 |
|
作成日:2006/05/31
|
|
|

|
消費生活センターだより
|
|
未公開株購入の勧誘にご注意!!
|
|
相談
|
|
突然、知らない業者から電話があり、「未公開株は値上がりするので必ずもうかる」と言われ、資料を送ってもらったが信用していいか不安。
未公開株とは証券取引所に公開(上場)されていない株のことです。新規上場直後の市場価格は公募価格を大きく上回ることが多く、投資家には人気がありますが、
|
|
〇企業の上場が間近と思わせ、上場予定のない企業の株を売りつける。
〇代金を支払っても預り証だけで株券が渡されない。
|
|
などの問題が出ています。
一般に上場前の株が出回ることはほとんどありません。「もうかる、損はしない」などのセールストークは信用せず、特に株取引の経験のない人や浅い人は、思わぬ被害に遭わないよう、取引内容が理解できないときや不審に思ったときは、はっきり断わることが必要です。
判断に迷うことがあれば、契約・金銭支払い前に牛久市消費生活センターにご相談ください。
※6月7日(水)〜9日(金)は、研修のため相談員が不在となります。お急ぎの場合は県消費生活センター( 電話822-8511)にご連絡ください。
|
|
問い合わせ 牛久市消費生活センター 電話830-8802 FAX830-8803
問い合わせ 相談日:月・水・金曜日(午前9時〜午後4時)
|
|
|
|
|
|
牛久警察署コーナー
|
|
平成18年度茨城県警察官採用試験 〜茨城を守る本気の証を胸に〜
|
|
茨城県警察では、平成19年4月に採用する警察官を募集しています。
|
|
◇試験日程
|
|
申込受付期間 7月1日(土)〜8月18日(金)
第1次試験 9月17日(日)
第2次試験 10月14日(土)〜18日(水)
最終合格発表 11月28日(予定)
採用予定日 平成19年4月1日
|
|
◇受験資格(通常試験)
|
|
男性A女性A |
昭和52年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した方、もしくは平成19年3月31日までに卒業見込みの方、または人事委員会がこれと同等と認める方。 |
男性B女性B |
昭和52年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた方で警察官Aの受験資格に該当しない方。 |
|
|
警察官採用試験説明会の開催
|
|
日時 6月18日(日)・30日(金)、7月1日(土)・14日(金)午前10時〜
場所 牛久警察署5階
説明会では、採用パンフレットの配布、警察業務案内、受験案内、受験申込用紙の配布・記載要領(6月18日、30日来署者には後日郵送)、質疑応答、施設見学を予定しています。
説明会開催に際して、事前連絡、募集人員の制限はありませんので、どうぞお気軽に参加してください。
問い合わせ 牛久警察署 電話871-0110内線211
|
|
|
|
|
トップページ → p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19・p20・p21・p22・p23・p24 |