トップページ →  p1p2p3p4p5p6
p7p8p9p10p11
p12p13p14
p15
・p16・p17


作成日:2005/08/31

暮らしの情報

市役所 電話873-2111 FAX873-7510


住民異動届出の際の本人確認について

 最近、本人になりすまして転入届や転出届が出されるといった事件が全国で発生しています。このような事件を未然に防止するために、届を受け付けた際に本人であるかどうかの確認をしています。ご理解とご協力をお願いします。

対象となる届出

・転入届(市内へ引っ越しされた方)
・転出届(市外へ引っ越しされる方)
・転居届(市内で引っ越しされた方)
・世帯変更届

本人確認させていただく方

・窓口に届出書を持参したすべての方

本人確認させていただく書類など

・官公署発行の写真付き証明書(住基カード、運転免許証など)
・健康保険証
※確認書類がない場合、口頭で質問し、確認させていただきます。
※証明書などがなくても届出はできますが、本人と確認できなかった場合は、届出を受けたことを本人に対して通知します。

問い合わせ 市総合窓口課 電話873・2111内線1623 


小規模事業者登録募集

 市では、市内経済の活性化を図ることを目的とし、市内の事業者(市の有資格者名簿に登録された方は除く)を対象に、軽易な内容の契約について受注機会が得られるよう事業者登録の募集を行います。
申請期間 9月1日(木)〜21日(水)※追加受け付けは、毎月5日締め切り。
受付場所 市監理課(本庁舎3階)
資格 ○登録できる方…市内に主な事業所を置き、有資格者名簿に登録されていない方
○登録できない方…市内に主な事業所を置いていない方、成年被後見人および被保佐人ならびに破産者で復権を得ていない方、有資格者名簿に登録されている方、税金を滞納している方
申請書類 @小規模事業者登録申請書A営業に関し、法律上必要とする許可、認可または登録などを証する書類の写しB登記事項証明書(個人の場合は身分証明書)C使用印鑑届D直前1年間の事業年度分の財務諸表類の写しE納税証明書
有効期間 10月1日(土)〜平成18年9月30日(土) ※追加受け付け分は、認定日の翌月1日から平成18年9月30日(土)。
契約の範囲 修理・修繕契約のうち小規模で軽易なもので、発注規模は30万円以下となります。
※申請書提出要領などは市監理課にあります。また市ホームページからダウンロードすることもできます。
※この登録は必ずしも契約を約束するものではありません。

問い合わせ 市監理課 電話873・2111内線1031〜1032FAX873・7510 


ラジコンの集い

 雨天時や強風時はデモ飛行ができない場合もありますが、牛久クリーンセンターリサイクルプラザ内でラジコン展示や再生家具の即時抽選販売も行います。
日時 9月18日(日)午前10時〜午後3時
展示 大型スケール機(70cc〜150ccクラス)、スタント機、アクロ機、ヘリコプター、電動プレーン、Uコン機、エンジンカー、電動カー(予定)
行事 ○電動プレーン、小型エンジン機によるデモ飛行○ヘリコプターによる垂れ幕飛行、空中撮影デモ飛行○Uコン機によるアクロバット飛行○小型飛行機による空中撮影○エンジンカー、電動カーによるデモ走行○駄菓子屋の模擬店出店
※再生家具の即時抽選会申し込みを午前10時〜正午、午後1時から公開抽選を行います。
共催 牛久ラジコンクラブ ほか

問い合わせ 市清掃施設課(牛久クリーンセンター内) 電話830・9333 


ロシア料理編

●第35回世界家庭料理の会

 寒いロシアならではの、保存食を利用した家庭料理です。
日時 10月15日(土)午前9時30分〜午後1時
場所 市中央生涯学習センター調理実習室
対象 市内に在住・在勤の18歳以上の方
定員 20人※応募者多数の場合は抽選となります。
参加費 500円(当日徴収)
講師 イェルシヴァ・ヴィクトリアさん(写真)
メニュー ビネグレッテ(野菜サラダ)、ボルシチ(赤かぶのスープ)、ビーフストロガノフ、ブリニ(パンケーキ)、キセル(ロシアの飲み物)、紅茶
※当選したご本人のみが参加できます。当選した権利の譲渡や代理人の参加は、保険加入などに支障があるため、ご遠慮ください。
※過去1年以内に参加した方は応募できません。
※参加の可否は郵送で10月上旬にお知らせします。

●世界家庭料理ボランティア同時募集!

