 |
「うしくコミュニティネット」を4月1日に開設しました
|
|
|
|
うしくコミュニティネットのトップページ
|
|
うしくコミュニティネットは、財団法人ニューメディア開発協会の「平成16年度先進的情報技術活用モデルシステム開発事業」による補助を受け、スポーツ団体や文化活動団体、子育てサークル、ボランティア団体、NPO団体といった市内でさまざまな活動をしている市民活動団体に情報発信、情報交流の場を提供し、それぞれの活動がより活発化されるよう支援するために構築したものです。
システムの構築に当たっては、利用者である市民の皆さんにとって使いやすいものにしていくため、現在実際に活動している方やコンピューターに詳しい市民の方を中心とした「コミュニティポータルサイト活用委員会」による活発なご意見をもとに進めてきました。
うしくコミュニティネットは、ホームページ自動作成システム、コミュニティまっぷ、コミュニティTV、コミュニティギャラリーの四つのシステムで構成されており、主となるホームページ自動作成システムは、ホームページ作成の際の特殊言語などを必要とした通常のホームページ作成とは異なり、比較的簡単にホームページを作成することができます。
現時点で86団体に利用登録をいただいています。
|
|
随時、利用登録団体を募集中
|
|
ホームページで皆さんの
活動内容などの情報を発信しませんか?
|
|
対象団体 |
市内に活動拠点があり、市内に在住・在勤する18歳以上の会員5人以上で構成されている非営利の団体(例:スポーツ団体、文化活動団体、子育てサークル、ボランティア団体、NPO団体、地域コミュニティ団体、仲間同士や同級生などによるサークルや団体など) |
費用 |
無料(インターネットを利用するためのプロバイダー利用料や回線使用料などは団体の負担になります) |
申し込み方法 |
インターネットから「うしくコミュニティネット」にアクセスして、利用規定に同意した上で専用の利用登録申込フォームからお申し込みください。うしくコミュニティネット
http://www.ushiku-shimin.jp/ |
申し込み・問い合わせ |
うしくコミュニティネット事務局(市市民活動課)電話873-2111内線1633・1634
Eメール info@ushiku-shimin.jp または
shimin@city.ushiku.ibaraki.jp |
|
|
※ なお、ホームページの作成に自信のない方には、市にヘルプデスクを用意しています。
|