くらし・手続き

マイナンバーカードの特急発行について(2024年12月2日更新)

特急発行について

令和6年12月2日より、特定の要件を満たす、特に速やかな交付が必要となる方を対象に、通常より早い期間(最短7営業日程度)でマイナンバーカードの発行をします。

申請受付開始日

令和6年12月2日(月)から

対象者

1歳未満の方

申請時に1歳未満であり、初めてマイナンバーカードを取得する方。
出生届と同時に申請することもできます。詳しくは、下記「出生届と同時の申請」をご覧ください。
※申請できる期間は、1歳の誕生日を迎えるまでです。

国外から転入後、転入届を出した方

国外から転入し、転入届出後に初めてマイナンバーカードを取得する方。
申請できる期間は、転入届出日から30日以内です。

マイナンバーカードの紛失届を提出された方

マイナンバーカードの紛失届出後に初めてマイナンバーカードを取得する方。
申請できる期間は、マイナンバーカードの紛失届出日から30日以内です。

新たに住民票に記載された方

転入や出生等を除く、無戸籍だった等で、新たに住民票に記載された方。
届出後、初めてマイナンバーカードを取得する方が対象になります。
申請できる期間は、本人確認書類を入手した日から30日以内です。

中長期在留者の方など

中長期在留者、特別永住者、一時庇護許可者、出生による経過在留者のいずれかで新たに住民票に記載された場合や、すでに住民票に記載されている方が、中長期在留者となったとき。
住民票に記載された日または届出日から、初めてマイナンバーカードを取得する方が対象です。
申請できる期間は、届出もしくは住民票に記載された日から30日以内です。

個人番号または住民票コードを変更し、マイナンバーカードが失効した方

個人番号または住民票コードの変更により、マイナンバーカードが失効してから初めてマイナンバーカードを取得する方。
申請できる期間は、変更日から30日以内です。

マイナンバーカードが焼失、著しく損傷、ICチップ不良等により機能が損なわれた場合

マイナンバーカードが焼失、著しく損傷またはICチップ不良等により機能が損なわれた場合の再交付を求める方。
申請できる期間は、事実発生日から30日以内です。

マイナンバーカードの追記欄が満欄(余白なし)になったことより、再交付を求める方

マイナンバーカードの追記欄が満欄(余白なし)になったことにより、最新の情報が印字できない方。
申請できる期間は、追記欄の余白がなくなったために券面事項の変更ができなかった日から30日以内です。

刑事施設等に収容されていた方

刑の執行のため刑事施設もしくは少年院に収容されていた方、労役場に留置されていた方、保護処分の執行のために少年院に収容されていた方で、釈放後に初めてマイナンバーカードを取得する方。
申請できる期間は、本人確認書類を入手した日から30日以内です。

申請窓口

  • 牛久市役所2階 市民部 総合窓口課
    月曜日から金曜日(祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く)午前8時30分から午後5時15分まで
  • ひたち野リフレプラザ リフレ市民窓口【リフレでは出生届に伴う特急発行のみ受付
    [祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く]午前8時30分から午後5時15分まで

お手続きの流れ

ご本人の申請

【本人確認書類一覧表】

A書類

運転免許証、住民基本台帳カード(顔写真付きで有効期限内のもの)、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの)、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書(公的機関が発行する有効期間内の顔写真付きのものに限る)

B書類

「氏名および生年月日」もしくは「氏名および住所」が記載された書類

健康保険証、介護保険証、医療福祉費受給者証(マル福)、社員証、学生証、診察券等

本人確認書類Aをお持ちのか方

  1. 本人確認書類A2点またはA1点とB1点、その他持ち物(下記「持ち物」参照)を用意して窓口へ。
  2. 窓口で申請手続きを行う。
  3. 最短7営業日程度で、住所地あて簡易書留(速達)でカードを受け取る。

本人確認書類Aをお持ちではない方

  1. 本人確認書類B2点、その他お持ち物(下記「持ち物」参照)を用意して窓口へ。
  2. 窓口で申請手続きを行う。
  3. 市役所から「照会書兼回答書」を発送(転送不要郵便)。
  4. 「照会書兼回答書」が届いたら、LINEまたは市ホームページで受け取り予約を行う。
    (2と同じ窓口でなくても受け取り予約可能
  5. 本人確認書類B2点および「照会書兼回答書」を持参し、予約した窓口でカードを受け取る。

  ※例.牛久市役所2階総合窓口課で申請したが、リフレ市民窓口で受け取るなど。

親権者や成年後見人の方による申請

  • ご本人が来庁される場合
    1.以下の持ち物を用意して窓口へ。
     ・ご本人の本人確認書類A1点またはB2点。
      ※1歳未満の方は、本人確認書類Aを使用できません
     ・親権者や成年後見人の本人確認書類A1点またはB2点。
     ・戸籍謄本、母子手帳や登記事項証明書など、代理人の資格を確認できる書類。
      ※15歳未満の方と親権者が同一世帯かつ、親子の関係を市の端末(住民票の情報)で
       確認できる場合は不要。
     ・その他持ち物(下記「持ち物」参照)。
    2.窓口で申請手続きを行う。
    3.市役所から「交付通知書」を発送(転送不要郵便)。
    4.「交付通知書」が届いたら、LINEまたは市ホームページで受け取り予約を行う。
     (2と同じ窓口でなくても受け取り予約可能
    5.ご本人、親権者や成年後見人の本人確認書類A1点またはB2点および「照会書兼回答書」
       を持参し、予約した窓口でカードを受け取る。
  • ご本人が来庁されない場合
    1.以下の持ち物を用意して窓口へ。
     ・ご本人の本人確認書類A2点またはA1点とB1点またはB3点(うち顔写真付1点以上)。
      ※1歳未満の方は、本人確認書類Aを使用できません。
     ・親権者や成年後見人の本人確認書類A2点またはA1点とB1点。
     
