居宅介護支援(2025年2月27日更新)
居宅介護支援事業所に係る各種申請書等ダウンロード
事業所指定申請書、事業所指定更新申請書、変更届出書、休止届出書、廃止届出書、再開届出書
文書の標準化
申請・届け出(加算届出を含む)に必要となる様式などは、電子申請に対応するため、国が定める標準様式へ改正しました。
電子申請届出システム導入の背景などは、下記関連情報「介護事業所の指定申請等に係る電子申請届出システムの運用開始と文書の標準化」で案内しています。
また、申請・届け出に使用する標準様式は、下記関連情報「厚生労働省 介護事業所の指定申請等のウェブ入力・電子申請の導入、文書標準化」からダウンロードできます。
令和6年4月1日以降、書面による申請・届け出は、当該ページからダウンロードした様式をご利用ください。
厚生労働省 介護事業所の指定申請等のウェブ入力・電子申請の導入、文書標準化(外部リンク)
(「2.指定申請様式等の使用原則化(1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分)」指定地域密着型サービス事業所等を参照)
介護報酬に関する届出書
居宅介護支援事業所に係る介護報酬に関する届出については、下記様式の提出が必要です。
下記関連情報「令和6年度介護報酬改定について」からダウンロードできます。
【体制に関する届出書等】
(「令和6年度介護報酬改定に関する通知等の改正→体制届出に関する通知→介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について及び(別紙一式)介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について【令和6年4月】」を参照)
※(別紙一式)のエクセルはシートが分かれています。居宅介護支援事業所は別紙1-1(43居宅介護支援)、別紙3-2をご使用ください。
【特定事業所集中減算】
〇 特定事業所集中減算チェックシート [EXCEL形式/22.62KB]
〇 特定事業所集中減算を適用されない居宅介護支援事業所に係る基準及び必要書類 [PDF形式/509.91KB]
〇 基準の(2)に該当する場合の再計算書 [WORD形式/13.75KB]
〇 地域ケア会議等で意見・助言を受けた計画に係る概要書 [WORD形式/22.62KB]
◎提出期限(前期は9月15日、後期は3月15日※土日祝の場合は、その後直近の開庁日)までに提出してください。
居宅介護支援事業所実地指導・監査に関する届出書
※居宅介護支援事業所に対する実地指導に関しては、以下の書類が必要です。
【実地指導】
〇 牛久市自己点検票(居宅介護支援) [EXCEL形式/53.11KB]
事前に市から通知する締切の日までに、市に提出してください。
関連ファイルダウンロード
- 牛久市自己点検票EXCEL形式/63.3KB
- 特定事業所集中減算チェックシートEXCEL形式/22.68KB
- 特定事業所集中減算を適用されない居宅介護支援事業所に係る基準及び必要書類PDF形式/509.91KB
- 基準の(2)に該当する場合の再計算書WORD形式/13.75KB
- 地域ケア会議等で意見・助言を受けた計画に係る概要書WORD形式/22.62KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢福祉課です。
本庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1751~1756) ファックス番号:029-874-0421
メールでのお問い合わせはこちら