|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
明るく、豊かに、第二の人生 燦SUN! セカンドライフ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆うしくかっぱつ体操 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
寝たきりの原因となる転倒を予防する体操として、市が独自に考案した体操です。転倒予防だけでなく、日常の健康維持のためにも十分活用できます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
効果 柔軟性・筋力・バランスの維持・強化
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※うしくかっぱつ体操は現在、各行政区にいる普及員の皆さんが、各地区の自治会館などを中心に普及活動を行っています。実施している行政区や開催日などについては市高齢福祉課までお問い合わせください。また、市高齢福祉課では、ハウツーのビデオを配布(生テープ、生DVDと交換)しています。ご希望の方はお申し出ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ 市高齢福祉課 電話873・2111内線1753 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日替わりメニューで、あなたにピッタリのプログラムを! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆牛久運動公園体育館トレーニング室 ショートプログラム |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牛久運動公園体育館では、日替わりでどなたでも簡単に取り組める運動プログラムを始めました。シルバー世代のみを対象としたプログラムではありませんが、目的に応じてさまざまなプログラムをご用意しています。この機会にぜひ一度ご体験ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
場所 牛久運動公園体育館
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○おはようストレッチ、しあげはストレッチ、ほぐストレッチ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運動不足の方はまずストレッチから! 呼吸を意識してゆっくりと行います。静かな曲に合わせて無理なく柔軟性を養うプログラムです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○マット体操 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
負荷の低い簡単な筋力トレーニングです。筋力不足の方でも体に無理なく行えるプログラムです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○こりこりエクササイズ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
青竹ビクスで足裏を刺激し、コリを分散して血行をよくします。お友達と会話をしながらでもできる軽い有酸素運動です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○わかがえり体操 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脳の働きを活発に! 体を鍛えるというより、風船やボールなどの小さな道具を使って「頭で考え体を動かす」遊び感覚の運動です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○おくの方きたえマッスル |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
普段は鍛えない体の奥の筋肉を使う運動です。肩こりの解消に効果が期待できます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○リズム体操 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シルバー世代のエアロビクスです。時間も短く、会話をしながらできるくらいの運動量です。ひざを上げて歩行運動を行うため、歩行時の転倒予防に効果が期待できます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ 市社会体育課 電話873・2111内線3042
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページ →& p1・p2・p3・p4・p5・p6・p7・p8・p9・p10・p11・p12・p13・p14・p15・p16・p17・p18・p19・p20・p21・p22・p23・p24 |
Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved. |