 |
|
作成日:2006/04/30
|
|
|

|
ちょっと休憩 ブレイク
|
|
堅い話の多い広報紙の中で、ちょっと休憩してもらおうというこのコーナー。市民の皆さんから寄せられたイラストや俳句、川柳などを紹介していきます。なお、お便りには住所と氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を必ず記入してください。また、匿名希望の方はその旨記入してください。ペンネームもOKです。
あて先:〒300-1292 牛久市中央3-15-1 「広報うしくちょっと休憩」係
Eメール shimin@city.ushiku.ibaraki.jp
|
|
皆さんのお便りから
|
|
☆…歩いて買い物に出掛けたら春の花が各家の庭にきれいに咲いていたので、花を愛でながら少し遠回りして帰りました。
ペンネーム・花きりんさん
|
|
☆…子どもがいるので、毎回子どもが参加できるイベントがないか探しています。これからもたくさん子どもが参加できるイベントがあるといいと思ってます。
中央・横山さん
|
|
☆…3月19日、親子ふれあい映画鑑賞会「あらしのよるに」を孫二人と見に行きました。映画の前にあいさつの練習をしましょう、と「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」「さようなら」子どもも大人も一緒になって大きな声でのあいさつ。家族、親子の会話の大切さを話してくださいました。友情、命の大切さ、映画の内容も良かったけれど初めのお話はとても良かったと思いました。
神谷・長澤さん
|
|
☆ …広報クイズが先月号をもって終了するということで、大変残念です。クイズを通して、牛久市の現状を知ることができていたような気がしております。また、いつの日か復活することを期待しています。 匿名希望
|
|
短歌・俳句・川柳コーナー
|
|
散歩道 かすんで見える 筑波山
|
|
久野町・酒井さん
|
|
春立つや 川の流れの 早きこと
|
|
小坂町・飯塚さん
|
|
花曇り 風が香をつれ 散歩道
|
|
田宮・岡村さん
|
|
待ち孫の 両目開いて 見詰め逢い
|
|
ペンネーム・夢追人さん
|
|

|
南・犬塚さん |

|
ペンネーム・ゆきさん
|

|
ペンネーム・えびぼうしさん
|
|
|
【先月の答え】
|
|
第1問…A.地域包括支援センター 第2問…B.牛久自然観察の森 第3問…C.魔法の国へのパスポート
応募総数は55通、全問正解は52通でした。抽選の結果、「全国共通図書カード(1,000円分)」は、次の5人の方が当選しました。おめでとうございます。
佐野静夫さん(牛久町)、井上忠雄さん(栄町)、西村かのさん(神谷)、長澤直美さん(神谷)、中村邦代さん(南)
※ 賞品は5月中旬ごろお届けする予定です。
|
トップページ → p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19・p20・p21・p22・p23 |