幼児2人同乗用自転車購入補助(2023年9月15日更新)
市は、幼児2人同乗用自転車(幼児2人を同乗させる場合の安全性に配慮した自転車)利用者の安全を図るとともに、子育て支援事業の一環として、幼児2人同乗用自転車を購入した保護者に対し、その費用の一部を補助します。
補助の対象になるもの
☆市内の自転車販売店で購入した幼児2人同乗用自転車
◇(社)自転車協会 「BAA(幼児2人同乗基準適合車)マーク」 |
◇(財)製品安全協会 「SG(幼児2人同乗用)マーク」 |
---|---|
上記どちらかに適合し、防犯登録を受けている新品の物
補助対象者
☆ 次の要件をすべて満たす方が申請できます。
(1) 購入日に 2人以上の幼児(小学校就学の始期に達するまで)の親権者であること
(2) 購入日に親権者が1年以上市内に住所を有していること
(3) 申請日に幼児及び当該幼児の親権を有する者が市内に住所を有していること
(4) 親権を有するすべての方が市税等を滞納していないこと
☆ 申請回数は1世帯1回のみです。
補助金額
☆ 購入金額の2分の1(限度額40,000円)
(補助金の額に100円未満の端数が生じた場合は切り捨て)
支払方法
☆ 口座振込み
申請に必要なもの
(1) 牛久市幼児2人同乗用自転車購入補助金交付申請書(窓口でお渡しします)
(2) 牛久市幼児2人同乗用自転車購入補助金交付請求書(窓口でお渡しします)
(3) 領収書原本等(店名、品名及び購入金額、購入者名のわかる書類)
(4) 品質保証書等の写し(製造元、車名、型番、車体番号、幼児2人同乗用自転車 安全基準に適合する自転車であることが確認できるもの)
(5) 自転車防犯登録票(甲)の写し
(6) 申請者本人を確認できるもの(健康保険証等)
(7) 銀行の通帳または口座番号の控え
(8)印鑑
申請の期限
☆ 幼児2人同乗用自転車を購入した日から1年以内
受付
☆ 牛久市役所 地域安全課窓口
☆ 月曜日から金曜日(午前8時30分~午後5時15分)祝日・年末・年始を除く
乗降車時の注意
◯乗車時
- 転倒に注意しましょう(自転車が転倒しないように、安定した場所でスタンドを立て、ハンドルを固定させましましょう)。
- 子どもから目を離さないようにしましょう。
- ヘルメットを着用させましょう(乗せる前に着用させ、あごひもをしっかりと締めましょう)。
- 幼児を自転車に乗せたまま自転車から離れないようにしましょう。
◯降車時
- 運転者が先に、自転車から降りるようにしましょう。
- 転倒に注意しましょう(自転車が転倒しないように、安定した場所でスタンドを立て、ハンドルを固定させましょう)。
- 周囲の通行車両等に注意して、幼児を降ろしましょう。
- ヘルメットは、自転車から降りた後に外しましょう。
関連ファイルダウンロード
- 幼児2人同乗用自転車購入補助金交付申請書・請求書WORD形式/17.07KB
- 幼児2人同乗用自転車購入補助金交付申請書・請求書PDF形式/98.82KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは地域安全課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1641~1643) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。