|
|
||||||
|
||||||
|
所得税、住民税(市民税・県民税)の障害者控除の認定書の発行について |
|||||
《障害者控除とは》 |
||||||
障害者控除とは、所得税法や地方税法上の所得を申告する際に、本人または扶養親族が障害者または特別障害者に該当する場合に、一定金額を所得から控除することができるものです。 |
||||||
《対象となる方》 |
||||||
身体障害者手帳などの交付を受けている方のほか、65歳以上の方で心身の障害の程度が身体障害者手帳などの交付を受けている方に準ずる状態にあると市から認定された方は、障害者(特別障害者)控除の対象となります。 |
||||||
《認定基準の概要》 |
||||||
直近の介護保険の認定調査資料などをもとに判定されます。
|
||||||
《受付開始日》 |
||||||
12月1日(金)〜 |
||||||
《受付場所》 |
||||||
市高齢福祉課 |
||||||
《申請から認定書などの交付までの流れ》 |
||||||
● 高齢福祉課窓口に「障害者控除対象者認定申請書」を提出してください。(郵送も可)
|
||||||
|
||||||
|
||||||
トップページ →p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19 |
Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved. |