特別ではない普通の日々 ~向台小学校児童クラブ~(2022年10月5日更新)
向台小児童クラブの子ども達は登級すると、「元気に挨拶」と共に「上履きを揃えて室内に入る」ことからスタートします。
その後、勉強や本読み等の活動を始めます。
おやつの時間は、コロナウィルス感染拡大予防対策のため全員が一方向を向いて食べます。
外遊びに関しては、熱中症警戒アラートや天候をチェックして実施の判断をしています。
羽根つき・サッカー・鉄棒・タイヤとび・虫さがし等、異学年交流しながら活動をしています。
室内遊びでは、定時になると各教室で実施するビデオ・読書・写し絵のそれぞれの活動を選ぶことができるので、各自が好きな活動の教室に移動し取り組みます。
「特別なこと」はしていない児童クラブですが、子どもの「やりたい」という気持ちを大切にして見守りをしています。
ある4年生の女の子が「一日開級日は、朝から児童クラブがあるので楽しみ」と言っていたのは、嬉しい言葉でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育総務課です。
ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6
電話番号:029-873-2111(内線3331~3335) ファックス番号:029-872-2550
メールでのお問い合わせはこちら