トップページ →p1p2p3p4p5p6p7p8p9p10p11
p12p13p14p15p16p17p18p19p20p21p22


作成日:2006/10/02


暮らしの情報


平成18年社会生活基本調査の実施について

 この調査は、私たちが一日のうちどのくらいの時間を仕事や学業、家事に費やしているかなどの生活時間の配分および自由時間におけるさまざまな活動に関する調査で、高齢社会対策や少子化対策、生涯学習の振興など政策立案の基礎資料に役立てられます(指定統計第114号)。昭和51年に開始されて以来、5年ごとに行われており、今回の調査は7回目になります。
 総務省統計局が全国からコンピューターにより選定した地域の中から、無作為に抽出された約8万世帯を対象に調査をお願いするようになります。牛久市では、@牛久町の一部A神谷6丁目の一部B小坂町の一部の方が対象となります。9月から10月にかけて調査員が調査の依頼に伺いますので、該当になった世帯の方はご協力をよろしくお願いします。
問い合わせ:県統計課 電話 029-301-2649

なくそう、放置自転車!

 道路や歩道に放置された自転車は、小さな子どもや高齢者、また体の不自由な方の通行にとって、大変危険な障害物となります。さらに、救急や災害などの緊急活動時の障害にもなり、人命にかかわることにもなりかねません。
 牛久市では、牛久駅とひたち野うしく駅を中心とする半径300m以内を「放置自転車整理区域」に指定し、区域内に止めてある自転車を定期的に移動・保管しています。皆さんが気持ちよく駅周辺を利用できるように、放置自転車問題の解決にご協力ください。
 なお、前回の移動は9月12日に実施し、移動した自転車の返却は、市都市計画課で受け付けています。お心当たりの方は、自転車の鍵、現住所の分かる身分証明書、移動保管手数料1500円をご持参の上、市都市計画課(市役所分庁舎1階)へお越しください。
※保管後2カ月間引き取りがない場合には処分となります。
問い合わせ:市都市計画課 電話 873-2111 内線 2522

県民交通災害共済に加入しませんか

会費:大人450円・中学生以下250円
共済期間:10月2日(月)以降加入の翌日から平成19年3月31日まで
お支払見舞い金:死亡100万円、 最低治療実日数3日以上で2万円
申し込み・問い合わせ:市交通防災課 電話 873-2111 内線 1683

休日納税、納税相談の窓口業務を拡大

 休日納税、納税相談の窓口業務を拡大し、現在の毎月最終日曜日の月1回から、第1日曜日を加えて月2回に拡大します。また、取り扱い内容も市税と国保税だけでなく、使用料なども含めて収納できる窓口とし、市民サービスの向上を図ります。

日時:10月29日、11月5日・26日、12月3日・24日、1月7日・28日、2月4日・25日、3月4日・25日の各日曜日午前8時30分〜午後5時15分
場所:市総合窓口(市役所本庁舎2階)
取り扱い内容:市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、下水道使用料、介護保険料、市営住宅使用料、保育手数料、口座振込申込、納税相談
問い合わせ:市収納課 電話 873-2111 内線 1061〜1065

演劇公演

演劇による青少年の主張事業

 高校生が青少年の気持ちを演劇を通して発表します。

日時:10月8日(日)午前8時50分〜午後5時
場所:土浦市民会館大ホール(土浦市東真鍋町2‐6)
出演校:霞ヶ浦高校、土浦第一高校、土浦第三高校、竹園高校、取手松陽高校
入場料:無料※なるべく事前にお申し込みください。
問い合わせ
演劇による青少年の主張事業実行委員会(県南地方総合事務所県民生活課内)
電話 822-7026

「牛久市国民保護計画(素案)」に対するパブリックコメント募集

 牛久市では、平成16年9月に施行された「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(国民保護法)」に基づき、平成18年度中に牛久市国民保護計画を策定します。このたび、計画の素案を作成しましたので、計画策定に反映するため、皆さんからのご意見(パブリックコメント)を募集します。

応募期間:10月2日(月)〜11月1日(水)必着
牛久市国民保護計画(素案)の閲覧方法:
 ・ホームページ http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/koutsuu/index.htm
 ・文書閲覧…市役所本庁舎1階情報公開統合窓口、各生涯学習センター、市中央図書館
提出方法:任意の用紙などに「牛久市国民保護計画(素案)」と記載の上、住所および氏名を明記し、次のいずれかの方法で提出してください。
※電話でのご意見は受け付けできませんので、ご了承ください。
 @直接持参…交通防災課(市役所1階)に書面で提出
 A郵送…〒300-1292 牛久市中央3-15-1 牛久市市民生活部交通防災課
 BFAX…874-0421
 CEメール…koutsuu@city.ushiku.ibaraki.jp
 Dその他…提出いただいたご意見に対しては、取りまとめた上で、ホームページで考え方を公表します。ただし、ご意見に対する個別の回答はしませんので、あらかじめご了承ください。
問い合わせ:市交通防災課 電話 873-2111 内線 1681〜1682

