くらし・手続き

巧妙化するフィッシング詐欺にご注意!(2022年6月20日更新)

 大手通販サイトやクレジット会社、銀行等をかたる偽メールや宅配便の不在通知の偽SMSなどが増えています。偽サイトに誘導されて情報を盗まれたり、不正なアプリをインストールさせられたりする手口が多く見受けられます。

 

相談事例

 大手通販サイトから「異常なログインがありました。本人確認をお願いします。」というメールが送信されてきた。驚いてメールにあったURLをクリックし、クレジットカード情報や個人情報を入力してしまった。後日請求を確認するとカードが不正利用されていた。

 

解説

・メールやSMSに記載されたURLには安易にアクセスしないようにしましょう。公式サイト等で真偽を確認してください。
・提供元が不明なアプリは絶対にインストールしないでください。インストールしてしまうと端末の初期化が必要になる場合もあります。詳しくはIPA(情報処理推進機構)情報処理安心相談窓口をご確認ください。
IPA情報処理推進機構 情報処理安心相談窓口(外部リンク)

 

■相談・問い合わせ

消費生活に関するご相談は消費生活センターへ!
牛久市消費生活センター:電話029-830-8802 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは未来創造課です。

本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1521~1523) ファックス番号:029-871-0111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る