出張所情報(2020年7月28日更新)
牛久市役所では、奥野出張所と三日月橋出張所及びエスカード出張所での一部の証明書発行業務を行っております。
3月・4月は市役所総合窓口課の窓口が大変混み合います。証明書の交付は身近で便利な出張所をご利用ください。
※市役所総合窓口課の窓口をご利用の方はこちらをご覧ください。
※休日窓口をご利用の方はこちらをご覧ください。
出張所のご案内
エスカード出張所<地図>
◎所在地:牛久市牛久町280番地(エスカードビル2階エスカードプラザ内)Tel.029-872-8234
◎取扱時間:10:00~19:00(水曜日・月末・年度始・年度末は17:15までとなります。)
※税証明書は17:15までとなります。
※市役所本庁舎、他出張所と取扱時間が異なります。
◎定休日:エスカード牛久ビル店休日・祝日、年末・年始(12月29日~1月3日)
奥野出張所<地図>
◎所在地:牛久市島田町2700番地1(奥野生涯学習センター内)Tel.029-875-1133
◎取扱時間:8:30~17:15
◎定休日:奥野生涯学習センターの閉館日、祝日、年末・年始(12月29日~1月3日)
三日月橋出張所<地図>
◎所在地:牛久市庄兵衛新田町210番地3(三日月橋生涯学習センター内)Tel.029-874-1340
◎取扱時間:8:30~17:15
◎定休日:三日月橋生涯学習センターの閉館日、祝日、年末・年始(12月29日~1月3日)
取扱い業務
取扱業務 | 平日 | 土・日 | 取扱業務 | 平日 | 土・日 | |
戸籍全部・個人事項証明書(謄・抄本) | 〇 | 〇 | 住民票の写し | 〇 | 〇 | |
除籍全部・個人事項証明書(謄・抄本) | 〇 | 〇 | 住民票記載事項証明 | 〇 | 〇 | |
平成・昭和改製原戸籍(謄・抄本) | 〇 | 〇 | 印鑑登録証明書 | 〇 | 〇 | |
戸籍の附票 | 〇 | 〇 | 年金証明(年金受給者現況証明) | 〇 | 〇 | |
身分証明 | 〇 | 〇 | 軽自動車住所証明 | 〇 | 〇 | |
町名地番変更証明 | 〇 | 〇 | 課税・非課税証明書※1 | 〇 | × | |
公課証明※1 | 〇 | × | 固定資産評価証明※1 | 〇 | × | |
納税証明※1 | 〇 | × | 軽自動車納税証明※1 | 〇 | × |
◎印鑑登録申請が、エスカード出張所でできるようになりました。印鑑登録申請について詳しくは⇒こちらをご覧ください。
◎注意事項
・※1印の証明は土曜日、日曜日、祝日は取り扱っておりません。
・※1印の証明は月~金曜日のエスカード出張所においても17:15までの取り扱いとなります。
・上記証明書の発行以外の業務については、お取り扱いしていませんので、本庁舎へお越しください。
牛久市役所宛の書類を、各出張所でお預かりできるようになりました。
利用の際は封筒に入れていただき、提出先の担当課と利用者のお名前、連絡先の明記もお願いします。
<取扱いできる書類>
・牛久市役所宛
・書類を預かるだけの簡易なもの
・緊急を要しないもの
その他の窓口:ひたち野うしく郵便局
ひたち野うしく郵便局<地図>での各種証明書の取り扱いは、下記のとおり証明書の一部となりますので、ご注意ください。
所在地:牛久市ひたち野東1-33-6(リフレビル1F)
取扱時間:平日午前9時~午後4時 ※土・日曜日、祝日はお取り扱いしません。
取扱い業務
取り扱い証明書 | 申請上の注意 |
住民票(個人・世帯全員) | 本人または同一世帯の方のみ申請できます。 |
印鑑登録証明書 | 本人のみ申請できます。※代理の方は申請できません。 |
戸籍全部・個人事項証明書(謄・抄本) | 本人または同一戸籍に記載されている方のみ申請できます。 (※ご本人が除籍されたものは交付できません。) |
戸籍の附票 | |
所得証明書(課税・非課税) | 本人のみ申請できます。 |
納税証明書 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総合窓口課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1622~1629) ファックス番号:029-873-2401
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。