|
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関東地方環境美化の日の実施について |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
県では、空き缶などの散乱問題に対処するため「関東地方環境美化運動の日」(5月30日)を中心とした統一美化キャンペーンを毎年実施しています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ 市環境衛生課 電話873−2111内線1561〜1563
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水洗便所改造資金助成制度の一部廃止 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市では、公共下水道の供用開始から3年以内にくみ取り便所を水洗便所に改造したり、し尿浄化槽を廃止して公共下水道に接続する場合には、一定の条件を設けて、補助金交付制度、融資斡旋制度のいずれかの資金の助成が受けられることになっていました。しかし、公共下水道の普及率向上に伴い平成17年7月1日から、このうちの補助金交付制度を廃止することになりました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ 市生活排水課 電話873−2111内線2531〜2532
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
春の行政相談週間 (5月16日〜22日) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎日の暮らしの中で、役所の仕事についての苦情や意見、要望はありませんか。「役所に相談したいが、どこの窓口に行けばいいか分からない」「役所に苦情を言いたいが、直接窓口に言いたくない」
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牛久市担当行政相談委員(敬称略) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定例相談所 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 6月6日(月)午後1時30分〜午後4時30分(毎月第1月曜日に実施)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ 市総務課 電話873−2111内線1015
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハートフルクーポン券発売 第1回は6月15日(水)発売開始! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牛久市商工会では、ご好評におこたえして平成17年度も、6月と12月の2回にわたってハートフルクーポン券を発売します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1回発売開始日 6月15日(水) 使用有効期間…9月30日まで
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ 牛久市商工会 電話872−2520 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ガラス工芸(トンボ玉入門)講座 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ガスバーナーを使用したガラス工芸を通して、ガラスへの親しみを感じ、トンボ玉を作成します。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ 牛久クリンセンターリサイクルプラザ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホワイトホース市派遣生募集 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国際感覚豊かな青少年の育成と姉妹都市ホワイトホース市との友好関係を強化するために派遣生を募集します。ホワイトホース市滞在期間中は一般のご家庭へのホームステイとなります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申し込み・問い合わせ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牛久市国際交流協会派遣生募集係(〒300‐1292牛久市中央3‐15‐1市市民活動課内)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
母子家庭および寡婦自立促進講習会 訪問介護員2級課程 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 7月10日(日)〜12月4日(日)の土・日曜日午前9時30分〜午後4時30分
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域ふれあい講座 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市生涯学習課では「地域ふれあい講座」を実施しています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
硬式テニス市民大会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 6月12日(日)午前8時30分(予備日6月19日)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
泳げない小学生のための水泳教室 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
泳げない子、泳ぎの苦手な子を対象とした水泳教室を今年も開催します。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報公開・個人情報保護審査会委員が決まりました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牛久市情報公開・個人情報保護審査会は、情報公開制度と個人情報保護制度に関する高い知識を持った有識者と市民の代表から構成された市長の第三者機関です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フリーマーケット出店募集 第67回うしくゴッ多市 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出店数も増え、楽しいイベントもいっぱい! 大好評のゴッ多市にあなたも参加してみませんか?
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自動車税は納期限までに納めましょう |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自動車税は、毎年4月1日現在の所有者(登録名義人)に課税されます。納税通知書が届いたら、5月31日(火)までに納めてください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペンギンクラブ参加者募集 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
つばめ保育園では、園を開放して保護者の皆様とともに子育てを支援していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 5月12日(木)・26日(木)、6月9日(木)・23日(木)、7月14日(木)・26日(火)、8月11日(木)・25日(木)、9月8日(木)・22日(木)、10月13日(木)・27日(木)、11月10日(木)・24日(木)、12月8日(木)・13日(火)、1月12日(木)・26日(木)、2月9日(木)・23日(木)、3月2日(木)・16日(木)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
短歌同好会へのお誘い |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講師をお招きしての初心者の集まりです。興味のある方、お気軽にご参加ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
母親大会牛久実行委員募集 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月22日(日)午前10時から茨城県母親大会が土浦第二高校で、また7月23日、24日には日本母親大会が県内で開催されます。現在、実行委員を募集しながら準備を進めているところです。実行委員会の日時をお知らせしますので、ぜひご参加ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドッジボールクラブ部員募集 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牛久パーフェクターズの部員を募集しています。見学、体験大歓迎。上履きを持参の上、練習日に直接お越しください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
風薫るさわやかチャリティーダンスパーティー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダンスを愛する方ならどなたでもご参加ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牛久市消費者連絡会会員募集 5月は消費者月間です |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
食品をはじめとする商品やサービスの安全性に対する不安、架空請求やインターネット取引にかかわるトラブルが急増しています。こうした中で昨年6月に「消費者基本法」が施行され消費者の権利が明記されました。私たちが安全で安心できる社会を実現するために必要な情報や教育の機会が提供される権利を暮らしの中で生かしていくことが重要です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常陽銀行年金無料相談(要予約) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年金手帳などを持参してください。常陽銀行顧問の社会保険労務士がご相談に応じます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
困ったときは「あんしんホットライン」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牛久市社会福祉協議会では市民の皆さんのさまざまな困りごとに応えるため「あんしんホットライン」を開設しています。どんな相談でもコーディネーターが受け止めて、社協で対応できる相談はもちろん、それ以外でも専門機関との橋渡し役を務めます。秘密は厳守します。悩んだとき、困ったときは、お気軽にお電話ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高齢者のからだにやさしい料理講習会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎日の食生活を見直し、栄養バランスの取れた食事を通して、健康で元気な体をつくります。高血圧や高コレステロールなどが気になる方はご参加ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
県南地域高齢者はつらつ百人委員会の行事 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
@ 筑波山周辺の歴史と史跡巡り
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エスカード牛久内公共施設臨時休業 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イズミヤ臨時休業に伴い、市役所駅前出張所、エスカード生涯学習センターおよび市中央図書館エスカード分館が、下記のとおり臨時休業となりますので、ご了承ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牛久自然観察の森へおいでよ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月のイベントカレンダー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ ゲンジボタル観賞会への申込受付は終了しました。今回も定員を超す多数の応募があり、厳正な抽選が行われました。抽選結果については、はがきの返送をもって代えさせていただきます。ご応募ありがとうございました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
広報うしく15日号は、新聞折り込みによる配布となりました |
|
Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved. |