トップページ →p1p2p3p4p5p6
p7p8p9p10p11
p12p13p14・p15
p16p17p18p19
p20p21p22


作成日:2005/11/30


平成16年6月1日から「牛久市環境美化の推進に関する条例」が施行されています

 「牛久市環境美化の推進に関する条例」は、牛久市がいつまでも美しく、ごみの散乱がない、素晴らしい美観を維持し、その美観を市内全域に浸透していくことを目指して制定されました。ここでは、市民の皆さんと共に環境美化の推進を行うために、この条例の目的と内容についてお知らせします。

◆主な目的

○ごみの投げ捨て、宣伝物などの放置、飼い犬のふんの放置を防止すること。
○市、市民、事業者、土地所有者がまちの美観を保つことに協働すること。
○快適な生活環境および清潔で美しいまちづくりに役立てること。

◆主な内容

○「市」「市民」「事業者」「土地所有者」の「つとめ」をそれぞれ定めています。
○市内の道路・公園・広場・その他の公共の場所における禁止行為を次のとおり定めています。
・「ごみの投げ捨て」「落書き」「置き看板・のぼり旗・貼り紙など、もしくはそのほかの物品の放置」
・「飼い犬や飼い猫などのペット類によるふんの放置」「チラシそのほかこれに類する物の配布による散乱」
○まちをきれいにする取り組みのきっかけになるように毎年11月の第3日曜日を「牛久市環境美化の日」と定め、市内全域における清掃活動を行っています。
○「環境美化推進員」を各地域に設置し、市が行う環境美化に必要な施策について、地域の美化リーダーとして活動を行っています。

◆罰則規定

○公共の場所などで禁止行為を行った場合
▼5万円以下の罰金(*環境美化推進モデル地域)
▼3万円以下の罰金(*環境美化推進モデル地域)
▼2万円以下の過料(市内全域)
※現在のところ牛久市内での環境美化推進モデル地域の指定はありません。
*罰則・過料の適用は、市の中止または原状回復もしくは改善命令に従わなかったなどの悪質な違反者に対し適用になります。また、違反者の氏名や違反の事実を公表することができます。なお、条例・規則の詳細については、環境衛生課ホームページをご覧ください。

問い合わせ 市 市環境衛生課 電話873-2111内線1564~1566 HP


第5回うしく環境フェスタ 〜届け! 私たちの環境への想い〜

日時 12月17日(土)午前10時〜午後3時
会場 市中央生涯学習センター 多目的ホール
主な内容
○学校ビオトープから始まるまちづくり成果発表会(午後1時〜午後3時)…昨年度から市内小中学校で取り組んでいる環境学習の成果を発表します。また、パネル展示も併せて行います。(展示は終日)
○環境関連活動団体などによる活動内容・成果の展示発表(終日)…市内外で環境関連の活動をされている団体、事業者による活動内容の紹介などをパネルで展示します。
※詳しくは市環境衛生課ホームページをご覧ください。
主催 牛久市、牛久市教育委員会

●環境フェスタ関連イベント

科学技術に係る座談会「サイエンスカフェ」
 第一線の科学者が、環境関係の研究に関する基本的な話や人間生活へのかかわりなどをユニークに紹介し、座談会形式で気軽に質疑応答、意見交換を行う「サイエンスカフェ」を開催します。
日時 12月17日(土)午後1時30分〜午後3時
場所 市中央生涯学習センター中講座室
テーマ エネルギー資源としての廃棄物系バイオマスの利用〜生ごみから電気を取り出そう!〜
講師 塚原建一郎氏(産業技術総合研究所バイオマス研究センター研究員)
主催 茨城県、牛久市
申し込み方法 市環境衛生課まで電話、FAX、Eメール、はがきなどで氏名、住所、電話番号と「サイエンスカフェ参加希望」の旨をご連絡ください。
定員 50人(定員になり次第締め切ります)
申込締め切り日 12月9日(金)必着

問い合わせ 市環境衛生課 電話873-2111内線1564~1566 HP


トップページ →p1p2p3p4p5p6p7p8p9p10p11p12p13p14・p15・p16p17p18p19p20p21p22


Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved.