|
|
||||
|
||||
医療年金だより |
||||
|
老人医療費の現状 |
|||
老人保健制度とは |
||||
現在、75歳以上の方(一部例外あり)が加入する老人保健制度は、その医療費の増大によって、保険制度全体の財政を圧迫しています。
|
||||
医療費を分析してみると |
||||
牛久市が医療機関へ支払う老人医療費は、毎月約3億3千万円。昨年は8月に大きな負担割合の変更があり、8月以降例年より医療費は少なくなっていますが、やはり12月には多くの医療費がかかっています。暖冬といわれていますが年末の寒さなどで体調を崩す方も多く、「正月休み前に」と医療機関で受診する方が多くなっているようです。
|
||||
一人ひとりが健康管理を |
||||
かかった医療費は誰かが負担しなくてはなりません。40億円という医療費も通常1割負担(所得によっては3割)のほか、皆さんが納める税金や保険料などがその莫大な医療費の支払いに充てられています。普段から疾病につながる生活習慣を改善するなど治療になる前に予防に努めましょう。また、具合が悪くなったときに遠慮なく相談できるかかりつけ医を持つこともお勧めします。ご自分の健康を日々見つめ、豊かに人生を楽しむことを目標としたいものです。 |
||||
|
||||
問い合わせ 市医療年金課 電話 873-2111
|
||||
|
||||
トップページ → p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19 |
Copyright(c)1999,USHIKU CITY HALL. All rights reserved. |