福祉・健康・医療・保険

介護慰労金の支給(2025年7月24日更新)

在宅の要援護高齢者を介護する方で、下記のいずれにも該当する方に在宅介護慰労金を支給します。

該当基準

  • 要援護高齢者、介護者ともに基準日の7月31日現在、牛久市に居住していること
  • 基準日現在において65歳以上の方で、介護保険法に基づき要介護4、要介護5と認定されたか、それに相当する在宅高齢者で市県民税非課税世帯に属する方
  • 被介護者が定められた期間内に介護保険のサービスを利用していないこと
  • 基準日において、過去1年間概ね3ヶ月以上の長期入院、施設入所をしていないこと

 

毎年度7月31日を基準日とし、基準日の翌一か月以内に申請を受け付けます。その後要綱の条件に沿っているか審査判定を行います。
牛久市家族介護慰労金支給要綱

https://www.city.ushiku.lg.jp/d1w_reiki/reiki_honbun/z500RG00000582.html

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは高齢福祉課です。

本庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1751~1756) ファックス番号:029-874-0421

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
知りたい手続き申請
スマートフォン用ページで見る