市政情報

令和2年度第1回牛久市社会教育委員会議 議事概要(2021年1月28日更新)

審議会等名称 令和2年度第1回牛久市社会教育委員会議
開催日時 令和2年12月23日(木)10時00分
開催場所 牛久市中央生涯学習センター大講座室
出席者 (出席委員)武田直樹委員(議長)、守屋常雄委員(副議長)、田井鉄男委員、伊藤晶子委員、永井康委 員、上田晃生委員、種子田孝子委員、松田元委員、唯根勉委員、小島五男委員、竹上謙一委員、佐々江健治委員
(事務局)大里次長兼生涯学習課長、大野課長補佐、板倉主事、秋山職員、中島社会教育指導員、岡野社 会教育指導員、高森社会教育主事
公開・非公開の別 公開
傍聴人数 0人
議題 ・提言内容の協議について
議事内容 ・小委員会がまとめた「学校と地域の連携」、「伝統文化の承継・教育」、「牛久シャトー再生」の三つのテーマについての提言案の審議をした。
・令和2年6月から9月に渡り計3回の小委員会での経緯を報告した。
・小委員会の中で全体会議に提案する提言案原案の編成経緯を報告した。
・提言案に対して全体会議での意見や提案を協議した。(協議・意見・提案等は下記参照)
・今回の会議でいただいた意見を反映した提言案を編集し、次回の会議で審議を行うことを決定した。

(協議。意見・提案等)
・提言書は始めに目標を設定し、現状との差を埋める提言の作成
・ICTの活用・牛久市をどのような街にしたいのか
・牛久市の活性化を図ることが大きなテーマ
・牛久市教育振興計画、牛久市文化財保存活用地域計画の足らない所を補完する部分の検討
「学校と地域の連携」について
・コミュニティスクールの更なる推進
・地域と学校が連携協働して行う地域学校協働活動の推進
・コミュニティスクールの取り組みについてPR活動
・コーディネーターなどのスタッフが互いに研鑽できる場を設ける
「伝統文化の承継・教育」について
・講座を開催して、歴史と文化を継承できる人材の育成
・地域住民が関わり学び合い、子どもたちが牛久の歴史文化の継承に積極的に参加できる仕組みづくり
・動画やVR等のICTを活用した教材づくりや広報
「牛久シャトー再生」について
・観光及び経営とは別の視点での、社会教育委員の立場として、文化財の社会教育的な活用の推進
・研修、発表、音楽演奏、美術品の展示などの公民館的な活用
・市民と協働した施設としての活用の推進
・生徒以外にも地域住民によるボランティアの協力
・民間資金の活用

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 生涯学習・地域協働活動グループ(ひたち野リフレ)です。

ひたち野リフレ内事務室 〒300-1207 牛久市ひたち野東1-33-6

電話番号:029-873-2111(内線3361~3364) ファックス番号:029-872-2550

メールでのお問い合わせはこちら
知りたい手続き申請
スマートフォン用ページで見る