1. ホーム
  2. 仕事・産業・企業誘致
  3. 農業・林業・畜産業
  4. 農業・土地改良
  5. 地産地消
  6. 令和7年産うしく河童米のオーナー募集について 5月20日(火)正午申込締切

仕事・産業・企業誘致

令和7年産うしく河童米のオーナー募集について 5月20日(火)正午申込締切(2025年5月1日更新)

 うしく河童米生産部会では、今年度もオーナーを募ります。うしく河童米は、農薬と化学肥料を通常の半分以下に抑えており、「より安心で安全な農産物」の証として、県から「特別栽培農産物」の認証を受けているお米です。

 今年も例年通り、一昨年からのリピーターの方には先行して募集をしており、残りわずかとなっております。

 5月1日から一般販売が始まりますが、昨今のお米の流通状況から、申込数が多くなることが予想されますので、抽選とさせていただきます。ご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。

 なお、生産コストの上昇等により、今年度から以下のとおり価格を引き上げ、数量制限を設けさせていただきます。

 

令和7年産「うしく河童米」オーナー募集概要

1.水田

(1)  (2)久野  (3)下根  (4)正直 

 ※遠山の募集は令和6年産をもって終了しました。

 ※今年度は、桂・久野・下根の新規募集はございません。

2.米の種類

茨城県特別栽培米 コシヒカリ

3.料金(税込)

15,000円/玄米30キログラム  6,000円/玄米10キログラム

4.引渡し時期

9月下旬と2月下旬の2回を予定。

※引渡し日の約1か月前に案内を送付いたします。

5.引渡し場所

市営青果市場(牛久市田宮町624)

6.申込期間

令和7年5月1日(木)~令和7年5月20日(火)正午 (抽選)

※当選者には5月中に郵送でお知らせいたします。落選された方にはご連絡いたしませんので

 ご了承ください。

7.申込方法

下記のいずれかの方法でお申込みください。

(1)LINE(牛久市公式LINE)

 「河童米申込」とメッセージを送り市から返信されるメッセージの指示に従い申込んでください。

(2)農業政策課(本庁舎3階)へ申込用紙を持参

(3)郵送 5月20日(火)必着

※電話・FAX・メールでの申込は受付けておりません。

8.その他

・生産者配達:1,000円/1回

 合計で30kg5(同一水田に限る)の場合はご希望により市内限定で生産者が配達いたします

 ので、申込書のメモ欄にご記入ください。

 ※業者による宅配便をご希望の場合、送料の他、箱代がかかります。

・多くの方にご利用いただくため、数量制限を設けさせていただきます。

 9月・2月合計申込数:30kg5袋まで 10kg10袋まで

・申込内容に不備がある場合(数量制限オーバー等)、受付できません

・生産者・生産地の情報は「7年産うしく河童米チラシ」をご覧ください。

・ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先までご相談ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農業政策課です。

本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1511~1513) ファックス番号:029-871-5781

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る