 |
|
作成日:2006/03/31
|
|
|

|
|
|
平成18年度牛久市一般会計予算は 183億9,000万円 (対前年度比2.2 %増)
|
|
一般会計・特別会計合わせて328億9,498万5000円
|
|
3月1日から20日まで行われた平成18年第1回牛久市議会定例会で平成18年度の牛久市予算案が上程され、一般会計と7つの特別会計、合わせて328億9498万5000円、4・2%増(前年度315億7493万2000円)の予算が決まりました。
ここでは平成18年度予算で予定される各事業などの中から、主なものについて概要をお知らせします。
|
|
平成18年度各会計当初予算の状況
|
|
会計名 |
平成18年度 |
平成17年度 |
増減額 |
伸率(%) |
一般会計 |
183億9000万円 |
179億9000万円 |
4億円 |
2.2 |
特
別
会
計 |
国民健康保険税事業 |
61億590万円 |
53億3000万円 |
7億7590万円 |
14.6 |
公共下水道事業 |
19億2400万円 |
18億8200万円 |
4200万円 |
2.2 |
青果市場事業 |
2440万円 |
2460万円 |
△20万円 |
△0.8 |
公共用地先行取得事業 |
0円 |
4024万1千円 |
△4024万1千円 |
皆減 |
市街地再開発事業 |
138万5千円 |
449万1千円 |
△310万6千円 |
△69.2 |
老人保健事業 |
38億7660万円 |
38億8700万円 |
△1040万円 |
△0.3 |
小規模水道事業 |
2000万円 |
2060万円 |
△60万円 |
△2.9 |
介護保険事業 |
25億5270万円 |
23億9600万円 |
1億5670万円 |
6.5 |
合計 |
145億498万5千円 |
135億8493万2千円 |
9億2005万3千円 |
6.8 |
合計 |
328億9498万5千円 |
315億7493万2千円 |
13億2005万3千円 |
4.2 |
|
|
|
|
|
|
一般会計予算
|
|
▼総務費
|
|
市制施行20周年記念事業を実施する(67万6000円)…市政功労者に対する感謝状の贈呈を行います。
TQM活動を推進する(845万9000円)…早稲田大学協働研究会、職場訪問の実施によるコスト削減、歳入増への取り組みを展開していきます。
QCサークル活動を推進する(143万9000円)…QCサークル活動を通して事務の改善を図ります。
企業を誘致し、進出希望企業を審査する(4885万4000円)…企業誘致条例による奨励金の交付を行います。
国民保護計画を策定する(80万7000円)…武力攻撃事態などにおける市民の生命・財産保護のための計画を策定します。
防犯灯を維持管理する(1469万7000円)…行政区防犯灯電気料補助制度において補助率10分の6を10分の7に引き上げます。
|
|
▼民生費
|
|
医療福祉費支給制度(市単独施策分)(4477万4000円)…所得制限を撤廃し、妊産婦と就学前乳幼児の医療費を助成します。さらに、小中学生の入院費を助成します。
児童手当を支給する(4億442万6000円)…小学校3年生までの支給対象が6年生まで拡大になります。
公立保育園にエアコンを設置する(4571万5000円)…公立保育園でエアコン未設置の全室を整備します。
公立保育園に監視カメラを設置する(311万9000円)…公立保育園6園に監視カメラを設置し、安全性の向上を図ります。
|
|
▼衛生費
|
|
小児慢性特定疾患児に日常生活用具を給付する(100万円)…20歳未満の小児慢性特定疾患児(身体障害児、知的障害者を除く)に日常生活用具を給付します。
|
|
▼農林水産業費
|
|
農業や漁業団体等の活動を支援する(1758万2000円)…農業用資材購入や出荷用梱包箱購入を助成します。
土地改良区の運営を支援する(1518万2000円)…上柏田排水路整備などを行います。(100M)
|
|
▼商工費
|
|
牛久フィルムコミッションを運営する(87万7000円)…映画、TVドラマ、CMなどのロケ撮影を誘致し、撮影を支援します。
観光協会ホームページの再構築を支援する(855万円)…地域観光・商業者支援システム、ホームページ自動作成システムを整備します。
|
|
▼土木費
|
|
木造住宅の耐震化を支援する(160万円)…昭和56年以前に建築された木造在来工法の自己用住宅の耐震診断を実施します。耐震診断戸数50戸。
市道整備(4億9532万1000円)
市道13号線を改良舗装する(7068万4000円)…牛久町地内土地購入378u
市道15号線を拡幅する(5440万円)…奥原町地内改良舗装工事400m
市道53号線を改良舗装する(5610万円)…遠山町地内改良舗装工事500mほか19路線
都市計画街路城中・田宮線を建設する(3億9701万3000円)…表層工事1100m、路盤工600m
牛久駅西口北地区を街なか再生型の土地区画整理する(4億7717万6000円)…牛久駅西口北地区2.3ha
牛久駅周辺の活性化を調査検討する(1000万円)…牛久駅周辺活性化計画の調査業務委託
市営前山住宅を建設する(3億2514万5000円)…建設を休止していた市営前山住宅3棟(2階建て、1棟当たり各8戸)を新築します。(延床面積…B棟 592.4u、C棟 592.6u、E棟 511.8u)
|
|
▼消防費
|
|
第1回県南南部ポンプ操法競技大会を開催する(66万3000円)…県消防協会県南南部支部設立後第1回の県南南部ポンプ操法競技大会を開催します。(構成9市町村、参加予定18チーム)
|
|
▼教育費
|
|
牛久小学校を耐震補強し大規模改修する(1499万4000円)…耐震補強・大規模改修工事実施設計を行います。
岡田小学校を耐震補強し大規模改修する(1518万3000円)…耐震補強・大規模改修工事実施設計を行います。
学校図書館ネットワークを支援する(423万3000円)…図書資料の共有化を進め、各教科や総合的な学習の時間での調べ学習を支援します。
中央生涯学習センターの駐車場を改修する(2500万円)…駐車台数確保約100台増、舗装工事
ビエンナーレうしく(全国公募展)を開催する(400万円)…「第1回全国公募絵画展2006」を実施します。
|
|
|
|
|
|
特別会計予算
|
|
新規または主なもの
|
|
▼国民健康保険事業特別会計
|
|
国保ヘルスアップ事業を実施する(1500万円)…生活習慣病予備軍(糖尿病など)を対象に、小集団活動による運動教室、栄養指導などによる体質改善を図り、積極的な健康増進事業を展開します。
|
|
▼公共下水道事業特別会計
|
|
公共下水道(汚水)建設事業(3億7866万3000円)…汚水管渠を整備します。(城中、みどり野、上池台、中柏田、上町、第8岡見、刈谷、田宮)
|
|
▼介護保険事業特別会計
|
|
地域包括支援センターを運営する(2665万6000円)…高齢者が住み慣れた地域で、自立した生活を送ることができるように総合的な支援をしていきます。
|
|
問い合わせ 市行政経営課 電話873-2111内線3301
|
トップページ → p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19・p20 |