スズメバチの巣の駆除費用の一部を助成します(2025年7月28日更新)
市ではスズメバチの巣を業者に依頼して駆除した個人の方に補助金を交付します。
※市では、ハチの巣の駆除作業は行っておりません。
「ハチの巣駆除は民間事業者へ依頼をお願いします」ページはこちら
助成対象
ハチ目スズメバチ科スズメバチ亜科に属するスズメバチ類(キイロスズメバチやオオスズメバチなどスズメバチの仲間)の巣の駆除
補助対象者
市内の土地・建物を所有・使用・管理・賃借する個人(駆除については、専門業者に依頼してください)
補助金額
スズメバチの巣の駆除に要した費用の額(上限5,000円、1,000円未満の端数切捨て)
※予算の範囲内での交付となります。
※改正により、令和6年度から申請回数の制限が無くなりました。
交付申請時期
駆除実施日から駆除実施年度の3月末日まで
※改正により、令和6年度から交付申請時期が緩和されました。
交付申請書類
(1)牛久市スズメバチ駆除費補助金交付申請書(様式第1号)
(2)駆除業者が申請者宛に発行したスズメバチ駆除費用の領収書の写し(摘要欄等に、スズメバチの巣を駆除したことが明記されているもの)
(3)駆除した場所の位置図または見取図
(4)スズメバチの巣の駆除前及び駆除後の現場が確認できる写真(撮影困難な場所のときはご相談ください)
(5)牛久市スズメバチ駆除費補助金交付請求書(様式第3号)
※原則、窓口での申請となっております。申請時には、交付申請書類のほか、下記のものをご準備ください。
・印鑑(シャチハタ不可)
・口座情報を確認できるもの(「牛久市スズメバチ駆除費補助金交付請求書(様式第3号)」に、口座情報を記入していただくため)
関連ファイルダウンロード
- 様式第1号(交付申請書)PDF形式/88.44KB
- 様式第1号(交付申請書)WORD形式/15.48KB
- 様式第3号(交付請求書)PDF形式/57.8KB
- 様式第3号(交付請求書)WORD形式/14.52KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境政策課です。
第3分庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線:環境政策課1561~1563 新エネルギー対策室1569) ファックス番号:029-871-2260
メールでのお問い合わせはこちら