 |
|
作成日:2006/09/07
|
|
|

|
としょかん
|
|
■市中央図書館
■エスカード分館
■奥野生涯学習センター図書室
■ 三日月橋生涯学習センター図書室
|
電話871-1400 午前9時〜午後9時
電話874-3132 午前10時〜午後7時
電話875-1133 午前9時〜午後5時
電話874-1340 午前9時〜午後5時
|
|
|
|
|
|
特別整理期間のため、9月28日(木)から10月4日(水)まで全館休館となります
|
|
特別整理期間中は、市中央図書館、エスカード分館、三日月橋・奥野各生涯学習センター図書室で所蔵している26万4331点(平成18年4月1日現在)すべての資料の所在を確認する作業を行います。この作業は、図書、CD、紙芝居などに付いているバーコードを一つひとつ小型端末で読み取り、その読み取ったデータと所蔵データを照らし合わせ、資料の所在確認や点検を行う大切な作業です。期間中は全館が利用できなくなりご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、この期間の資料の返却は、返却ポストをご利用ください。市中央図書館のみCDも返却ポストに返せます。
|
|
|
|
|
|
読書団体連合会
第4回自主講座 〜メインテーマ「牛久の歴史」〜
|
|
日時 9月9日(土)午後2時〜
場所 市中央図書館視聴覚室(2階)
講師 茨城県立歴史館 首席研究員 永井博氏
演題「近世 江戸時代の牛久を歩く」
※入場無料、席は自由です。
主催 牛久市読書団体連合会
|
|
|
|
|
|
冊数無制限貸出のお知らせ
|
|
特別整理期間に先立って、左記の期間中、貸出期間の延長と図書資料の冊数無制限貸出を実施します。どうぞご利用ください。
実施期間 9月21日(木)〜27日(水)
貸出期間 すべて3週間
対象 図書・雑誌・紙芝居⇒無制限(新刊コーナーの本は5冊まで、雑誌の最新号は貸出できません)CD⇒3点まで(通常通りの貸出点数です)
無制限貸出は、市中央図書館とエスカード分館のみの実施となります。※10月5日(木)からの貸出冊数は通常どおりとなります。
|
|
|
|
|
|
児童書323冊集まる! ご協力ありがとうございました
|
|
広報6月1日号で児童書の提供を呼び掛けたところ、皆さんから323冊のご協力をいただくことができました(平成18年8月3日現在)。皆さんの温かいお気持ちに深く感謝いたします。ご提供いただいた絵本や図鑑などの児童書は、市内保育園や児童クラブへの支援に有効活用させていただきます。
市中央図書館では、今後も引き続き皆さんからのご提供をお待ちしております。
|
|
|
|
|
|
今月の行事予定 <場所:市中央図書館>
|
|
◆映画上映会◆ 9月17日(日)午後2時
『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
(洋画・字幕版)』(約1時間35分)
◆牛久おもちゃ病院◆ 9月17日(日)午前10時〜正午
*おはなしよんで…毎週水曜日午後2時
*おはなし会…毎週土曜日午後2時
*おはなしとんとん…毎月第2日曜日午前11時
*うさちゃんきいて…毎月第3金曜日午前10時30分
|
|
|
|
9月のカレンダー
|
|
赤 |
全館休館日 |
黄
|
エスカード分館のみ休館日 |
青 |
生涯学習センター図書室のみ休館日 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2
おはなし会
|
3 |
4青 |
5
|
6
おはなしよんで
|
7 |
8 |
9
おはなし会
|
10 おはなしとんとん |
11赤 |
12
|
13 おはなしよんで
|
14 |
15 うさちゃんきいて |
16
おはなし会
|
17 |
18 |
19青
|
20 おはなしよんで
|
21 |
22 |
23
おはなし会
|
24 |
25赤 |
26 |
27 おはなしよんで
|
28赤 |
29赤 |
30赤 |
|
|
|
|
|
|
一般新刊書
|
|
□新しいJavaの教科書 |
井上智洋著 |
□臨床心理士になる方法 |
斉藤智弘著 |
□それからのパリ |
雨宮塔子著 |
□災害のあと始末 |
林春男監修 |
□中高年の目の病気 |
大鹿哲郎総監修 |
□佐賀のがばいばあちゃんのレシピ |
島田洋七著 |
□鉄道のしくみ |
新星出版社編集部編 |
□壁なんて破れる |
大日方邦子著 |
□はじめての朗読レッスン |
川和孝著 |
□おとこ坂おんな坂 |
阿刀田高著 |
□禿鷹狩り |
逢坂剛著 |
□冬の砦 |
香納諒一著 |
□悪たれの華 |
小嵐九八郎著 |
□赤々煉恋 |
朱川湊人著 |
□静寂の子 |
谷村志穂著 |
□希以子 |
諸田玲子著 |
□ランチブッフェ |
山田宗樹著 |
|
|
|
|
|
|
児童新刊書
|
|
□とらはえらい
|
五味太郎作
|
□どうぶつえんにいきましょう
|
あいはらひろゆき文
|
□ようこそ宇宙の研究室へ
|
布施哲治著
|
□子ぎつねヘレンがのこしたもの
|
竹田津実著
|
□こむぎとにいちゃん
|
吉田道子作
|
|
|
※ このほかの新刊書は、館内で配布している新刊書リストをご覧ください。
|
|
|
|
|
トップページ → p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19・p20 |