|
|||||
|
|
|||||
|
|
|
〜このコーナーでは、牛久の旬の農作物と生産者を紹介します〜 | |||
霜にあたって甘味を増す「ほうれん草」 |
|||||
お雑煮でも召し上がりましたか? 冬のほうれん草は、夏のものと比べると約3倍のビタミンCを含みます。せっかくのビタミン類を壊さないよう、ゆで過ぎ、さらし過ぎには要注意! 葉の緑と根の赤みが鮮やかで濃いものほど栄養素が豊富だとか。更年期障害によいとも言われています。 |
|||||
田宮町の宮本秀雄さんに伺いました |
|||||
終戦の年に農業高校を卒業後、農業一筋に頑張ってきた宮本さん。きちんとした性格は作るものにも表れます。「丹精込めて作ったものが、市場で最高値をつけることこそ農業の醍醐味!」との言葉どおり、本当に良いものしか出荷しません。25年以上医者にかからず表彰されたという元気の源を聞くと「働くのが好きなんだ」とのお答え。畑のほうれん草も宮本さんのように、生き生きしていました。 |
|
||||
牛乳とのマッチングは最高! |
|||||
|
|||||
どこで買えるの? |
|||||
牛久産のほうれん草は、下根直売所または市営青果市場経由で市内の八百屋さんにも並びます。市営青果市場で行われる「とくとく市」でもどうぞ。1月のとくとく市は28日(日)に開催予定です。 |
|||||
問い合わせ 市農業政策課 電話 873-2111 内線 1521〜1522
|
|||||
|
|
|||||
|
|
|||||
| トップページ → p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15 | |||||
| Copyright(c)1999,USHIKU CITY HALL. All rights reserved. |