 |
|
作成日:2006/10/31
|
|
|
|
としょかん
|
|
■市中央図書館
■エスカード分館
■奥野生涯学習センター図書室
■ 三日月橋生涯学習センター図書室
|
電話871-1400 午前9時〜午後9時
電話874-3132 午前10時〜午後7時
電話875-1133 午前9時〜午後5時
電話874-1340 午前9時〜午後5時
|
|
|
|
|

|
お手元に返却日の過ぎた資料はありませんか?
|
|
図書館の資料の貸出期間は2週間です。返却日は正しく守りましょう。特に、特別整理期間(9月28日〜10月4日)前の、貸出冊数無制限期間中に借りた方はご注意ください。
貸出期間を過ぎた方には、図書館からはがきや電話でお知らせしています。お知らせを受けた方は速やかに返却してください。図書館が閉まっている場合でも、返却ポストがありますのでご利用ください。(CDも市中央図書館の返却ポストであれば返却可能です)
なお、借りている資料名や返却予定日を忘れてしまった場合は、市中央図書館( 電話 871-1400)までお問い合わせください。 
|
|
児童コーナーの「生きもの」の本を分けました
|
|
|
市中央図書館児童コーナーにある「生きもの」の本を、魚・虫・鳥・動物の4つに分けて、種類ごとに目印の色シールを貼りました。以前に比べて探しやすくなりましたので、学校の調べものに役立ててくださいね!
|
|
|
|
11月、12月の映画上映会は、通常の第3日曜日から第4日曜日に変更となります。 |
|
|
特別整理期間にご協力いただきありがとうございました
|
|
|
|
|
|
今月の行事予定 <場所:市中央図書館>
|
|
◆映画上映会◆ 11月26日(日)午後2時
『スーパーマン(洋画・字幕版)』(約1時間35分)
◆牛久おもちゃ病院◆ 11月19日(日)午前10時〜正午
おはなしよんで…毎週水曜日午後2時
おはなし会…毎週土曜日午後2時(※11月4日はお休みします)
おはなしとんとん…第2日曜日午前11時
うさちゃんきいて…毎月第3金曜日午前10時30分
|
|
|
|
|
|
11月のカレンダー
|
|
赤 |
全館休館日 |
黄
|
エスカード分館のみ休館日 |
青 |
生涯学習センター図書室のみ休館日 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
1
おはなしよんで
|
2 |
3 |
4
|
5 |
6 |
7
|
8
おはなしよんで
|
9 |
10 |
11
おはなし会
|
12 おはなしとんとん |
13 |
14
|
15 おはなしよんで
|
16 |
17 うさちゃんきいて |
18
おはなし会
|
19 |
20 |
21
|
22 おはなしよんで
|
23 |
24 |
25
おはなし会
|
26 |
27 |
28 |
29
おはなしよんで
|
30 |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
一般新刊書
|
|
□絵本で楽しむ孫育て |
草谷桂子著 |
□「頭のいい人」はシンプルに生きる |
ウエイン・W・ダイアー著 |
□100年前の日本 |
生田誠編著 |
□幸福のヒント |
主婦の友社編著 |
□暮らしの中の電磁波測定 |
電磁波問題市民研究会編著 |
□はじめての蕎麦打ち入門 |
成美堂出版編集部編 |
□紅葉絶景・撮影ガイド |
中橋富士夫責任編集 |
□やさしい単語で英語表現 |
長尾和夫著 |
□恋戦恋勝 |
梓沢要著 |
□風林火山 |
井上靖著 |
□空飛ぶタイヤ |
池井戸潤著 |
□時雨の岡 |
乙川優三郎著 |
□未完成の友情 |
佐藤洋二郎著 |
□夜の橋 |
藤沢周平著 |
□覚えていない |
佐野洋子著 |
□ネコのダイエット |
村松友視著 |
□他諺の空似 |
米原万里著 |
|
|
|
|
|
|
児童新刊書
|
|
□だいじなだいじなあかちゃん
|
とだかずよさく
|
□のはらのせんたくやさん
|
神沢利子作
|
□14歳からの政治
|
長谷部尚子著
|
□ごみを拾う犬もも子
|
中野英明作
|
□いのちのいろえんぴつ
|
こやま峰子文
|
|
|
※ このほかの新刊書は、館内で配布している新刊書リストをご覧ください。
|
|
|
|
|
トップページ →p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19 |