募集人数 5人
応募条件 18歳以上で協会の運営に参加でき、長く続けていただける方。料理教室(土曜日開催)だけでなく、平日の活動も可能な方。
共通申込締め切り日 9月27日(火)必着
共通申し込み方法 住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、「ロシア料理の会参加希望」または「世界家庭料理ボランティア希望」のどちらかを明記の上(同時応募も可)、はがき、FAXまたはEメールでお申し込みください。1人1通のみの申し込みに限らせていただきます。Eメールで申し込みの際は、件名を「ロシア料理の会申し込み」または「料理ボランティア申し込み」としてください。
主催 牛久市国際交流協会

申し込み・問い合わせ

牛久市役所内牛久市国際交流協会ロシア料理の会参加者募集係
(〒300‐1292牛久市中央3‐15‐1) 電話873・2111内線1633FAX873・2512 


屋外広告物は許可を受けて! まちの良好な景観のために

 まちの中には、さまざまな情報を提供してくれる広告物がたくさんあります。まちの美観を守るために、屋外広告物を掲出するときは、必ず許可を受けましょう。
○屋外広告物とは…屋外で常時または一定の期間継続して公衆に表示される広告物で、はり紙、はり札、立看板、のぼり旗、広告塔、広告板、建物、そのほかの工作物などに掲出されたものなどです。
○快適で住みよいまちづくりのために…「まちの美観維持」と「公衆に対する危害防止」の面から屋外広告物について設置場所や大きさなどを県条例で規制しています。
 A禁止地域(原則として広告物を掲出してはいけない地域です)
 B許可地域(広告物を掲出する場合、市町村長の許可が必要な地域です)
 C禁止物件(広告物を掲出してはいけない物件です)
○屋外広告業の方へ…屋外広告業を営まれる方は届け出が必要です。また、営業所ごとに知事が行う講習会の受講者などを置いてください。
<禁止物件> 次のような物件には、原則として広告物を表示することはできません。
 ●電柱、街灯柱(はり紙、はり札、立看板など)
 ●街路樹(のぼり旗など)、信号機、道路標識、ガードレール
 ●橋、トンネル、歩道橋、高架の工作物、道路の分離帯
 ●郵便ポスト、電話ボックス
 ●道路の路面(歩道を含む) ほか

問い合わせ 市都市計画課 電話873-2111内線2525 


牛久市廃棄物減量等推進審議会委員の募集期間の延長

 市では一般廃棄物の排出量削減などを目指し、「牛久市廃棄物減量等推進審議会」を設置します。当審議会は、皆さんの生活に深くかかわりのあるごみの問題について重要な審議をするものです。そこで、市民の方からの意見を広く審議会に反映させるべく、委員の募集を行っていましたが、委員定数に若干の空きがあるため募集期間を延長します。詳しくはお問い合わせください。
募集人数 若干名
申込締め切り日 9月16日(金)当日消印有効

問い合わせ

市清掃施設課(牛久クリーンセンター内) 電話830・9333FAX830・9222  
ホームページ: http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/seisou/

第2回ガラス工芸(トンボ玉入門)講座

日時 10月7日・14日・21日・28日、11月4日・11日の各金曜日午後1時〜4時(全6回)
場所 牛久クリーンセンターリサイクルプラザ内クラフト工房
内容 バーナーワークを通してガラスへの親しみを感じ、トンボ玉を作成する。
講師 林頼子先生
対象 市内に在住の初心者・未経験者の方 ※火気を伴うので、年少者不可。
定員 10人※申込多数の場合は抽選となります。
参加費 3000円(材料費別途)
申し込み方法 往復はがきに、住所、氏名、電話番号、講座名を記入の上、お申し込みください。はがき1通につき1人の申し込みとします。
※電話での申し込みはできません。
申込締め切り日 9月27日(火)必着 

申し込み・問い合わせ

牛久クリンセンターリサイクルプラザ 
(〒300‐1283牛久市奥原町3550‐2) 電話830・9333


非常勤職員・臨時職員募集

 公立保育園の非常勤職員(保育士)、産休代替の臨時職員(保健師または看護師および保育士)を募集します。
任期 非常勤職員(保育士)…10月1日から、臨時職員(保健師または看護師)…10月1日から1年間、臨時職員(保育士)…12月1日から1年間 ※臨時職員は1日8時間勤務。
対象 いずれも要資格免許で健康な方
定員 非常勤職員(保育士)…2人、臨時職員(保健師または看護師)…1人、臨時職員(保育士)…1人 
報酬 非常勤職員(保育士)…時給1000円、臨時職員(保健師または看護師)…時給1140円、臨時職員(保育士)…時給870円※交通費各業務とも通勤距離に応じて別途支給します。
申し込み期間 9月8日(木)〜15日(木)
受付場所 市児童福祉課(市役所本庁舎1階)
申し込み方法 市人材育成課または市児童福祉課にある採用申込書に必要事項を記入の上、写真を貼付してお申し込みください。

問い合わせ 市児童福祉課 電話873・2111内線1731〜1732 


中学校卒業程度認定試験

 この認定試験は、中学校卒業程度の学力があるかどうかを認定するために国が行う試験で、合格した方には高等学校の入学資格が与えられます。
受験資格
・病気などやむを得ない事由により、保護者が義務教育諸学校に就学させる義務を猶予または免除された方
・やむを得ない事由により登校することができない方で、保護者が就学させる義務の猶予または免除を受けることができる事由があると文部科学大臣が認めた方
・年度末に満16歳以上になる方および日本の国籍を有しない方で、年度末までに満15歳以上になる方
申込締め切り日 9月9日(金)当日消印有効
試験日 10月31日(月)
合格発表 12月12日(月)発送予定

問い合わせ 市教育総務課 電話873・2111内線3013〜3014 


絵手紙の会 牛久コスモス

十周年絵手紙展「筆と遊んで十年」
日時 9月14日(水)〜19日(月・祝)午前9時〜午後5時※最終日は午後1時まで。
場所 市中央生涯学習センター展示ホール(2階)
入場料 無料
問い合わせ 柳沢 電話872・6180

消費生活センターだより

「住基ネット個人情報保護法に基づく緊急通達」にご注意!   
文書(はがき)のタイトル 「住基ネット個人情報保護法に基づく緊急通達」
差出人 「総務省認可特殊法人 全日本住基ネットワークサービス」
 このようなはがきに記載されている内容は、すべて架空のものです。従来の架空請求と同じように対応(連絡先に問い合わせず無視)してください。
 しかし、裁判所名で来た封書の場合は、取り扱いに注意してください。裁判所の電話番号を調べ、訴訟の有無・対処法を直接確認するか、牛久市消費生活センターにご相談ください。

問い合わせ

牛久市消費生活センター 電話830-8802FAX830-8803  

相談日:月・水・金曜日(午前9時〜午後4時)


フリーマーケット出店募集 第68回うしくゴッ多市

 出店数も増え、楽しいイベントもいっぱい! 大好評のゴッ多市にあなたも参加してみませんか?
日時 10月16日(日)午前10時〜午後3時  
場所 栄町運動広場(市中央生涯学習センター隣)
申込受付期間 9月15日(木)〜28日(水)
定員 約50区画 ※先着順。
出店料 2000円
※個人、グループ、プロ、アマチュアは問いません。初めての方も大歓迎。奮ってご参加ください。

問い合わせ 市商工振興課 電話873・2111内線2551  


関東つくば銀行年金無料相談(要予約)

年金手帳などをご持参ください。
日時 9月20日(火)午前10時〜午後3時
場所 関東つくば銀行牛久東支店会議室(2階)
内容 年金受給に関する手続きなど
問い合わせ 関東つくば銀行牛久東支店(大槻、斉藤) 電話874・2121

常陽銀行年金無料相談(要予約)

 年金手帳などを持参してください。常陽銀行顧問の社会保険労務士がご相談に応じます。
◎常陽銀行牛久支店
日時 10月6日(木)午前10時〜午後3時
問い合わせ 常陽銀行牛久支店 電話872・5112
◎常陽銀行牛久ローンプラザ支店
日時 9月10日(土)・24日(土)午前10時〜午後4時
問い合わせ 常陽銀行牛久東支店 電話874・1381

市有地(普通財産)を売り払います

 市では、下記物件の市有地(普通財産)の売り払いを行います。購入をご希望の方は、売り払い期間内に(財)茨城県宅地建物取引業協会牛久支部会員を通じてお申し込みください。売り払い物件調書は、市ホームページの市有地(普通財産)売り払い情報でもご覧になれます。

売払い調書配布場所

市管財課(本庁舎3階)、本庁舎2階総合案内、市中央・三日月橋・奥野の各生涯学習センター、茨城県宅地建物取引業協会牛久支部事務局

売り払い期間 9月7日(水)〜12月8日(木)

※現地は必ず確認してください。
※ 所有権移転登記に必要な登録免許税など、契約の締結時および履行に関し必要な一切の費用は購入者の負担になります。
物件番号

所在地

種別 地目 面積(m2)
1 田宮町1071-50、51 土地 宅地 240.31
2 南5丁目11-14   宅地 172.80
3 南2丁目26-4   雑種地 165.00
4 中央2丁目6-1   宅地 335.51
5 神谷2丁目32-24   宅地 190.34
6 さくら台2丁目24-1   宅地 169.20

