令和7年度牛久市民文化祭開催のお知らせ(2025年10月8日更新)
~芸術と文化の祭典~ 第49回牛久市民文化祭開催
第49回 牛久市民文化祭
~みて・きいて・かんじて…いつも新たな感動を!~
様々な分野で活動している市民文化団体等が、その活動の成果を発表します。
多彩で創意あふれる発表(作品)をご用意して、皆様のご来場をお待ちしています。
ご家族、お知り合いの皆様お誘い合わせの上、どうぞお越しください。
🔷会期:令和7年10月8日(水)~11月3日(月・祝)
※休館日10/14(火),10/27(月)、会場準備10/15(水)・10/21(火)~23(木)、10/28(火)~29(水)の期間を除く
🔷会場:牛久市中央生涯学習センター
プログラム
※開催内容が変更となる場合がありますのでご了承ください
◆展示の部 【時間 9:00~16:30】
催 事 |
開 催 日 |
会 場 |
洋画・日本画・版画・デッサン画・写真・立体 |
10月8日(水)~ 10月12日(日) ※最終日のみ16:00まで |
展示ホール1階・2階
|
書道 |
||
(公財)日本植物調節剤研究協会研究所 |
展示ホール1階 |
|
牛久市地域活動支援センター身体障害者デイサービス 牛久市知的障害者デイサービスわくわく 放課後等デイサービスすてっぷ |
展示ホール1階 |
|
茨城県立牛久栄進高等学校 |
展示ホール1階 |
|
小中学生作品展 |
10月16日(木)~ 10月20日(月) |
展示ホール1階・2階 |
令和7年度牛久市中学生平和使節団 |
展示ホール1階 |
|
団体等作品展 |
10月30日(木)~ 11月3日(月・祝) |
展示ホール1階・2階、大講座室(1階) |
◆盆栽展 【時間 9:00~16:00(最終日入館15:00まで)】
第27回秋季盆栽合同展 主催:牛久盆栽研究会 共催:牛久さつき愛好会 |
10月24日(金)~ 10月26日(日) |
大講座室(1階) |
◆ステージ発表の部
催 事 |
開 催 日 |
会 場 |
シビックコンサート - 器楽 |
10/13(月・祝) (開演11:00) |
文化ホール |
シビックコンサート - 合唱 |
10/19(日) (開演13:00) |
|
ステージ発表 - 邦楽 |
10/26(日) (開演10:30) |
|
ステージ発表 - 洋舞 |
11/2(日) (開演12:30) |
◆各種大会の部 ※参加される方は当日開始時間までに直接会場にお越しください。
催 事 |
開催日時・会場・参加費等 |
内 容 |
囲碁大会 |
10月25日(土) 13:00~囲碁大会 15:00~指導碁・自由対局 10月26日(日) 9:00~囲碁大会(昼食なし) 13:00~指導碁・自由対局 会場 和室(2階) 参加費 無料 対象者 市内在住・在勤・在学 |
(1)囲碁大会:8人グループ3回戦 互先:牛久名人戦ほか、ハンディ戦:牛久碁聖戦他、子供名人戦ほか ※対戦時はマスク・手袋を着用願います (2)指導碁・自由対局:平本弥星七段による指導碁あり |
コントラクトブリッジ競技大会 |
10月24日(金) 13:00~17:00 会場 中講座室(2階) 参加費 無料 対象者 市内在住・在勤・在学者 |
競技方法 ラバーブリッジ方式による個人戦(トータルポイント及びマッチポイント評価を実施) 参加者は経験者、同好会会員、初心者歓迎、飛び入り参加できます。競技時間内は見学自由。 |
コントラクトブリッジ公開講座 |
10月31日(金) 13:00~17:00 会場 中講座室(2階) 参加費 無料 |
頭脳スポーツとしてアジアオリンピックの正式種目となっている「コントラクトブリッジ」の公開講座 日本コントラクトブリッジ連盟公認の牛久ブリッジクラブが主催。参加者は経験者、初心者歓迎。開催時間内は見学自由。 |
◆茶道 【時間 9:30~16:00予定】
茶道 |
10月26日(日) |
会議室(2階) |
※茶道について、広報うしくに誤った日程(11月3日)が載っておりますが、上記日付が正しい日程です。まことに申し訳ございません。
◆表演 【時間 11:30~12:00予定】
太極拳 |
11月3日(月・祝) |
中庭 |
◆参加団体一覧