    ・戸籍謄本、母子手帳や登記事項証明書など、代理人の資格を確認できる書類。
      ※15歳未満の方と親権者が同一世帯かつ、親子の関係を市の端末(住民票の情報)で
       確認できる場合は不要。
     ・その他持ち物(下記「持ち物」参照)。
    2.窓口で申請手続きを行う。
    3.市役所から「交付通知書」を発送(転送不要郵便)。
    4.「交付通知書」が届いたら、LINEまたは市ホームページで受け取り予約を行う。
     (2と同じ窓口でなくても受け取り予約可能
    5.ご本人の本人確認書類A2点またはA1点とB1点またはB3点(うち顔写真付1点以上)。
       親権者や成年後見人の本人確認書類A2点またはA1点とB1点および「照会書兼回答書」
       を持参し、予約した窓口でカードを受け取る。
       ※1歳未満の方は、本人確認書類Aを使用できません。

  ※例.牛久市役所2階総合窓口課で申請したが、リフレ市民窓口で受け取るなど。

  • 【本人確認書類一覧表】

    出生届と同時の申請

    マイナンバーカードの特急発行申請は出生届と同時に行うことができます。

    【マイナンバーカード申請欄一体型の出生届を提出する場合】
    1.右下部のマイナンバーカード申請書欄に(1)から(6)の必要事項すべてをご記入の
       うえ、牛久市に父または母が出生届を提出。
    2.最短7営業日程度で住所地あて簡易書留(速達)でカードを受け取る。
       ※届出人が父母以外の場合は受付できませんのでご注意ください。
       ※マイナンバーカード申請書欄が記入済みの場合、出生届の提出をもって、特急発行の
        申請とみなします。

    【マイナンバーカード申請欄一体型ではない出生届を提出する場合】
    1.牛久市に父または母が出生届を提出。
    2.出生届提出後、出生届の届出人と同一もしくはもう一方の父または母が5営業日以内に、
       窓口にて特急発行申請を行う。
    3.最短7営業日程度で住所地あて簡易書留(速達)でカードを受け取る。

    【夜間受付】
    1.牛久市に父または母が出生届を提出。
    2.出生届提出後、出生届の届出人と同一もしくはもう一方の父または母が5営業日以内に、
       窓口にて特急発行申請を行う。
    3.最短7営業日程度で住所地あて簡易書留(速達)でカードを受け取る。

    【注意事項】
    ・出生届と同時または5営業日以内の特急発行申請の場合で、母子手帳の出生届出済証明書
     を市役所で記載済みの場合においては、本人確認書類の持参及び本人の来庁は不要です。
    ・申請者が申請日時点で1歳未満の場合、顔写
     真なしカードでの発行となりますので、顔写真の持参は不要です。
    住民登録地が牛久市外の場合は、事務手続きのためカードお受け取りに、想定される7日
     間を超える場合があります。

    持ち物

    1. 本人確認書類【本人確認書類一覧表】
    2. (お持ちの方のみ)個人番号通知書および住民基本台帳カード
    3. (既に交付を受けている方で、紛失・焼失の場合を除く)所持しているマイナンバーカード
    4. (3がない、紛失または著しく損傷した場合)手数料2,000円

    補足および注意事項

    • 「対象者」以外で、初めてカードを申請する方は対象となりません。
    • マイナンバーカードや電子証明書の有効期間を更新する方は対象となりません。
    • 異動日から14日以内または転出予定日から30日以内のどちらか早い期日までに転入届をしなかった方は対象とはなりません。
    • 転入手続き後、90日以内に継続利用をしなかった方は対象とはなりません。
    • 外国籍で在留期間の更新があった際に、マイナンバーカードの有効期間を延長せず失効してしまった方は対象とはなりません。
    • 原則、ご本人の来庁が必須です。
    • 最短で7営業日程度でのお渡しとなりますが、申請方法、マイナンバーカードを作成する地方公共団体情報システム機構(J-LIS)での遅延、予期せぬシステムトラブル、郵送に要する時間など、諸条件により遅れる場合があるため、お約束はできない点につきご了承ください。
    • 申請日の翌日以降は、申請のキャンセルや、手数料の払い戻しをすることはできません。
    • 再交付の場合、申請時に旧マイナンバーカードを失効させるため、新たなカードを入手するまでの間はお手元にカードが無い状態となります。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総合窓口課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1622~1628) ファックス番号:029-873-2401

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る