秋の竜神峡(常陸太田市)ハイキング参加者募集

市制施行20周年記念

日時:11月18日(土)午前6時50分市役所集合
コース:午前7時出発 → 常磐自動車道 → 午前9時30分常陸太田市(旧水府村)竜神ダム入口着〜竜神峡ハイキング(最長コース約9km)〜昼食(竜神ふるさと村)〜 武生林道〜午後2時武生林道入口出発 → JA水府直売所 → 常磐自動車道 → 午後5時30分市役所着・解散
対象:市内に在住・在勤の健康で足腰に自信のある方
定員:150人
参加費:無料※昼食は各自持参。
申し込み方法:はがき、FAXまたはEメールで、「竜神峡ハイキング参加希望」と明記の上、参加希望者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、お申し込みください。1通につき2人までお申し込みいただけます。
※保険加入の関係上、応募の際お名前のある方のみがご参加いただけます。代理人の参加はできません。
主催:牛久市国際交流協会
申込締め切り日:10月20日(金)必着
申し込み・問い合わせ:牛久市国際交流協会
(〒300‐1292牛久市中央3‐15‐1牛久市役所市民活動課内)
電話 873-2111 内線 1633 FAX 873-2512
Eメール sister@city.ushiku.ibaraki.jp

他県ナンバー自動車の変更登録

あなたの自動車は、何ナンバー?

 自動車税は、原則として所有者から自動車の「主たる定置場」所在の道府県に納税していただくことになっています。茨城県以外のナンバーのまま本県で使用している場合には、速やかに茨城県のナンバーに登録替えをし、本県に納税されますようお願いします。
 なお、住所または使用の本拠地を変更したときは、道路運送車両法の定めにより、15日以内に変更登録をしなければならないことになっています。

問い合わせ:茨城運輸支局土浦自動車検査登録事務所 電話 050-5540-2018(変更登録)、
稲敷県税事務所課税第二課 電話 892-6112(自動車税)

平成19年度市立幼稚園園児募集

所在地:
◎市立第一幼稚園(岡見町2050‐2 電話 872-1325)
◎市立第二幼稚園(牛久町2566‐1 電話 873-4694)
対象:
@市内に在住の幼児
A就学前期に該当する次の方
・4歳児(平成14年4月2日〜平成15年4月1日までに生まれた幼児)
・5歳児(平成13年4月2日〜平成14年4月1日までに生まれた幼児)
B集団生活をするにあたり、大きく支障のない幼児
定員:1年保育5歳児…各若干名、2年保育4歳児…各35人※定員を超えた場合は、抽選により入園予定者を決定します。
選抜方法:入園予定者には面接と健康診断を受けていただき、入園決定します。
通園方法:園児の通園は、保護者の方々が行ってください。※送迎バスはありません。
入園料と授業料:入園料…3000円、授業料…月額4000円(年額4万8000円)※支払いについては口座振替とします。ただし、年額全納の場合は納付書による支払いとなります。
保育時間:月・火・木・金曜日…午前8時30分〜午後2時(昼食持参)、水曜日…午前8時30分〜正午(昼食なし)
申し込み期間:11月1日(水)〜17日(金)※土・日曜、祝日を除く。常時、幼稚園見学可(事前に幼稚園へ連絡してください)。
申し込み方法:申請書を各幼稚園または市教育総務課に提出してください。なお、要項・申請書などは、各幼稚園、市教育総務課および市役所総合窓口に置いてあります。また市教育委員会のホームページ(http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/shidou/index.htm)からもダウンロードできますのでご利用ください。

※入園希望者対象の体験入園のご案内は10月15日号に掲載します。
問い合わせ:市教育総務課 電話 873-2111 内線 3012

任期付職員(教育指導員)を募集します

任期付職員とは、行政の高度化・専門化に対応するため、公務部門では得られにくい専門的な知識、経験または優れた識見を有する人を任期を限って採用するものです。
職種:教育指導員
採用予定人数:1人
任期:平成19年4月1日〜平成24年3月31日(5年間)
勤務場所:教育センターきぼうの広場(牛久市猪子町779)
勤務内容:普通学級に在籍する軽度発達障害児童生徒に対する見立てと学校および学級担任へ適切な対応に関する助言。教育センターきぼうの広場における教育相談。
勤務条件:給料は、牛久市職員の給与に関する条例、規則に基づき、学歴、職歴などを勘案して決定します。