詳しくは、管財課ホームページをご覧ください。

問い合わせ

市管財課 電話873-2111内線1021・1022  、茨城県宅地建物取引業協会牛久支部事務局(牛久市上柏田4-1-4 牛久市商工会館4階) 電話830-7712

内部障害者に理解を 知っていますか?「ハート・プラス」マーク

 このマークは、「身体内部に障害をもつ人」を表現しています。身体内部(心臓、腎臓、呼吸器、膀胱または直腸、小腸、免疫機能)に障害をお持ちの方は外見から分かりにくいため、さまざまな誤解を受けることがあります。
 内部障害の方の中には、「障害者専用駐車場に駐車したい」、「電車などの優先席に座りたい」、「近辺での携帯電話を控えてほしい」といったことをじっと我慢している方がいます。このマークは、内部障害に対する理解を深めるため、「内部障害者・内臓疾患者の暮らしについて考えるハート・プラスの会」が作成したものです。
問い合わせ
市社会福祉課 電話873・2111内線1711  、「ハートプラスの会」 電話03・5638・6142
ホームページ: http://www.normanet.ne.jp/~h-plus/

牛久市平和の集い

 先の大戦において、戦火に散った本市関係者の御霊に対して哀悼の意を表すとともに、多くの方々の犠牲を無駄にすることなく、「戦争の悲惨さ、平和の尊さ」を次の世代に語り継ぐとともに、市民挙げて恒久平和を願うことを目的に開催します。
日時 9月24日(土)午後1時〜4時(予定) ※午後0時30分開場  
場所 市中央生涯学習センター文化ホール
内容 第1部…中学生平和使節参加者による報告会(16ページ参照)ほか、第2部…映画上映「あした元気にな〜れ! 〜半分のさつまいも〜」
対象 市内に在住の方
入場料 無料
主催 牛久市、牛久市教育委員会
協力 牛久市遺族連合会、英霊にこたえる会牛久市支部

問い合わせ 市社会福祉課 電話873・2111内線1715 


全国一斉無料成年後見相談会

 成年後見制度の有効な利用を促進するため、9月の敬老週間に合わせて、全国一斉に成年後見などの無料相談会が開催されます。
日時 9月17日(土)午後1時〜4時※受け付けは午後1時〜3時
場所 茨城司法書士会館(水戸市五軒町1‐3‐16)@029・302・3166、@029・225・0111
相談内容 成年後見に関する相談
相談方法 面談および電話による相談
※この相談会は、原則として面談により行います。お受けできる件数に限りがありますので、前日までに電話でご予約ください。
申し込み・問い合わせ (社)成年後見センター・リーガルサポート茨城支部電話029・302・3166、茨城司法書士会電話029・225・0111
☆成年後見制度について
 認知症の方・知的障害者や精神障害のある方が、社会生活において種々な契約や遺産分割などの法律行為をする場合に、判断能力が不十分なために、その契約によってどのような効果が発生するのか、自分の行った行為の結果の判断ができなかったり、不十分だったりする場合があります。
 成年後見制度は、このような方々について、本人がお持ちになっている預貯金や不動産などの財産管理、あるいは介護施設などへの入退所など、生活に配慮する身上介護などを、本人に代わって法的に権限を与えられた後見人などが行うことによって、本人を保護し、支援する制度です。
 市では、成年後見制度の利用を促進するため、成年後見審判の申し立てならびに申し立てに要する費用、および成年後見人などの報酬に対する扶助を行っています。

問い合わせ

市社会福祉課 電話873・2111内線1711 
市高齢福祉課 電話873・2111内線1754 


第14回美浦養護学校運動会

 毎日一生懸命本番に向けて練習に励んでいます。ぜひ声援を送ってください。また子どもたちと一緒に参加できる種目もありますので、奮ってご参加ください。
日時 10月1日(土)午前9時20分〜※雨天時は10月2日(日)。
場所 県立美浦養護学校(稲敷郡美浦村土屋字笹山3127)
問い合わせ 県立美浦養護学校(相澤、小泉)電話885・4166

ふれあいサロンづくり研修会

 ふれあいサロンは、皆さんの住む身近なところで、楽しく仲間づくりをする「交流の場」です。牛久市社会福祉協議会では、この活動を皆さんに知っていただくため、研修会を開催します。興味・関心のある方は、どなたでもお気軽にご参加ください。
日時 9月29日(木)午後1時30分〜3時30分
場所 市役所分庁舎第4会議室(2階)
内容 @ふれあいサロンの活動内容や手法などの説明A当会の支援活動および情報提供、質疑応答などのグループトーク
参加費 無料
申し込み方法 電話または直接窓口でお申し込みください。
申し込み・問い合わせ (社)牛久市社会福祉協議会(市役所分庁舎1階)電話871・1295FAX871・1296

