NEW☆四川豆腐☆(2025年8月8日更新)
牛久市の学校給食をご紹介します!
今回紹介するのは、牛久第二小学校の「四川豆腐」です♪
材料(小学生4人分)
豆腐…1丁
豚こま肉…60g
ねぎ…1/3本
人参…1/4本
たけのこ千切り…60g
玉ねぎ…1/5個
青梗菜…1枚
干ししいたけ…3g
おろしにんにく…2g
おろししょうが…2g
油…少々
★豆板醬…少々
★オイスターソース…小さじ1強
★砂糖…大さじ1/2
★しょうゆ…大さじ1
★中華だし…小さじ1
★ごま油…少々
片栗粉…大さじ1・1/2
作り方
(1) 水を切った豆腐はさいの目に、野菜は食べやすい大きさに切る。干ししいたけは水につけて戻しておく。
(2) フライパンに油を注ぎ、豚肉を炒め、火が通ったらほかの具材を炒める。
(3) ★の調味料で味付けして、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
おすすめポイント
麻婆豆腐と似ていますが、ひき肉ではなくこま肉を使ってボリュームを出しています。
味付けもオイスターソースを使用しているので、みそ味とはまた違った柔らかい風味になります。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育総務課です。
ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6
電話番号:029-873-2111(内線3331~3335) ファックス番号:029-872-2550
メールでのお問い合わせはこちら