|
|
|||||
|
|||||
|
市民特派員レポート |
||||
あ・そ・ぼ!〜冒険遊び場ってどんなとこ〜 |
|||||
広報うしく市民特派員 飯塚 寿子 |
|||||
|
|||||
火も使って遊べたプレーパーク |
|||||
「熱ーい」「気を付けて」「いいにおーい」と子どもたちと大人の声。本当においしそうなにおいがしています。ドラム缶を横に切って炭火を起こし、その上で棒に巻いたパン生地をあぶると、色よく渦巻き状のパンが焼き上がりました。(上写真)
|
|||||
|
|||||
キャラバンが来るきっかけは! |
|||||
みどり野第一児童公園で今年4月から、月1回「やんちゃ天国」という外遊びを行っている団体(やんちゃ会)が、「牛久に冒険遊び場をつくる」という目的で「NPO法人日本冒険遊び場づくり協会」のキャラバン開催地に応募しました。その結果、関東近辺で会の立ち上げに特徴のある団体の1つとして選ばれた、と協会副代表の関戸まゆみ氏に伺いました。同協会は全国で217団体に広がっている冒険遊び場づくりの推進・支援のため、さまざまな事業を行っているとのことでした。 |
|||||
牛久での遊び場づくりの今後は! |
|||||
主催者の一人新谷ゆみさんは「向台小学校の父母や地域の大人のかかわりで『やんちゃ天国』を開いているが、それぞれの小学校区に遊びの会ができて、年1回でもみんなで遊べる大きな会が開けたら」と、熱心に語ってくれました。
|
![]() |
||||
|
|||||
トップページ → p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19 |
Copyright(c)1999,USHIKU CITY HALL. All rights reserved. |