くらし・手続き

~街頭指導(立哨)の手引き~(2022年12月23日更新)

見守りボランティアの方へ

・車両を強制的に停止させる権限はありませんので、あくまでお願いというスタンスを持ち、車の停止を確認してから、ドライバーに感謝の気持ちを伝え車の前に出るように心がけましょう。歩行者や自転車など交通弱者の保護は法律で定められたドライバーの責務ですが、残念ながら法律を軽視し遵守しないドライバーもいますので、交通誘導の際は、車両の動きに注意し自分と子供の身の安全を最優先に行動しましょう。

 

車のドライバーの方へのお願い

・見守りボランティアの方たちは、「直近に自転車や歩行者が近づいているので安全のため止まってください。」とお願いしています。交通弱者の保護はドライバーの責務です。誘導する側とハンドルを握る側が思いやりと譲り合いの精神を持ち、気持ち良く道路を利用することができるようご協力をお願いします。

 

街頭指導の手引き(動画)

画像をクリックすると動画が再生されます。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは地域安全課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1641~1643) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る