トップページ → p1p2p3p4p5・p6
p7p8p9p10p11
p12p13p14
p15
p16p17


作成日:2005/08/31

救命講習会にAEDが加わりました

牛久消防署からのお知らせ

 2004年7月から一般市民の方も、AED(自動体外式除細動器)が使用できるようになり、従来の心肺蘇生法を中心とした普通・上級救命講習会に、新たにAEDの取り扱い方が加わりました。新しい普通救命講習会の所要時間は従来と同じ3時間です。

Q. AED(自動体外式除細動器)とは?

 AEDとは、電気ショックが必要な心臓の状態を判断して心臓に電気ショックを与えて正常な状態に戻す機械です。突然死の死因のほとんどは心臓疾患です。その大部分は心室細動という不整脈です。心室細動に対しては電気ショックが最も有効な治療です。
 牛久消防署でも、今年の4月から新しい普通救命講習会を導入して、現在までに39人の受講者に修了証を配布しました。

Q.  AEDはどこに置いてあるのですか?

 現在は空港や病院などの限られた場所にしか設置されていませんが、将来は人が多く集まる場所に設置することが期待されます。現在開催されている愛知万博会場にも100台近いAEDが設置されており、その場に居合わせた人がAEDを使用し3人の蘇生が報告されています。
 新しい救命講習に興味のある方は、ぜひこの機会に受講してみてはいかがでしょうか。

申し込み、問い合わせは、牛久消防署救急課窓口(電話873・0119)まで。


去年の「広報うしく」で紹介したドクターヘリの活動状況について

 現場の状況によっては、公園や学校など指定場所以外の場所にも着陸することになりました。
 今後とも、なお一層のドクターヘリの安全かつ円滑な運航を推進したいと思いますので、併せてご協力をよろしくお願いします。

市町村別要請件数(平成17年6月現在)

牛久市
9
龍ケ崎市
16
稲敷市
 14
河内町
2
美浦村
0
利根町
3
44

9月9日は救急の日です

 例年どおり、イズミヤ牛久店2階で救急広場を開催します。今回紹介したAEDも展示予定です。実際に見て触れてみてください。
 皆さんのご参加をお待ちしています。

問い合わせ 牛久消防署 電話873-0119


トップページ → p1p2p3p4p5・p6・p7p8p9p10p11p12p13p14p15p16p17


Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved.