DV相談・男女のための悩みごと相談(2023年10月17日更新)
【内閣府男女共同参画局】
DV相談+
DVの増加・深刻化の懸念を踏まえ、令和2年4月から新たに開設されました。24時間の電話相談のほか、メール(24時間受付)やチャット(受付12時~22時)による相談も可能です。詳しくは下記「(ホームページ)内閣府男女共同参画局DV相談+」をご覧ください。
連絡先 0120-279-889(24時間受付)
・メール相談(24時間受付) ・チャット相談(受付12時~22時)
DV相談ナビ(#8008(はれれば))
配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方のために、全国共通の電話番号(#8008)から相談機関を案内するDV相談ナビサービスを実施しています。発信地等の情報から最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談いただくことができます。
連絡先 #8008(シャープ・はれれば)
※ご利用には、一般の固定電話にかけたときと同じ通話料がかかります。
※ご相談は、各機関の相談受付時間内に限ります。
※一部のIP電話等からはつながりません。
【牛久市】
フェミニスト相談(男女のための悩みごと相談)(予約制)
女性、男性が抱える心理的な問題、男性らしさ、女性らしさを要求する社会、性的虐待や暴力、結婚生活等におけるさまざまな問題、悩みごとについて、相談員がご相談に応じます。※予約制の面接相談です。
相談日 毎週月曜日(祝日の場合は翌週、12月29日から1月3日は休止)
予約専用電話 029-873-1099
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民活動課 男女共同参画推進室です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1631) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら