「第30回うしく現代美術展」ボランティア募集(2025年4月1日更新)
第30回うしく現代美術展 ボランティア募集
現在活躍中の牛久市および近隣のアーティストの作品を展示する「うしく現代美術展」が今年も下記の日程で開催されます。
この展覧会は、地元アーティストの作品を広く紹介し、作家、市民、行政が一体となって地域の文化振興を図るものです。当展覧会が平成7年に始まって以来、市民の方々の主体的な支援によって運営、継続され、今年で30回を迎えます。
うしく現代美術展実行委員会では、文化芸術に関心のある方、ボランティア活動に興味のある方の参加を募っています。作家の方々と一緒になって美術展をつくりあげてくださる方のご応募をお待ちしています。
【第30回うしく現代美術展の概要】
期間 令和7年11月16 日(日)~ 30日(日)※ 11月25日(火)休館日。
場所 牛久市中央生涯学習センター(展示ホール・多目的ホール・中庭等)
内容 作品展示、ワークショップ等
【募集内容】
対象
18歳以上の方、無償を原則とします。
※美術展期間中は規定に基づき、交通費支給。
仕事の内容
第30回うしく現代美術展の広報活動・開催時の受付などを実行委員会と話し合いながら行います。詳しくは事務局までお問い合わせください。
申込期間
令和7年4月1日(火)~5月9日(金)
※中央生涯学習センター休館日(4月14日(月),4月28日(月))は除く
申込方法
応募用紙にご記入のうえ、下記のうしく現代美術展実行委員会事務局へ郵送・Eメール・FAX、または直接お申込ください。
※応募用紙は下記、関連ファイル「第30回展ボランティア応募申込書 [WORD形式/27.48KB]もしくは第30回展ボランティア応募申込書 [PDF形式/199.88KB]」をダウンロード、またはうしく現代美術展実行委員会事務局にて受け取り
問い合わせ先
うしく現代美術展実行委員会事務局(〒300-1211 牛久市柏田町1601-1 牛久市教育委員会 生涯学習課)
※中央生涯学習センター休館日〈4月14日(月),4月28日(月)〉は除く
電話:029-871-2301、Eメール: info@ushiku-genbi.org
FAX: 029-871-1334
うしく現代美術展ホームページはこちら(外部サイト)
関連ファイルダウンロード
- 第30回うしく現代美術展ボランティア募集チラシPDF形式/603.9KB
- 第30回展ボランティア応募申込書WORD形式/27.48KB
- 第30回展ボランティア応募申込書PDF形式/199.88KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
中央生涯学習センター内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1606-1
電話番号:029-874-3111、029-871-2301 ファックス番号:029-871-1334
メールでのお問い合わせはこちら