 |
|
作成日:2006/12/29
|
|
|
|
保健センター通信
|
市健康管理課(保健センター)
電話 873-2111内線 1741〜4 
|
|
 |
忘れていませんか?年1回の健康診査
|
|
牛久市では、生活習慣病予防のための検診を市民ドック(集団)と医療機関ドック(個別)の2本立てで実施しています。
医療機関ドックは、平成19年2月末まで申し込みが可能です。今年度の検診をお忘れになっている方は、ぜひご利用ください。また、医療機関ドックの申請をしているにもかかわらず、まだ受診されていない方が10月末現在で約380人いらっしゃいます。受診期間は3月16日までとなっていますので、お早めに予約を入れてください。
|
|
◇医療機関ドック
|
|
1、対象者
|
|
30歳以上(平成19年3月31日現在)の市民で、職場などで検診を受けられない方
|
|
※既に平成18年度中に市保健センターでの市民ドック(集団健診)を利用された方は、受診済みの検診項目については受けられません。また、現在治療中の方、自覚症状のある方も医療機関で医療として受けていただくことになりますので検診は受けられません。 |
|
|
2、申し込み方法
|
|
市保健センター窓口で申請書をご記入ください。その場で受診券を発行します。申請時に問診票などを記入していただきます。受診者ご本人または健康状態が分かる方がお越しください。
※受診券発行後、ご自身で実施医療機関へ予約を入れてください。
|
|
3、申込期間・日時
|
|
平成19年2月28日(水)までの平日午前9時〜午後5時
|
|
4、検診実施期間
|
|
発行日から平成19年3月16日(金)まで
|
|
5、検査内容・受診者自己負担金
|
|
対象年齢 |
検診項目 |
検査内容 |
受診者自
己負担金 |
市負担金 |
30歳代 |
40歳 |
○ |
○ |
胸部レントゲン検査 |
胸部レントゲン直接撮影 |
1,740円 |
1,260円 |
基本健康診査 |
身長・体重・血圧測定・尿検査(蛋白・糖・潜血)
脂質検査(総コレステロール・HDL・中性脂肪)
肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP)
貧血検査(血色素・血球容積・赤血球)
腎機能検査(クレアチニン)
血糖検査(血糖値・HbA1c)
心電図検査・眼底検査 |
570円 |
5,430円 |
基本健康診査 |
65歳以上 |
生活機能評価
・基本チェックリスト
・血清アルブミン検査(血液検査)
・視診、触診、聴打診
結果説明 |
無 料 |
2,000円 |
× |
○ |
頭部MR検査 |
MRI検査・MRA検査 |
17,000円 |
3,000円 |
× |
○ |
胃検診 |
バリウムによる胃レントゲン直接撮影
※自己負担金の加算により、胃内視鏡(胃カメラ)への変更可能。 |
2,720円〜4,370円 |
4,630円 |
大腸がん検診 |
便潜血反応検査 |
370円 |
680円 |
|
|
※○の項目について市から補助が受けられます。必要な項目を選んで申請してください。
|
|
6、 委託医療機関(市内3カ所のみ)
|
|
牛久愛和総合病院、つくばセントラル病院、鳥越クリニック
|
|
|
|
|
トップページ →
p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15 |