1. ホーム
  2. 福祉・健康・医療・保険
  3. 国民健康保険・後期高齢者医療
  4. 後期高齢者医療制度
  5. 医師の指示により、コルセットなどの補装具を作ったとき

福祉・健康・医療・保険

医師の指示により、コルセットなどの補装具を作ったとき(2020年4月14日更新)

後期高齢者医療制度の被保険者が、医師の指示により、コルセット等の補装具を作った時は、お支払いを済ませた後、医療年金課にて申請手続きをしてください。茨城県後期高齢者医療広域連合での審査を経て、支払った費用の一部の払い戻しが受けられます。

【手続きに必要なもの】

  • 補装具を作った方の後期高齢者医療被保険者証
  • 医師が交付した、補装具を必要とする意見書(診断書)、証明書
  • 補装具の領収書
  • 補装具を作った方の認印(朱肉を使用するもの)
  • 補装具を作った方の口座が確認できるもの(ゆうちょ銀行の口座の場合、他の金融機関からの振込用の店名。預金種目・口座番号が記載してある通帳のみ、ご利用できます。)

※補装具を作った方以外の口座への払い戻しを希望される場合は、委任状が必要となりますので、医療年金課へお問い合わせください。

医療年金課受付時間:土日・祝日を除く平日8:30~17:15




後期高齢者医療制度については、茨城県後期高齢者医療広域連合のホームページもご参照ください。

茨城県後期高齢者医療広域連合

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは医療年金課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1721~1728) ファックス番号:029-873-7510

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る