1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. 防災・安心安全
  4. 消防・防災・国民保護
  5. 防災
  6. 災害時避難行動要支援者名簿の作成について

くらし・手続き

災害時避難行動要支援者名簿の作成について(2024年8月30日更新)

避難行動要支援者名簿とは

市では災害対策基本法の定めに基づき、災害時に自力避難が困難な方(避難行動要支援者※)の対応について制度整備を進めており、支援が必要な方を選定し避難行動要支援者名簿を作成しています。

この名簿は、災害発生時には避難支援等関係者(行政区、自主防災組織、警察・消防など)に提供することになりますが、本人の同意を得ることにより事前に同関係者に提供することが可能になり、平時からの見守りや災害発生時の迅速な避難行動に繋がります。

避難行動要支援者の範囲の考え方

支援の必要性について、主に次の点に着目し対象者の範囲を検討します。

  • 警報や避難指示等の災害関係情報を自ら取得できるかどうか
  • 避難の必要性や避難方法等について自ら判断できるかどうか
  • 実際の避難行動を自らとることができるかどうか

 

避難行動要支援者名簿(平時)提供の流れ

災害時避難行動要支援者名簿フロー

 

お問い合わせ
  • 制度に関すること

   防災課(内線1682~1684)

  • 対象者に関すること

   障がい福祉課(内線1781、1782)

   高齢福祉課(内線1751~1754)

   健康づくり推進課(内線1790~1792)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは防災課です。

本庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1681~1684) ファックス番号:029-874-0421

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
知りたい手続き申請
スマートフォン用ページで見る