|
|
||||
|
||||
|
犬・猫の正しい飼い方 |
|||
ご近所の人すべてが、犬・ねこの好きな方とは限りません。
|
||||
飼い主は、周りに迷惑や危害を及ぼさない心配りとしつけが大切です |
||||
【飼い犬編】 |
||||
◆犬の登録と狂犬病予防注射は飼い主の義務です! |
||||
|
||||
◆犬を放し飼いにしないで! |
||||
・犬の放し飼いは、県の条例で禁止されています。必ずつないで飼いましょう。また首輪やくさりを定期的に点検しましょう。
|
||||
◆散歩のマナーを守り環境美化に努めましょう! |
||||
・散歩のときも、引き綱は必ず付けましょう。
|
||||
【犬・猫共通編】 |
||||
◆犬・ねこを捨てないで! |
||||
・不幸な犬や猫を増やさないためにも、飼い主の責任で避妊・去勢手術を受けましょう。(犬・猫を捨てないで新しい飼い主を見つけるか、県動物指導センターへご相談をお願いします) |
||||
◆鳴き声・飼い方にご用心! |
||||
・飼い犬は、「ムダ吠え」をしないよう「しつけ」をきちんとしましょう。また、飼っている場所の周辺は日ごろから清潔に保ちましょう。
|
||||
◆犬・ねこにえさだけ与えている人へ! |
||||
・飼うなら責任をもって、ほかの人に迷惑をかけないよう正しく飼いましょう。
|
||||
問い合わせ |
||||
犬の登録と狂犬病予防注射については、市環境衛生課電話873・2111内線1562
|
||||
トップページ → p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19・p20・p21・p22・p23 |
Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved. |