1. ホーム
  2. 福祉・健康・医療・保険
  3. 国民健康保険・後期高齢者医療
  4. 国民健康保険
  5. 令和4年度から国民健康保険税の賦課方式と税率等が変わります

福祉・健康・医療・保険

令和4年度から国民健康保険税の賦課方式と税率等が変わります(2022年5月11日更新)

茨城県国民健康保険運営指針に基づき、令和4年度から県内全44市町村の国民健康保険税の賦課方式が2方式(所得割・均等割)に統一されます。当市におきましても、4方式(所得割・資産割・均等割・平等割)のうち、保有する固定資産に応じて賦課される資産割と1世帯当たりに賦課される平等割を廃止し、令和4年度から2方式(所得割・均等割)へ変更するとともに税率等を改正します。また、税率等の改正にあわせて、牛久市独自に18歳以下のお子さんの均等割を減額します。

令和4年度からの保険税率等

保険税 区分 改正前 改正後
医療給付費分 所得割 5.70% 4.39%
資産割 22.0% 廃止
均等割 14,000円 19,600円
平等割 17,000円 廃止
後期高齢者支援金分 所得割 1.50% 2.61%
資産割 10.0% 廃止
均等割 5,000円 10,700円
平等割 5,000円 廃止
介護納付金分 所得割 0.87% 2.42%
均等割 12,000円 11,500円

子どもにかかる均等割の減額措置

子育て世帯に対し、急激な負担が発生しないよう、令和4年度から18歳以下(18歳に達する日以後の最初の3月31日まで)の国民健康保険加入者に対し、均等割(医療給付費分+後期高齢者支援金分)の5割を減額します。この減額を受けるための申請は不要です。

未就学児の均等割軽減(国制度)

  • 未就学児の均等割を5割軽減します。

18歳以下(未就学児を除く)の均等割減免(市独自制度)

  • 未就学児を除く18歳以下(18歳に達する日以後最初の3月31日まで)の加入者の均等割を、市独自の制度により5割減免します。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは医療年金課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1721~1728) ファックス番号:029-873-7510

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
知りたい手続き申請
スマートフォン用ページで見る