|
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
平成16年6月1日から「牛久市環境美化の推進に関する条例」が施行されています |
||||||||||||||||
「牛久市環境美化の推進に関する条例」は、牛久市がいつまでも美しく、ごみの散乱がない、素晴らしい美観を維持し、その美観を市内全域に浸透していくことを目指して制定されました。ここでは、市民の皆さんと共に環境美化の推進を行うために、この条例の目的と内容についてお知らせします。 |
|||||||||||||||||
◆主な目的 |
|||||||||||||||||
○ごみの投げ捨て、宣伝物などの放置、飼い犬のふんの放置を防止すること。
|
|||||||||||||||||
◆主な内容 |
|||||||||||||||||
○「市」「市民」「事業者」「土地所有者」の「つとめ」をそれぞれ定めています。
|
|||||||||||||||||
◆罰則規定 |
|||||||||||||||||
○公共の場所などで禁止行為を行った場合
|
|||||||||||||||||
※現在のところ牛久市内での環境美化推進モデル地域の指定はありません。
|
|||||||||||||||||
問い合わせ 市 市環境衛生課 電話873-2111内線1564~1566
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
第5回うしく環境フェスタ 〜届け! 私たちの環境への想い〜 |
|||||||||||||||||
日時 12月17日(土)午前10時〜午後3時
|
|||||||||||||||||
●環境フェスタ関連イベント |
|||||||||||||||||
科学技術に係る座談会「サイエンスカフェ」
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
問い合わせ 市環境衛生課 電話873-2111内線1564~1566
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
トップページ →p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19・p20・p21・p22 |
Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved. |