高齢者のからだにやさしい料理講習会

 この講習会は、毎日の食生活を見直し、栄養バランスの取れた食事を通して健康で元気なからだづくりを進めるために開催します。
日時 第1回…10月13日(木)、第2回…11月16日(水)、第3回…12月13日(火)の3日間いずれも午前10時〜午後1時
場所 市中央生涯学習センター調理室
内容 栄養士による栄養バランスの取れた食事や食生活改善に関する講話および調理実習(糖尿病予防のための料理)
対象 市内に在住の高齢者または高齢者のいる家族で、全日程参加できる方
定員 20人※先着順。
参加費 1500円※初回に徴収します。
申し込み方法 9月12日(月)から電話または直接窓口でお申し込みください。
申し込み・問い合わせ (社)牛久市社会福祉協議会(市役所分庁舎1階)@871・1295FAX871・1296

家族介護者教室

日程・内容 第1回…10月15日(土)介護保険についての説明、移動の介助など、第2回…10月22日(土)食事・排泄介助について、第3回…10月29日(土)、更衣・入浴介助について、第4回…11月5日(土)調理実習、第5回…11月19日(土)腰痛と肩こり予防・介護者の体験談
時間 午後1時30分〜4時※ただし、11月5日(土)は午前11時〜午後1時。
場所 市総合福祉センター
対象 市内に在住の方で、現在介護をされている方、または関心のある方で全日程参加可能な方
定員 30人※先着順。
参加費 500円※初回に徴収します。
申し込み方法 9月30日(金)までに電話または直接窓口でお申し込みください。
主催 (社)牛久市社会福祉協議会
協力 特別養護老人ホーム博慈園、高齢者総合福祉施設牛久さくら園
申し込み・問い合わせ(社)牛久市社会福祉協議会(市役所分庁舎1階) 電話871・1295FAX871・1296

牛久市合同金婚式

 ご夫婦となり、50年を迎えられた方の金婚をお祝いする合同金婚式を開催しますので、該当する方は申請してください。
期日 11月12日(土)
場所 市総合福祉センター
対象 平成17年12月31日をもって婚姻届出後満50年を迎え、ご夫婦共に健在であり、市内に在住の方(住民票あり)
申し込み方法 9月20日(火)までに担当民生委員、または社会福祉協議会までご連絡ください。
申し込み・問い合わせ (社)牛久市社会福祉協議会(市役所分庁舎1階) 電話871・1295FAX871・1296

牛久市視覚障害者協会定例会

 牛久市視覚障害者協会では、毎月第2月曜日に定例会を開催しています。目の障害でお悩みの方、ご家族の方、ぜひご参加ください。また、「りんご狩り」なども予定していますので、お気軽にご連絡ください。
日時 9月12日(月)、11月14日(月)午後1時30分〜3時30分
場所 ボランティアセンター(市役所分庁舎2階)
問い合わせ 寺尾 電話873・7968

第2回拳正道護身術教室

日時 9月18日(日)午前10時〜11時 
場所 牛久運動公園体育館サブアリーナ
内容 簡単な護身術を覚えます。
対象 市内に在住・在勤の方
参加費 無料
※服装はジャージまたはスエットなど動きやすいもの。
主催 牛久市体育協会拳正道部
申し込み・問い合わせ 牛久市体育協会事務局(牛久運動公園体育館内)電話873・2486

佐藤直子の親子触れ合いテニス交流体験

 テニスが初めてのお子さん大歓迎の、遊びに近いスポンジテニス教室です。
日時 10月15日(土)午前9時20分〜11時30分(受け付け午前9時〜)
場所 牛久運動公園体育館メインアリーナ
講師 佐藤直子氏(プロテニスプレーヤー)
対象 5歳〜小学3年生とその保護者
定員 親子2人一組で計70組※先着順。
参加費 一組1000円
申し込み方法 往復はがきにA氏名B年齢、学年C住所D連絡先を明記の上、お申し込みください。
申込締め切り日 9月30日(金)必着
主催 NPO日本スポーツ振興協会
後援 牛久市教育委員会
申し込み・問い合わせ NPO日本スポーツ振興協会(〒305‐0043つくば市大角豆1744) 電話・FAX858・3122

科学特捜隊サイエンスショー

飛行と空気の不思議大実験
 (社)牛久青年会議所創立20周年記念事業として開催します。
日時 9月19日(月・祝)午後1時〜3時(正午開場)
場所 市中央生涯学習センター文化ホール
対象 市内の小学生(保護者同伴可)
定員 700人※定員になり次第締め切ります。
入場料 無料
申し込み方法 9月9日(金)午後3時〜6時、10日(土)・11日(日)午前9時30分〜正午に市中央生涯学習センターに申し込みに来てください。グループの代表者だけでも可。
主催 (社)牛久青年会議所
共催 牛久市、牛久市教育委員会
問い合わせ 山賀 電話090・3212・8987、杉浦 電話090・3092・7734※9月7日(水)〜11日(日)・17日(土)の午前9時30分〜正午のみ。
ホームページ http://just-bring-it.dyndns.org/jc/index.htm

うしく子育てイベントカレンダー

 親子向けのイベントをまとめた「うしく子育てイベントカレンダー9月号」を配布していますので、ご自由にお持ち帰りください。
配布場所 市児童福祉課、市保健センター、すくすく広場、市中央図書館、市中央生涯学習センター

●子育て情報プラザ

 10月、11月のイベント情報を発信したい団体の方、情報を知りたい方は、お気軽に遊びに来てください。
日時 9月15日(木)午前10時〜正午
場所 ボランティアセンター(市役所分庁舎2階)
※「うしく子育てイベントカレンダー8月号」のイベントの日程に誤りがありました。申し訳ありませんでした。
問い合わせ 牛久子育てネットワーク紡ぎの輪事務局(杉井) 電話・FAX870・3622

牛久私立幼稚園入園募集

入園案内書および入園願書の配布 10月3日(月)〜
入園願書の受付開始日 11月1日(火)〜
 各幼稚園から入園案内書および入園願書の各家庭への郵送はいたしません。詳しくは、ご希望の幼稚園にお尋ねください。
幼稚園名 入園説明会・公開保育 問い合わせ
電話番号
こばと幼稚園  10月14日(金)午前10時〜 873-0147
牛久教会こどものいえ  10月6日(木)・13日(木)午前9時30分〜  872-1326
牛久文化幼稚園  9月10日(土)午前10時〜  873-8253
かわい幼稚園  10月10日(月・祝)午前10時〜 872-7887
フレンド幼稚園 10月13日(木)午前10時〜 873-7435
牛久幼稚園   10月21日(金)午前10時15分〜 874-2246
ひたち野牛久幼稚園 9月13日(火)、10月6日(木)午前10時30分〜 843-1120
※ 説明会は各幼稚園で行います。なお、幼稚園の見学は随時行っていますので、電話連絡の上お越しください。

牛久市聴覚障害者の会講演会

日時 10月8日(土)午後1時15分〜3時30分
場所 市総合福祉センター
講師 フレッド・ビーム氏(ろう者で、ワイルド・ザッパーズのリーダーとして活躍。またダンサーや俳優としても国際的に活躍)
対象 手話に興味のある方やこれから手話を学びたい方など、どなたでも
※入場をご希望の方は、資料を送付しますので、住所、氏名を記入の上、FAXでお問い合わせください。
問い合わせ 牛久市聴覚障害者の会(楠田)FAX873・5037

堀田力氏を迎えて講演会 新しい市民参加のふれあいまちづくり

日時 9月17日(土)午後3時〜4時30分 ※手話通訳、要約筆記がつきます。
場所 市中央生涯学習センター文化ホール
講師 堀田力氏(文部科学省中央教育審議会子どもの居場所づくり推進委員会委員ほか・写真)
入場料 無料※整理券を発行していますので、お問い合わせください。
主催 牛久市民福祉の会
共催 牛久市社会福祉協議会
後援 牛久市、牛久市教育委員会、NPO法人おおぞら
問い合わせ 牛久市民福祉の会電話830・7130FAX830・7441、(社)牛久市社会福祉協議会(市役所分庁舎1階)電話871・1295FAX871・1296

のびのび広場へ集まれ〜!

