作成日:2005/02/28 |
|||||||
|
|||||||
ちょっと休憩 ぶれいく |
|||||||
|
|||||||
このコーナーは、なにかと堅い話の多い広報紙の中で、ちょっと休憩してもらおうというコーナーです。
|
|||||||
|
|||||||
広報クイズ 今月の問題 |
|||||||
第1問 生活習慣病などの早期発見に役立ち、基本健康診査とがん検診の二本柱で実施している市民のための検診は? |
|||||||
A・県民ドック B・市民ドック C・地域ドック |
|||||||
第2問 図書館で、希望する本がない場合に、購入して提供するサービスは? |
|||||||
A・リクエストサービス B・デリバリーサービス C・コピーサービス |
|||||||
第3問 牛久市文化財保護審議委員の栗原功さん執筆による新しい連載が始まりました。あるものの考案者木村安兵衛のお話ですが、それは何?象年齢は? |
|||||||
A・ジャムパン B・あんパン C・クリームパン |
|||||||
はがきに、クイズの答えと住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入して、上記のあて先まで応募してください。イラスト、広報紙への意見なども書き添えていただければ幸いです。締め切りは3月15日(火)<必着>です。 |
|||||||
【今月の賞品】 |
|||||||
|
|||||||
広報クイズ・先月の答え |
|||||||
第1問…A.平成11年3月31日 第2問…C.うさちゃんきいて 第3問…B.65歳
|
|||||||
|
|||||||
短歌・俳句・川柳コ−ナ− |
|||||||
うす雪を 被りて冴えし 福寿草 |
|||||||
刈谷町・横山さん |
|||||||
宿の膳 香り豊かや 寒蜆 |
|||||||
小坂町・飯塚さん |
|||||||
くらぐらと 椿は五弁の 赤に落つ 如月われの 春の罫とせむ |
|||||||
田宮町・橋本さん |
|||||||
|
|||||||
暮らしのワンポイント 放っておくと取れなくなる汚れ |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
皆さんのお便りから |
|||||||
☆…暦の上ではもう春ですね。風が強い日は、窓際で暖かい日差しを楽しんでいます。 刈谷町・佐々木さん |
|||||||
☆…今年は酉年。私は酉年の人が大好きです。ちなみに嫁さんが酉年(昭和四十四年生まれ)。孫も酉年(平成五年生まれ)。四月には外孫も誕生する予定でこれまた酉年。ラッキーな一年になりそうです! 新地町・飯島さん |
|||||||
☆…牛久自然観察の森へ行くと心が癒されます。子どもたちも森の楽校やみどりの少年団に参加したり、イベントも盛りだくさんで本当に楽しめます。わが家のお気に入りのスポットです。 中央・野口さん |
|||||||
|
|||||||
☆…いつも楽しく読んでいます。ボケ防止になります。隅から隅まで読んで、夜床に入ってから全部思い出しています。 神谷・渡辺さん |
|||||||
☆…広報うしく二月一日号で、二十歳の成人式に続き、六十五歳の聖人式が行われたことを知り、驚きとともに、第二の人生のスタートとしておめでたいなとも思いました。 刈谷町・植田さん |
|||||||
☆…牛久に越してきて一年になりますが、東京と違って地域の情報がなかなか入手しにくいので、広報は貴重な情報源です。近くでフリーマーケットを開いていないかなと思っていたら、二月一日号にちょうど、うしくゴッ多市のお知らせを発見したので早速出掛けてみたいと思います! 中央・奥山さん |
|||||||
☆…牛久クリーンセンターの取り組みについては初めて知りました。リサイクルショップもあるということですので、一度行ってみたいと思います。 上柏田・秋野さん |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
南・犬塚さん |
|||||||
|
|||||||
ペンネーム・うさりん |
|||||||
|
|||||||
試してみて!気軽に手軽にCooking |
|||||||
|
|||||||
※ 今回のメニューは、青木昭子さん(栄町)の提供による「山形の郷土料理」です。 | |||||||
※イラスト、俳句、川柳など、毎月たくさんのお便りありがとうございます。スペースの都合上、すべてを掲載できませんが、今後も皆さんからのお便りをお待ちしています。 |
|||||||
>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8 >9 >10 >11 | |||||||
|
|||||||
![]() |