 |
|
作成日:2006/04/30
|
|
|

|
きょういく 牛久市教育委員会だより
|
|
|
|
牛久市教育委員会では、毎月1日号の「広報うしく」で市の教育に関する情報を掲載します。
今回は新園舎でのスタートとなった市立第一幼稚園です。
|
|
|
|
牛久市教育委員会の構成
岡田小学校敷地内に建てられた第一幼稚園の仮園舎
|
|
幼小連携と野外活動
|
|
今年は市立第一幼稚園で27人、同第二幼稚園で34人の新入園児が入園式を迎えました。
真新しい園舎での幼稚園生活をスタートさせた第一幼稚園では4月11日、保護者に付き添われた新入園児たちが続々と来園。幼稚園での大きな期待を胸に晴れやかな表情で式に臨んでいました。式で先生から一人ひとり名前を呼ばれた園児たちは、「はいっ!」と元気に返事をしていました。
第一幼稚園は、新しく仮園舎を岡田小学校敷地内に設置しました。これは旧園舎の老朽化のため設置したものです。
遊具などは旧園舎の庭にしかないため、新園舎から30メートルほど離れた旧園舎を利用しますが、岡田小学校の敷地内にあることもあり、同校と連携して同校庭の花壇を小学生と一緒に作ったり、運動会などへの参加も予定しています。第一幼稚園の中村恵子園長は「小学校の先生と幼稚園の先生との交流が多くなった。さらに幼稚園と小学校の連携を深めていきたい」と幼少連携を目指しています。
さらに、近隣にある自然を生かして、野外活動を積極的に実施していく予定。ザリガニ釣りや芋掘り、野外での食事会などのほか、ボーイスカウトとの交流も図るとのこと。中村園長は「花がいっぱいある、笑顔の絶えない明るい幼稚園にしたい」と話しています。
|
|
|
|
先生から「お友だちと仲良くできるかな?」と聞かれた新入園児は、
元気に「は〜いっ!」(第一幼稚園)
|
|
問い合わせ 市教育総務課 電話873-2111内線3011
|
トップページ → p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19・p20・p21・p22・p23 |