受験資格:
@昭和46年4月2日以降に生まれた方で日本国籍を有する方
A大学院で心理学、特殊教育関係などの修士課程を修了し、心理臨床業務または児童生徒を対象とした相談業務に3年以上の経験を有する方
B軽度発達障害に関するアセスメント・心理療法ができ、学校や教師とのコンサルテーションの経験を持つ方
C発達検査のできる方
試験日:11月26日(日)
選考方法:書類審査、論文審査、面接
申し込み期間:10月23日(月)〜31日(火)
※試験案内・申込書の配布は、10月2日(月)から行います。市ホームページ
(http://www.city.ushiku.ibaraki.jp)からも、ダウンロードできます。

問い合わせ:
(任期付職員制度・申込書の請求について)…
市人材育成課 電話 873-2111 内線 3402

(教育指導員に関する資格や業務内容などについて)…
市指導課 電話 873-2111 内線 3021

アルコール健康相談

 アルコールについてお悩みの方、24時間受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
問い合わせ:奥野弥生断酒会(沼田) 電話 874-4114

自然木の枝を使ったオブジェを作ろう

 今回は自然木を使って等身大以上のオブジェを共同制作します。それが大きな舟になるか、大きな鳥の巣になるかは、参加者の意見交換で決めてもらいます。奮ってご参加ください。
日時:11月23日(木・祝)午前10時〜午後4時(正午〜午後1時まで昼食)※昼食は各自ご用意ください。
場所:市中央生涯学習センター中庭※雨天時は中講座室(2階) 。
講師:加藤修氏(千葉大学助教授)
対象・定員:小学校高学年、中学生、高校生各約10人で計30人※申し込み多数の場合は、抽選となります。
申し込み方法:往復はがき、電話、FAXまたはEメールに住所、氏名、電話番号および学年を記入の上、お申し込みください。
申込締め切り日:11月5日(日)必着
主催 うしく現代美術展実行委員会
申し込み・問い合わせ:
市生涯学習課(〒300‐1211牛久市柏田町1606‐1) 電話 871-2301 FAX 871-1334

牛久の散策路を歩いてみよう(第1回)

散策路

 牛久市の歴史の中心、城中地区を訪ねる

散策ルート:番号1番 城中ルート 約6・5km約2時間
※当日は散策路メンバーが案内します。
日時:10月14日(土)午前9時出発(午前8時40分集合)※小雨中止。
集合出発場所:三日月橋生涯学習センター (電話 874-1340)
持参する物:水筒、タオル ※運動しやすい服装でお越しください。
定員:20人※定員になり次第締め切ります。
※電話でお申し込みください。
申し込み・問い合わせ:
市生涯学習課 電話 873-2111 内線 3031(土・日曜、祝日はお休みです)

観光めぐり参加者募集

観光めぐり

 市内周遊 食の秋 2プラン

 市内とその周辺をバスで巡る牛久市観光協会主催の観光めぐりを@中華バイキングと梨狩りのコースA牛久沼周辺を早朝散策し、牛久の特産物づくしで朝食をとるコースの2つのプランを用意しました。
@中華バイキングと梨狩りのコース
日時:10月19日(木)
コース 市中央生涯学習センター集合(8:45) → 国土地理院(つくば市) → 昼食・中華バイキング(甲子亭) → 牛久大仏 → 梨狩り(奥原町) → 味の老舗いしじま(女化町) → 市中央生涯学習センター到着(17:00予定)
対象:市内に在住の方
定員:80人
参加費:3,000円
A牛久の特産物づくしの朝食と健康ウォークコース
日時:10月25日(水)
コース:三日月橋生涯学習センター集合(7:00) → 周辺散策 → 三日月橋生涯学習センターで牛久づくし朝食(コシヒカリ、味噌汁、納豆、のり、たまご) → 周辺史跡めぐり(芋銭の小道散策) → 三日月橋生涯学習センター到着(11:00)、和菓子とお茶で休憩、解散
※市内でとれたコシヒカリや、市内でとれた新鮮野菜とヤマイチ味噌で作った味噌汁、すべて市内で生産されたものでの朝食です。
対象:市内に在住の方
定員:40人
参加費:1,000円
申し込み方法:10月10日(火)午前8時30分から9時までに市保健センター研修室前(2階)で整理券を配付します。申込者多数の場合は午前9時から抽選を行います。1人で2人分までお申し込みできますので、参加費をご用意の上、お申し込みください。なお、お申し込みはどちらか一方のコースのみとなりますので、ご了承ください。
※どちらもお土産が付きます。
※行程は若干変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
問い合わせ:牛久市観光協会 電話 874-5554

知ってビックリ植物の知恵

秋の子孫繁栄計画

日時:11月3日(金・祝)午前10時〜正午
場所:牛久自然観察の森
内容:
ころころ、ちくちく、ひらひら…。秋、森の中はさまざまな植物の種でいっぱいです。小さくてかわいらしい種一粒にも、実は驚きの技がギュッと詰まっているのです。意外と奥深い種の世界をのぞいてみませんか。
対象:中学生以上の植物に興味がある方
定員:20人※先着順。定員に満たない場合は当日でも参加できます。
参加費:無料
申し込み方法:11月1日(水)午前9時から電話でお申し込みください。
申し込み・問い合わせ:牛久自然観察の森 電話 874-6600

学校開放講座

自然と文化〜作って学ぶ体験学習〜

日程:
【第1回】…11月11日(土)自然を味わう1「身近な野草・木の実を料理し、野草茶を作る」
【第2回】…11月18日(土)自然を味わう2「ソバの文化を学び秋ソバを打つ」
【第3回】…11月25日(土)青焼き写真体験「レトロ写真術入門」
【第4回】…12月2日(土)年賀状の制作「デジタル写真入門」【第5回】…12月16日(土)錫を用い器物を制作「金属工芸入門」
時間:午前8時30分〜午後0時30分
場所:牛久栄進高校の理科室など
講師:宮本知由氏、瀧口治義氏、川北弘氏、石黒美男氏、的場伸一氏 ほか
参加費:無料
対象:高校生以上の方
定員:40人※原則として先着順。
申し込み方法:
電話、FAX、Eメール、郵送のいずれかの方法で、住所、氏名、電話番号をお知らせください。また一部だけの受講をご希望の方は、何回目かをお知らせください。
申込み締め切り日:10月31日(火)
主催:県教育委員会、県立牛久栄進高校
申し込み・問い合わせ:
県立牛久栄進高校事務室(〒300‐1201牛久市東猯穴町876) 電話 843-3110 FAX 842-1891
Eメール mail@ushikueishin-h.ed.jp

第23回ヘルシーボール教室

 大人も子どももヘルシーボールを楽しみましょう。

日時:10月21日(土)午前9時〜11時
場所:牛久運動公園体育館
対象:市内に在住・在勤の方※年齢は問いません。
参加費:
大人のみ100円(保険代として当日徴収)※運動のできる服装で、上履きを持参してください。
申込締め切り日:10月19日(木)
主催:牛久市体育協会ヘルシーボールサークル「Beヘルシー」
申し込み・問い合わせ:牛久市体育協会事務局(牛久運動公園体育館内) 電話 873-2486

太極拳体験講座

 自分の体調に合わせて無理なくゆっくりと身体を動かし心身をほぐす健康法です。流れるような柔らかい動きを体験してみませんか。

日時:10月6日(金)・20日(金)午後1時30分〜3時30分
場所:三日月橋生涯学習センター和室1・2・3(2階)
講師:NPO法人日本健康太極拳(楊名時太極拳)野口昌子師範
対象:どなたでも
参加費:無料※運動のできる服装でお越しください。
主催:牛久市体育協会うしく太極拳の会
申し込み・問い合わせ:
牛久市体育協会事務局(牛久運動公園体育館内) 電話 873-2486、水野 電話 873-5845

市民体育祭のお知らせ

 10月8日(日)に牛久運動公園、奥野運動広場、牛久運動広場で、市民体育祭が開催されます。当日は各行政区から多くの皆さんがご来場します。お車をご利用の場合は、なるべく乗り合わせの上、ご来場いただきますようお願いします。なお雨天の場合は、10月9日(月・祝)に順延となります。

問い合わせ:市社会体育課 電話 873-2111 内線 3041〜3042

ねんりんピック茨城2007

(第20回全国健康福祉祭いばらき大会)

 ねんりんピック茨城2007(第20回全国健康福祉祭いばらき大会)が、平成19年11月10日(土)〜13日(火)の日程で本県を会場に開催されます。「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の高齢者を中心とした健康と福祉の総合的な祭典であり、
健康の増進や社会参加、生きがいづくりの推進を目的として開催されます。昭和63年に第1回大会が兵庫県で開催され、以後、毎年都道府県持ち回りで各開催地の特色を生かした大会が盛大に開催されています。平成19年秋、節目となる第20回大会を本県で開催します。
 牛久市では「ダンススポーツ交流大会」開催地として全国から選手団をお迎えし、市を挙げてのおもてなしや地域間の交流を深めていただこうと考えています。皆さんのご支援とご協力をよろしくお願いします。
大会種目 開催地
スポーツ交流大会(10種目) 卓球 日立市
テニス 筑西市
ソフトテニス つくば市
ソフトボール 桜川市
ゲートボール 水戸市
ペタンク 笠間市
ゴルフ 大洗町
マラソン 坂東市
弓道 水戸市
剣道 土浦市
ふれあいスポーツ交流大会(9種目) グランド・ゴルフ 鹿嶋市
オリエンテーリング 石岡市
なぎなた 常陸大宮市
太極拳 取手市
ソフトバレーボール つくば市
サッカー ひたちなか市
水泳 古河市
ダンススポーツ 牛久市
ターゲット・バードゴルフ 日立市
文化交流大会(5種目) 囲碁 笠間市
将棋 大子町
俳句 北茨城市
オセロ 水戸市
健康マージャン 龍ケ崎市
24種目 15市5町

