涯学習センター内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1606-1
電話番号:029-874-3111、029-871-2301 ファックス番号:029-871-1334
メールでのお問い合わせはこちら