自動車税(種別割)の減免申請の出張窓口開設(2023年1月19日更新)
茨城県では、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受けている方のために使用する自動車で、障害等級が一定の要件を満たし、障がい者の方ご本人もしくは障がい者の方と生計を一にする方が所有する自動車について、申請により自動車税(環境性能割・種別割)を減免する制度を設けています。
減免申請は、管轄の県税事務所において年間を通じて受付しておりますが、下記の日程で牛久市役所内に減免申請の出張窓口を開設しますので、ご利用ください。
なお、出張窓口では、通常よりもお待たせしてしまうことがありますので、必要な書類等については、可能な限り事前に下記の県税事務所までお問い合わせください。
1.受付日時
令和5年3月9日(木) 10:00から12:00、13:00から16:00
2.受付場所
牛久市役所 本庁舎1階 相談室(社会福祉課となり)
※新車、中古車新規登録に係る減免や自動車税・軽自動車税(環境性能割)の減免については、登録日から30日以内に土浦県税事務所自動車税分室にてお願いします。
※軽自動車税(種別割)の減免については、牛久市役所税務課へお問い合わせください。
3.問い合わせ
土浦県税事務所 収税第一課 電話029-822-7205
土浦県税事務所 自動車税分室 電話029-842-7812
茨城県総務部税務課ホームページ
http://www.pref.ibaraki.jp/somu/zeimu/kikaku/zeimu.html
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開設を見送らせていただく場合があります。開催日近くになりましたら上記の問い合わせ先に確認されることをお勧めします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは社会福祉課です。
本庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1711~1717) ファックス番号:029-874-0421
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。