 9月1日から開設する「牛久市のびのび広場」は、普段お家で小さいお子さんを育てている保護者やそのお子さんが、気軽で自由に遊べるところです。また、イベントなどを利用者と共に考えたり、子育ての相談などにも対応しますので、お子さんと楽しい時間を過ごしてみてください。
時間 午前10時〜午後5時 ※日曜・祝日休み。
場所 のびのび広場(牛久市女化町859‐3市総合福祉センター内) 電話・FAX871・7251
対象 就学前の乳幼児とその保護者

問い合わせ 市児童福祉課 電話873・2111内線1731〜1734 


市民健康教室 テーマ 「安全なお産」

日時 9月17日(土)午後2時30分〜
場所 龍ケ崎市文化会館小ホール
講師 龍ケ崎済生会病院 診療部長(産婦人科) 重光貞彦先生
入場料 無料
問い合わせ 龍ケ崎済生会病院地域連携室 電話0297・63・7111

市総合福祉センターの利用について

「市総合福祉センター設置及び管理条例」の一部が改正になり、一般の方の利用について内容が変わり、有料になりました。今まで利用対象者は60歳以上でしたが、9月1日から誰もが利用できるようになり、福祉センターと福祉情報センターが対象になります。改正内容は下表のとおりです。
施設区分 施設内容 利用資格 利用料
福祉センター 交流の間
浴室
機能回復訓練室
第1・第2和室
囲碁将棋室
どなたでも 満75歳以上の方および小学生以下の方:無料市民:200円市外居住者(龍ケ崎市に住所を有する方を除く):500円
子供コーナー プレイルーム 15歳以下の方および同伴する保護者

無料

福祉情報センター センターホール
第1会議室
第2会議室
第3会議室
ビデオ映画館
どなたでもどなたでも 無 センターホール 午前・午後 各4,600円
第1会議室 午前・午後 各1,350円
第2会議室 午前・午後 各350円
第3会議室 午前・午後 各850円
ビデオ映画室 午前・午後 各1,550円
ふくしの森  どなたでも 無料
問い合わせ 市総合福祉センター(牛久市女化町859-3)電話871-0294FAX871-0295

琴サークルさくら会

 一緒に合奏を楽しみましょう。初めての方でも大丈夫です。琴はお貸しします。
日時 第1・第3木曜日午前9時〜正午
場所 市中央生涯学習センター音楽室
月会費 3000円
問い合わせ 恒見 電話874・5874

コーラスタンポポ

 ムジカフェスタ、シビックコンサートなどに参加しています。歌の好きな方、一緒に歌いませんか。
日時 毎週金曜日午前10時〜正午
場所 市中央生涯学習センター音楽室
月会費 3500円※入会金なし。
申し込み・問い合わせ 山中 電話874・8038

花えくぼフラワーアレンジメント新メンバー募集

 折々の季節の花を身近に感じながら、造形美を一緒に楽しんでみませんか。コサージュ、リース、花束なども時期にあわせて作っています。
日時 毎月第2・第4水曜日午後1時〜午後3時30分
場所 市中央生涯学習センター中講座室
講師 駒宮幸代氏
月会費 2000円※花材代別途(1回1500円〜2000円)
申し込み・問い合わせ 中澤 電話871・8728

2005MUSEコンサート 南から・北から…

日時 9月11日(日)午後2時開演、午後1時30分開場
場所 市中央生涯学習センター文化ホール
内容 琉球民謡による組曲、グリーグ「ピアノ協奏曲」、ベートーヴェン「月光ソナタ」、ラデッキー行進曲 ほか
入場料 前売り券…大人1000円、中学生まで500円、当日券…大人1200円、中学生まで600円
チケット取り扱い 浩文堂書店(エスカード牛久1階)@872・0886、白石楽器土浦店@882・1600、白石楽器つくば店@851・6551、ヤマハミュージックつくば店@850・0518
主催 MUSE市民コンサートの会
後援 牛久市教育委員会、牛久市文化協会ほか
問い合わせ MUSE市民コンサートの会 電話090・1548・4172

バレーボールチームメンバー募集

日時 日曜日午後7時〜8時30分(月2回)
場所 牛久市内の体育館
対象 どなたでも
申し込み・問い合わせ 遠藤 電話871・6092

ガマの油売り口上見学者(大人)の募集

筑波山伝承芸能ガマの油売り口上

 「さあさあ、お立ち合い」と腹から大声を出し、立ち振る舞いも鮮やかに、これからの人生を健康で年をとるのも忘れ、元気で楽しい日々を送ってみませんか。文化庁の委託を受け、伝統文化こども教室を開いています。見学は無料ですので、興味のある方はぜひご見学ください。
日時 平成18年3月までの毎月第2・第4土曜日午前10時〜正午
場所 市中央生涯学習センター大講座室(ただし、9月10日、10月22日は、三日月橋生涯学習センター)
問い合わせ 筑波山ガマ口上保存会牛久支部(栗原) 電話090・2205・3366

第19回牛久市書道展作品募集

日程 11月10日(木)〜13日(日)
場所 市中央生涯学習センター多目的ホール
作品寸法 A連落以下、縦136cm、横53cm以内(色紙は不可)B額装で縦36cm、横136cm以内(作品は1人1点。表装したもので未発表のもの)
対象 高校生以上一般成人で市内に在住・在勤の方
参加費 2000円
受付期間 10月5日(水)〜25日(火)
申し込み方法 申込用紙をはがきまたはFAXでご請求の上、お申し込みください。
申し込み・問い合わせ 牛久市書道連盟事務局(〒300‐1234牛久市中央3‐32‐12) 電話・FAX872・1341

牛久自然観察の森へおいでよ!

この顔に見覚えありませんか? 
私の名前はマイコアカネです。

9月のイベントカレンダー

曜 日 内   容 参 加 方 法
4日(日)  ガイドツアー「秋の七草を探そう」 午後2時〜3時対象:どなたでも参加できます。 当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
5日(月) 休 園 日
10日(土) 秋の特別展示「鳴く虫展」 <9月19日(月・祝)まで>詳しくは、下記のお知らせをご覧ください。  ネイチャーセンターで自由にご覧ください。
11日(日) 四季の野草教室「秋の七草を極める」 午前10時〜正午「秋の七草」の観察と誰にでも簡単にできる画集作り。「秋色」をスケッチします。対象:中学生以上  9月1日(木)午前9時から電話で先着順に受け付け 定員:20人  材料費:500円(材料費)
ガイドツアー「バッタ・コオロギ・キリギリスの世界」午後2時〜3時  対象:どなたでも参加できます。 当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
12日(月) 休 園 日
18日(日) バードウォッチング 午前9時30分〜正午牛久とりの会の皆さんの指導によるバードウォッチングです。双眼鏡の貸し出しもあります。対象:どなたでも参加できます。 当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料 
「スズムシ・プレゼント」 午前10時〜 スズムシを雄雌合わせて5匹1組をで差し上げます。(1人1組まで) 当日午前10時からネイチャーセンターで配布先着100人 無料
ガイドツアー「鳴く虫を探そう」 午後2時〜3時対象:どなたでも参加できます。 当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
19日(月・祝) ガイドツアー「原っぱの生き物」 午後2時〜3時対象:どなたでも参加できます。 当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
20日(火) 休 園 日
21日(水) 休 園 日
22日(木) しぜんっこくらぶ「原っぱで遊ぼう!」 午前10時〜午後1時 親子のための自然体験講座です。対象:2歳以上の幼児とその保護者 9月1日(木)午前9時から電話で先着順に受け付け  定員:25組 参加費:1人200円(保険料)
23日(金・祝) ガイドツアー 「不思議な花―ヒガンバナ」 午後2時〜3時対象:どなたでも参加できます。 当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
24日(土) 自然なんでも探検隊 午前10時〜午後3時大学生ボランティアと五感と使った自然体験やクラフト工作など。対象:小学3年生〜中学生  9月1日(木)午前9時から電話で先着順に受け付け 定員:20人 参加費:1人200円(保険料)
25日(日) ガイドツアー 「ドングリみーつけた」 午後2時〜3時対象:どなたでも参加できます。 当日先着順で受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
26日(月) 休 園 日
27日(火) 休 園 日

お知らせ

@ 今年の夏休みも、観察の森では「森の楽校」が開校され、大盛況のうち無事終了しました。連日、たくさんの小学生が参加してくれました。保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
A 秋の特別展示「鳴く虫展」9月10日(土)〜19日(月・祝) マツムシ、カンタン、スズムシ、キンヒバリ、ヒメギス、ウマオイなど約15種類の代表的な鳴く虫を展示します。また、江戸時代から伝わる繊細な細工の虫かごが必見です。ぜひ一度ご鑑賞ください。
B 臨時休園について…台風の接近に伴い、強風などのため園内の樹木が倒れたり、枝が落ちてくる場合があります。その際、安全が確認されるまで臨時休園となることがありますのでご了承ください。

申し込み・問い合わせ

 牛久自然観察の森 (開園時間:午前9時〜午後4時45分 ※2月〜10月) 入園無料
電話874-6600 FAX874-6812 Eメール: kansatsu@city.ushiku.ibaraki.jp
 ホームページ http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/kansatsu/index.htm
※100台収容の駐車場は無料でご利用になれます。団体でのご利用の際は事前にご連絡ください。
来月以降の休園日や行事予定などは、ホームページの「今月のカレンダー」をご覧ください。

トップページ →  p1p2p3p4p5p6p7p8p9p10p11p12p13p14p15・p16・p17


Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved.