| 
       作成日:2005/01/30  | 
  
| 
       | 
  
      ちょっと休憩 ぶれいく | 
  
| 
       | 
  
     このコーナーは、なにかと堅い話の多い広報紙の中で、ちょっと休憩してもらおうというコーナーです。
     | 
  
| 
       | 
  
    広報クイズ 今月の問題 | 
  
    第1問 循環型社会を目指して、牛久市奥原町につくられた牛久クリーンセンター。完成したのはいつ? | 
  
    A・平成11年3月31日 B・平成13年3月31日 C・平成16年3月31日 | 
  
    第2問 市中央図書館で1月からスタートした、0〜2歳児向けのおはなし会の名前は? | 
  
    A・おはなしよんで B・ブックスタート C・うさちゃんきいて | 
  
    第3問 牛久市社会福祉協議会が主催し、第二の人生のスタートとして、新たな活動の参考にしてもらおうと開催された聖人式。聖人の対象年齢は? | 
  
    A・55歳 B・65歳 C・75歳 | 
  
    はがきに、クイズの答えと住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入して、上記のあて先まで応募してください。イラスト、広報紙への意見なども書き添えていただければ幸いです。締め切りは2月15日(火)<必着>です。 | 
  
    【今月の賞品】 | 
  
    
     | 
  
    広報クイズ・先月の答え | 
  
    
    
    おすもうさん(お相撲さん)        
     | 
  
| 
       | 
  
    短歌・俳句・川柳コ−ナ− | 
  
    さくさくと 霜柱踏み 初詣で | 
  
    下根町・藤田さん | 
  
    庭の角 ひょっこり咲いた ボケの花 | 
  
    岡見町・別府さん | 
  
    うれしいと 涙で笑まう 老い母の 両掌にしわ深き 面を包みて | 
  
    栄町・大坂さん | 
  
| 
       | 
  
    暮らしのワンポイント クリーニングトラブルを防ぐには | 
  
    
     | 
  
| 
       | 
  
    皆さんのお便りから | 
  
    ☆…娘は、こばと幼稚園生です。おもちつきのとき、広報うしく元旦号表紙のおすもうさんを私も見に行きました。子どもたちはおすもうさんと綱引きをしたり、一緒にお相撲をとったりととても楽しかったようです。また、保護者は本場のちゃんこ鍋をいただき、とてもおいしかったです。 田宮・五十嵐さん | 
  
    ☆…広報うしく元旦号表紙のお相撲さんは心強く思いました。今年は酉年なので、仕事でもトリになれるように頑張って親孝行の声を多く聞かせたいと思います。 上柏田・阿部さん | 
  
    ☆…三歳の孫は、みどり野区の文化祭でお相撲さん(稀勢の里関)と握手したことをよく覚えていて、区民会館の前を通るたび「お相撲さんと握手したね」と何度も言って、大きな手を思い出しているようです。 南・福惠さん | 
  
| 
     
  | 
  
      ☆…稀勢の里関を応援しています。相撲を見るのが楽しくなりました。 柏田町・高島さん | 
  
      
      ☆…広報うしく十二月一日号のお知らせを見て、ソフトボール(マリーンズ)の練習に参加してみました。皆さん明るく、良い方たちばかりで、久しぶりに楽しく汗がかけました。ドシロウトですが、仲間づくりに少し続けてみようかな…。
     | 
  
      ☆…牛久大仏に初めて行ってきました。さすが世界一の大きさ! イラストとして写真に載せて、引っ越しのごあいさつを兼ねた年賀状はとても好評でした。 柏田町・高島さん | 
  
      ☆…毎日の寒さ「気合いだ!」で朝起きます。相変わらず(牛久自然観察の森の)ビートルズトレイルを歩いています。寒いけれど、気持ちがスッキリします。 岡見町・吉田さん | 
  
    ☆…去年の寄せ植え教室に参加したときの梅が見事、鉢いっぱいに咲きました。うれしい…。感激! また、講師の先生のお話も良かったです。来年も咲くように手入れします。 田宮町・沢辺さん | 
  
    
      ☆…主人の転勤で牛久に引っ越して来て、早いもので、今年で十年目になります。今では二人の子どもに恵まれ、私もたくさんの友だちができました。そしてついに去年の夏、牛久にマイホームを購入。スーパー、運動公園に近く、緑が多く、空気もおいしく、とても満足しています。最近はJAの直売所で新鮮な野菜やお花を買うのが楽しみです。
     | 
  
| 
     
  | 
  
    南・犬塚さん | 
  
| 
     
  | 
  
    上柏田・北岡さん | 
  
| 
     
  | 
  
    刈谷町・木田さん | 
  
| 
     
  | 
  
    女化町・飯泉さん | 
  
| 
     
  | 
  
    ペンネーム・希流さん | 
  
    ※イラスト、俳句、川柳など、毎月たくさんのお便りありがとうございます。スペースの都合上、すべてを掲載できませんが、今後も皆さんからのお便りをお待ちしています。 | 
  
    ※ 「試してみて!Cooking」はお休みしました。 | 
  
| >1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8 >9 >10 >11 >12 >13 >14 >15 | 
| 
       |