シビックコンサート-器楽(10/13)ー文化ホールー
牛久ハーモニカメイト |
音楽を楽しむオカリナとギターサークル |
土笛の会うしく |
リコーダーアンサンブル奏音 |
オカリナ・ハーモニー |
牛久ハーモニカ・エンゼル |
ギターアンサンブル遊 |
牛久ラールゴ・ギタークラブ |
サウンドうしく |
大正琴白百合会 |
かなで会 |
牛久カッパバンド |
牛久シニアアンサンブル |
牛久市民吹奏楽団 |
シビックコンサート-合唱(10/19)ー文化ホールー
牛久市中学生混声合唱団 |
牛久フロイデ混声合唱団 |
牛久コール若葉 |
牛久男声合唱団 |
コーラス・タンポポ |
コール・フィオーレ |
コーラス泉 |
ゴスペル同好会VOUK |
合唱団HARU |
うしく混声合唱団 |
|
|
ステージ発表 - 邦楽(10/26)ー文化ホールー
牛久かっぱ太鼓 |
民謡心千会 |
牛久相撲甚句会 |
花柳親駒会 |
民踊・2005 |
いばらき琉舞サークル |
井坂流民謡・津軽三味線喜幸会牛久支部 |
華扇会 |
雪の舞サークル |
花柳流八重花会 |
|
|
ステージ発表 - 洋舞(11/2)ー文化ホールー
アートスタジオ&アートキャンパス |
牛久Star kid‘s |
HIRO LANI フラスタジオ |
フラ・オ・ワイ・オ・モキハナ |
フラ・ハイビスカス牛久 |
筑波シャイニーバトンクラブ |
Halau Hula O Minoaka | D.A.K.Sガールズキッズダンス |
Kapa Hula O Kuliaikeakea |
ナ メア フラ オ クウ レイモミ |
クッキーズバトンクラブ |
シャイニーダンスアカデミー牛久校 |
MD Sedai |
ラス フローレス フラメンカ |
バレエエトワール |
RDTチアダンススクール |
クレアシオンバレエスクール |
小中学生作品展覧会(10/16~10/20)ー展示ホールー
牛久小学校 |
岡田小学校 |
牛久第二小学校 |
中根小学校 |
向台小学校 |
神谷小学校 |
ひたち野うしく小学校 |
牛久第一中学校 |
牛久第三中学校 |
下根中学校 |
牛久南中学校 |
ひたち野うしく中学校 |
おくの義務教育学校 |
|
団体展示(10/30~11/3)
- 展示ホール 1階 -
テディベアの会(手作りベア) |
四角い紙の会(折紙) |
牛久ブリッジクラブ |
まつぼっくり(鉛筆デッサン画) |
うしく仏の造形会(木彫刻仏像) |
遊心書院(書) |
木彫同好会(獅子頭・お面) |
|
|
- 展示ホール 2階 -
写友ラダック(写真) |
フォトクラブ三日月(写真) |
写心遊学クラブ(写真) |
墨彩画の会・静(水墨画) |
愛書会(書道) |
絵画クラブ木犀会(油絵) |
- 大講座室(1階) -
牛久川柳会(川柳) |
絵手紙さくらの会(絵手紙) |
絵手紙すみれの会(絵手紙) |
牛久きり絵会(きり絵) |
かな同好会(書道・かな文字) |
牛久木版画同好会(木版画) |
牛久篆刻の会(篆刻) |
絵手紙 楽集会(絵手紙) |
陶輝会(陶芸) |
ねんどの会(陶芸) |
草月流いけばな会 |
茶道(10/26)-会議室(2階) -
茶道裏千家清和会 |
表演(11/3)- 中庭 -
うしく太極拳の会 |
《問い合わせ》
牛久市民文化祭実行委員会事務局 牛久市教育委員会生涯学習課
電話 871-2301 FAX 871-1334
関連ファイルダウンロード
- 第49回牛久市民文化祭全体プログラムPDF形式/1.2MB
- 第49回牛久市民文化祭シビックコンサート出演団体一覧PDF形式/175.01KB
- 第49回牛久市民文化祭邦楽プログラムPDF形式/753.43KB
- 第49回牛久市民文化祭洋舞プログラムPDF形式/696.85KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
中央生涯学習センター内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1606-1
電話番号:029-874-3111、029-871-2301 ファックス番号:029-871-1334
メールでのお問い合わせはこちら