★ねんりんピック茨城2007
 ダンススポーツ交流リハーサル大会参加者募集

 開催を1年後に控え、リハーサル大会を開催します。一般の方(チーム)の参加を受け付けていますので、多数のご参加をお待ちしています。
日程:11月12日(日)
場所:牛久運動公園体育館
参加費:1チーム4組 4,000円

ねんりんピック

競技内容:
競技名称 種別 種目 フィガー 服装 参加資格
1チーム4種目による団体戦 スタンダード ワルツ 自由 自由 リーダー・パートナー共に60歳以上の方。団体ごとに申し込み。ただし、団体戦内での重複出場は不可。1組1種目。
タンゴ
ラテン チャチャチャ
ルンバ
申し込み:
電話またはFAXで茨城県県南地区ダンススポーツ連盟事務局( 電話・FAX 887-6444)へ申し込み方法をご確認ください。
申込締め切り日:10月13日(金)
問い合わせ:
市高齢福祉課(ねんりんピック茨城2007牛久市実行委員会)
電話 873-2111 内線 1753

バドミントンレディースお楽しみゲーム大会

日時:10月17日(火)午前9時30分試合開始(午前9時〜受け付け)
場所:牛久運動公園体育館メインアリーナ
内容:女子ダブルス(組み合わせは本部に一任願います)
定員:50組程度※定員になり次第締め切ります。
参加費:
一ペア2000円(試合当日に会場で徴収)※昼食と飲み物は各自持参してください。
主催:牛久市体育協会バドミントン部
申込締め切り日:10月6日(金)
申し込み:牛久市体育協会事務局(牛久運動公園体育館内) 電話 873-2486
問い合わせ:野尻 電話 874-8628

バドミントンクラブAngelメンバー募集

 牛久市体育協会に加盟。ママたちで楽しく練習しています。

日時:毎週金曜日午前9時30分〜正午
場所:牛久運動公園体育館
申し込み・問い合わせ:国分 電話 872-9441
※午後7時以降にお願いします。

チャンピオンフェスティバル

ウォーキング大会

ウォーキング大会
 252km(霞ヶ浦周回距離)を目標に歩きましょう! 一番早く達成された方に金メダル、2番には銀メダル、3番には銅メダルを授与します。年齢別部門に分かれていますのでどなたにもチャンスがあります。下記の期間内に牛久運動公園体育館2階トレーニング室で最新のランニングマシン(上写真)を使って歩きます。ただし、牛久ウォーキングサークルが1月に実施する例会への参加が条件となります。
※1月の例会は神社めぐり(参加費300円)を予定しています。

日時:10月1日(日)〜平成19年2月28日(水)
場所:牛久運動公園体育館トレーニング室(2階)
対象:健康維持増進とウォーキングに関心のある方、最近運動不足だと感じる方
参加費:トレーニング室利用料 (1回につき市内の方310円、市外の方470円)
主催:牛久市体育協会牛久ウォーキングサークル
申し込み・問い合わせ:
ウォーキングサークル事務局(佐藤) 電話 847-6958
牛久運動公園体育館トレーニング室(斉藤) 電話 080-6628-3474

第3回拳正道護身術教室

 簡単な護身術を覚えていただきます。

日時:10月14日(土)午前11時〜正午
場所:牛久運動公園体育館サブアリーナ
対象:市内に在住・在勤の方
参加費:無料
主催:牛久市体育協会拳正道部
申し込み・問い合わせ:
牛久市体育協会事務局(牛久運動公園体育館内) 電話 873-2486

スポーツ教室無料体験者募集

 運動会で火のついたスポーツ魂を消してしまう前に、ぜひ! 小学生時期の動体視力を鍛えてスポーツも学力も大幅アップ!

