日直の仕事 ステップUP ~牛久小児童クラブ~(2022年12月7日更新)
牛久小児童クラブでは、全員が順番に日直の役割に取り組んでいます。
4月から始めた1年生も、他の学年のみんなも日直の仕事が上手にできるようになりました。
そこで、日直の仕事内容を見直し、ステップUPしました。
おやつの時間には、支援員と共に配布の手伝いをしたり、みんなが手洗いやごみ捨て等をスムーズに行えるように声かけをしたりします。
二人一組で協力しながら行っています。
すべての仕事が終了すると、次の日直を発表して引き継ぎです。
![]() |
![]() |
![]() |
今回のステップUPした日直の仕事内容を、3・4年生が中心になって掲示物に書きました。
色分けをしたり、イラストを入れたり、読み仮名をつけたり、「みんなに分かりやすい」掲示物が出来上がりました。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育総務課です。
ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6
電話番号:029-873-2111(内線3331~3335) ファックス番号:029-872-2550
メールでのお問い合わせはこちら