|
|
||||
|
||||
|
新住民記録システム稼働 戸籍のコンピューター化 |
|||
1月4日から新住民記録システムが稼働しました |
||||
|
||||
2月19日から戸籍がコンピューター化されました |
||||
現在の戸籍は改製原戸籍に、附票は改製原附票に |
||||
紙の戸籍は「改製原戸籍」になります。婚姻や死亡などにより、戸籍から除かれていた方はコンピューター化後の戸籍には記載されません。コンピューター化前の証明書が必要なときは「改製原戸籍」を請求してください。
|
||||
証明書が見やすく、分かりやすく |
||||
新しい証明書は、A4版横書きになります。記載内容も文章体から項目化され、地番、生年月日などの漢数字も算用数字の表記となり、見やすく、分かりやすくなりました。
|
||||
戸籍の附票もコンピューター化 |
||||
戸籍の附票は、戸籍に記載されている方の住所を記入したものです。コンピューター化後の新しい附票には、最新の住所が記載され、その後の移動も順次記録されます。 |
||||
本籍の表示が変わりました |
||||
戸籍のコンピューター化以降から本籍の地番に枝番がある場合、「の」の文字が削除されました。同様に、戸籍附票の本籍表示、住民票の本籍表示も変わりました。 |
||||
(例) |
||||
変更前 牛久市○○町1番地の1 → 変更後 牛久市○○町1番地1 |
||||
問い合わせ 市総合窓口課 電話873-2111内線1626
|
||||
トップページ → p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19・p20・p21・p22・p23 |
Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved. |