日時:毎週金・土・日曜日午後1時〜6時(うち1〜2時間)
場所:中根小学校、牛久小学校、牛久第二小学校、神谷小学校、岡田小学校の各体育館
種目:キッズスポーツ(総合スポーツレッスン)、フットサル、テニス、アスリートクラブ(陸上および学校体育レッスン)
対象:幼稚園児(年少)〜小学6年生
参加費:無料
申し込み・問い合わせ:
NPO法人ミラクルスポーツキングダム事務局 電話 872-5939
Eメール miyachi@npo-msk.ne.jp
ホームページ http://www.npo-msk.ne.jp

筑波山ハイキングと芋煮会

日時:10月28日(土)午前8時30分出発、午前8時受け付け
集合場所:筑波山ロープウェーつつじヶ丘駐車場
コース:
つつじヶ丘、弁慶茶屋、山頂、その後ロープウェーでつつじヶ丘まで降り、芋煮会会場へ移動
対象:おおむね18歳以上の方
定員:50人
参加費:500円(下りのロープウェー代600円は別途)
申し込み方法:はがきまたはFAXに住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒300‐1216牛久市神谷6‐50‐23 飯野治男( FAX 874-9986)までお申し込みください。
申込締め切り日:10月20日(金)
主催:山楽ハイキングクラブ
問い合わせ:飯野 電話 874-9986

赤い羽根共同募金運動が始まりました

赤い羽根

 あなたの募金が、あなたのまちの福祉を支えています。皆さんに「赤い羽根」で親しまれている共同募金運動が、今年も10月1日から全国一斉に始まりました。皆さんの温かいご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

問い合わせ:茨城県共同募金会牛久市支会(牛久市社会福祉協議会) 電話 871-1295

牛久市障害者連合会からのお知らせ!

 牛久市障害者連合会は、市内の障害者9団体が集まって構成されています。肢体、聴覚、視覚、知的障害、発達障害、内部障害、精神障害など、さまざまな障害をもつ、障害児(者)本人と、その家族が会員となっています。地域で生きていくために必要な環境づくり、現在から将来に向けて必要なことなどを、一緒に考えていきませんか。

問い合わせ:
牛久市障害者連合会事務局(市社会福祉課内)
電話 873-2111 FAX 874-0421 Eメール ucuzz2@ushiku-shimin.jp

茨城県中途失聴・難聴者協会創立20周年記念大会

日時:10月15日(日) 開場午前10時、 開演午後1時〜4時30分
場所:筑波技術大学産業技術学部講堂(つくば市天久保4‐3‐15)
テーマ:「今、共に歩む。未来へ」
内容:記念式典、講演「聴覚障害とユニバーサルデザイン」講師松森果林氏(神奈川工科大学ユニバーサルデザイン非常勤講師)
アトラクション:人形浄瑠璃真壁白井座保存会「傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段」(字幕付き)、手話ダンス(協会有志)、 福引き
情報保障:パソコン要約、手話通訳、磁気誘導ループ
参加費:全1日…2000円(弁当込み)、午後から…1000円、学生700円、小中学生500円
主催:茨城県中途失聴・難聴者協会
後援:茨城県、つくば市、茨城県社会福祉協議会 など
協力団体:茨城県聴覚障害者協会 茨城県手話問題研究会、茨城県手話通訳者協会、要約筆記いばらき
問い合わせ 茨城県中途失聴・難聴者協会(つくば市上ノ室1892‐4) 電話 ・ FAX 857-5138

認知症サポーター養成講座参加者募集

 認知症について正しい知識を持ち、認知症の人や家族を応援し、誰もが暮らしやすい地域をつくるボランティア「認知症サポーター」の養成講座を開催します。

日時:10月28日(土)午後1時30分〜3時30分
場所:牛久市役所本庁舎第3・4会議室(4階)
内容:認知症を理解するための講話、サポーターのできること ほか
講師:宮本武憲氏((社)認知症の人と家族の会茨城県支部代表)
対象:どなたでも
参加費:無料
申し込み方法:10月20日(金)までに事務局までお電話ください。※当日受付可
申し込み・問い合わせ:牛久市社会福祉協議会(中村) 電話 871-1295

受信相談の無料化について

 (財)日本中毒情報センターでは、化学物質(家庭用品、医薬品、農薬などを含む)および動植物の毒によって起こる急性の中毒について、応急処置などの緊急情報を提供しています。これらの情報はダイヤルQ2で有料(税込み315円)で行っていましたが、9月9日から一般市民の方へは無料で行うことになりました。※通話料は相談者の負担となります。
◎大阪中毒110番… 電話 072-727-2499(無料)365日24時間対応
◎つくば中毒110番… 電話 852-9999(無料)365日午前9時〜午後9時
◎たばこ専用電話… 電話 072-726-9922(無料)365日24時間対応(テープによる情報提供)
※中毒110番では、食中毒(細菌性)、慢性の中毒、小石、ビー玉などの異物誤飲については、受け付けていませんので、最寄りの医療機関へご相談ください。

問い合わせ:(財)日本中毒情報センターホームページ http://www.j-poison-ic.or.jp

無料調停相談

 交通事故、金銭、土地建物、家庭問題でお困りの方は調停委員が相談に応じます。秘密は厳守します。

日時:10月31日(火)午前10時〜午後3時
場所:龍ヶ崎市役所会議室(2階)
主催:(財)日本調停協会連合会、龍ヶ崎調停協会
後援:最高裁判所、水戸地方裁判所龍ヶ崎支部、水戸家庭裁判所龍ヶ崎支部、龍ヶ崎簡易裁判所
問い合わせ:水戸地方裁判所龍ヶ崎支部 電話 0297-62-0100

第7回鵬墨会展

日時:10月12日(木)〜19日(木)午前9時〜午後5時
※16日(月)休館日。最終日は午後1時まで。
場所:県南生涯学習センターギャラリー(土浦駅西口ウララビル5階)
入場料:無料
主催:鵬墨会
後援:牛久市、牛久市教育委員会ほか
問い合わせ:鵬墨会本部(坂元) 電話 887-4409

あいさつできる子どもたちを育てよう!

親子で体験・礼儀作法

 (社)牛久青年会議所では、牛久警察署の方をお招きして、あいさつの大切さや親子のコミュニケーションの大切さなどをお話していただき、クイズ形式でのあいさつや礼儀作法の体験学習を企画しました。また、当日は剣道場に通う小学生の練習試合見学やスポーツチャンバラの体験コーナーなどがあったり、昼食時にはとん汁の配付など、楽しい一日を過ごせる内容です。

日時:10月28日(土)午前10時〜午後3時
場所:牛久運動公園体育館メインアリーナ
対象:市内または近隣市町村に在住の小学生※保護者同伴。昼食を持参してください。
参加費:無料
申し込み・問い合わせ:(社)牛久青年会議所ひとづくり委員会(田中) 電話 090-3400-8041

観世流謡曲「牛久松謡会」会員募集

 健康にも良いとされる謡曲。年をとってからも続けられる趣味の輪の一つに付け加えてみませんか? 初心者の方にも第3土曜日の自主練習で分かりやすく復習します。

日時:毎月第2・3・4土曜日午後1時〜5時
場所:市中央生涯学習センター和室(2階)
月会費:3000円(教材費別途)
申し込み・問い合わせ:中川 電話 ・FAX 874-6023

草月流いけばなクラブ会員募集

 月2回いけばなの基本・応用の生け方からアレンジなども入りいろいろな花のあしらいを練習しています。

日時:毎月第1・3土曜日午前10時30分〜午後4時※都合の良い時間に入室できます。
場所 エスカード生涯学習センター
月会費:1500円※花代1回850円。
持参する物:花ばさみ
申し込み・問い合わせ:伊藤 電話 090-2329-8289 FAX 871-2155

オカリナ無料体験教室参加者募集

 初めての方対象です。この機会にオカリナに触れてみませんか? 貸し出し用のオカリナも用意しています。
◎奥野生涯学習センター
日時:10月3日(火)・17日(火)午後1時30分〜3時
申し込み・問い合わせ:藤田 電話 080-3013-7982
◎栄町スペースワン
日時:10月6日(金)・20日(金)午前10時30分〜正午
申し込み・問い合わせ:阪根 電話 090-8255-4984
◎三日月橋生涯学習センター
日時:11月4日(土)・11日(土)午後1時30分〜3時
申し込み・問い合わせ:大国 電話 090-4961-0285
定員:各10人
共通問い合わせ:阪根 電話 874-2305

創立20周年記念美養祭

日時:11月11日(土)午前9時20分〜
場所:美浦養護学校
内容:創立20年記念式典、学習発表会、模擬店、バザーなど
※上履きを持参の上、自由にご参観ください。
問い合わせ:美浦養護学校 電話 885-4166

第82回市民健康セミナー

 地域の皆さんに医療の理解を深めていただくため、普段入ることのない手術室の見学ツアーを企画しました。

日時:10月26日(木)午前10時〜11時30分
集合場所:つくばセントラル病院B館多目的室(4階)
定員:8人※先着順。
参加費:無料
申し込み・問い合わせ:つくばセントラル病院 電話 872-1771

牛久自然観察の森へおいでよ! 

フジカンゾウ

ぴたっ!ぴたっ! 服にたくさん付いちゃった。自分じゃ移動できない植物も、ほかの生き物を利用して種を遠くへ運ぶことができます。

フジカンゾウ

10月のイベントカレンダー

曜日 内容 参加方法
1日(日) 午後2時〜3時 ガイドツアー「くっつくタネのゆくえ」
対象:どなたでも参加できます。
当日先着順に受け付け
ネイチャーセンター集合
定員:20人 参加費:無料
2日(月)

休園日

6日(金) 中秋の名月「お月見の会」月を見ながら秋の風情を楽しみませんか。晴天時のみ開催。開園時間を6時30分まで延長。
※詳細はお問い合わせください。
正門からネイチャーセンターまでの間の部分開園となります。
予約・受け付け不要
7日(土) 午後1時〜3時 バードカービング同好会 「バードカービング」とは、木を削り彩色して、野鳥を創るアートクラフトです。 当日見学可能です。
<観察の森で活動する自主サークルの行事です>
中秋の名月「秋のお月見」 上記10月6日(金)参照
8日(日) 午後2時〜3時 ガイドツアー「ヤマゴボウで色遊び」
対象:どなたでも参加できます。
当日先着順に受け付け
ネイチャーセンター集合
定員:20人 参加費:無料
9日(祝) 午前9時30〜午後4時 里山交流祭
※詳しくは下記@をご覧ください。対象:どなたでも参加できます。
当日受け付け企画
午後2時〜3時 ガイドツアー「とっておきツアー」
対象:どなたでも参加できます。
当日先着順に受け付け
ネイチャーセンター集合
定員:20人 参加費:無料
10日(火)

休園日

11日(水)

10月9日分振替休園日

14日(土) 午前10時〜午後3時 「竹細工同好会」竹細工をご一緒に作りませんか? 講師の指導のもと、竹とんぼや花器などを作ります。 当日午後2時まで受け付け 観察舎集合
<観察の森で活動する自主サークルの行事です>
15日(日) 午前9時〜11時 バードウォッチング牛久とりの会の皆さんの指導によるバードウォッチングです。双眼鏡の貸し出しもあります。 当日先着順に受け付け
ネイチャーセンター集合
参加費:無料
午後2時〜3時 ガイドツアー「小さな秋の色探し」
対象:どなたでも参加できます。
当日先着順に受け付け
ネイチャーセンター集合
定員:20人 参加費:無料
16日(月)

休園日

18日(水) 午前10時〜正午 「こころ絵日記の会」 語らいながら木炭で、季節の草花や生きものをスケッチします。 当日見学可能です。
<観察の森で活動する自主サークルの行事です>
21日(土) 午後1時〜3時 バードカービング同好会 上記10月7日(土)参照
22日(日) 午後2時〜3時 ガイドツアー「ドングリの木の不思議」
対象:どなたでも参加できます。
当日先着順に受け付け
ネイチャーセンター集合
定員:20人 参加費:無料
23日(月)

休園日

28日(土) 午前10時〜午後3時 レンジャートレーニングセミナー
※詳しくは下記Aをご覧ください。 
対象:高校生以上
10月1日(日)午前9時から電話で先着順に受け付け
定員:20人 参加費:無料
29日(日) 午後2時〜3時 ガイドツアー「不思議な木の実」
対象:どなたでも参加できます。
当日先着順に受け付け
ネイチャーセンター集合
定員:20人 参加費:無料
30日(月) 休園日

お知らせ

@里山交流祭…10月9日(月・祝)午前9時30分〜正午(小野川クリーンアップ作戦)、午後1時〜2時(里山クラフト教室)、午後3時〜4時(映像詩〜観察の森〜)※詳しくは電話でお問い合わせください。
A「平成18年度レンジャートレーニングセミナー第2回魅せる自然と守る自然」参加者募集…10月28日(土)午前10時〜午後3時、レンジャーと同じ自然解説の技術、環境管理のノウハウを身に付けたい方のためのセミナー【講義】生態系の維持管理についての考え方と技術【実技】里山フィールドの手入れ※事前申し込み制。持ち物などの詳細は受け付け時にお知らせします。

申し込み・問い合わせ

牛久自然観察の森(〒300-1212 牛久市結束町489-1)
入園無料 開園時間 午前9時〜午後4時45分
電話 874-6600 FAX 874-6812
Eメール kansatsu@city.ushiku.ibaraki.jp
ホームページ http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/kansatsu/index.htm

※100台収容の駐車場は無料でご利用になれます。団体でのご利用の際は事前にご連絡ください。
※ 11月から平成19年1月31日まで開園時間が午前9時〜午後4時に変わります。

マーク


トップページ →p1p2p3p4p5p6p7p8p9p10p11p12p13p14p15p16p17p18p19p20p21p22

Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved.