地域ふれあい講座(2022年7月26日更新)
市では、豊かな人生を創出する「生涯学習活動」を推進するため、各地域の団体や市民が開設する講座に講師謝礼の一部を助成しています。市民への多様な学習機会を提供するため、あなたも講座を企画・運営してみませんか。
助成対象
自治会、子ども会やPTA、シニアクラブなど、各地域で活動する概ね10人以上の団体が、原則として自治会館等を会場に企画・運営する講座です
助成金額
1団体への講師謝礼は、1回につき5,000円(所得税込み)を限度として助成します(ただし、年度内3回まで)
地域ふれあい講座開催までの流れ
(1)提案書の提出
(2)審査
(3)許可のお知らせ
(4)講座開催 ➡ 終了
(5)終了報告書の提出
(6)講師謝礼の振り込み
関連ファイルダウンロード
- 地域ふれあい講座企画申請書 PDF形式/90.19KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 生涯学習推進グループ(中央生涯学習センター)です。
中央生涯学習センター内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1606-1
電話番号:029-874-3111、029-871-2301 ファックス番号:029-871-1334
メールでのお問い合わせはこちら