 |
|
作成日:2006/06/30
|
|
|

|
きょういく 牛久市教育委員会だより
|
|
ビエンナーレうしく各賞決定
|
|
第1回全国公募絵画展 大賞に福村さん(滋賀県)
|
|
【大賞作品コメント】
|
|
水面を覗きこむとそこはさまざまなものが映り込み、ゆらゆらと私を違う世界へいざなう。覗き込みながらも空を見上げるような森の奥を見るような空間のゆらめきにふれる瞬間を描きました。
|
|
|
|
可能性のある芸術家の発掘や育成、優れた作品を鑑賞する機会の提供などにより、文化芸術の振興を推進し、魅力あるまちづくりを目指そうと、牛久市では全国公募絵画展を開催しました。同展には全国から984点もの応募があり、5月31日、6月1日の2日間にわたって公開審査が行われました。
|
|
今回のテーマ「水・緑・人」を基に厳正な審査を行った結果、福村真美さん(滋賀県)の「のぞきこむ人」(写真)が大賞(賞金300万円)に選ばれました。また、優秀賞(同50万円)には平野健太郎さん(東京都)の「mirrored tree」が、佳作(同7万円)には田中愛子さん(つくば市)の「愛華のオアシス」、石野善浩さん(兵庫県)の「水面下」、上田慎二さん(三重県)の「向き合う存在」の3作品が、また審査員特別賞(同7万円)には坂本学さん(牛久市)の「男・雨時速80km」が選ばれました。
これらの入賞作品と入選作品は、8月10日から25日まで市中央生涯学習センターとシャトーカミヤ本館に展示され、来場者の投票による最高得票者に市民賞(賞金5万円)が贈られることになっています。
|
トップページ → p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19・p20・p21・p22・p23・p24・p25・p26・p27 |