子育て広場(すくすく広場・のびのび広場・にこにこ広場)(2023年3月7日更新)
すくすく広場の利用について
詳細はこちらをクリックしてください。
のびのび広場の利用について
詳細はこちらをクリックしてください。
にこにこ広場の利用について
詳細はこちらをクリックしてください。
リフレ子育て出張広場の利用について
詳細はこちらをクリックしてください。
牛久運動公園子育て出張広場の利用について
詳細はこちらをクリックしてください。
田宮子育て出張広場の利用について
詳細はこちらをクリックしてください。
子育て広場ご利用についてのお願い
・感染防止のため、ご自宅で体温測定してから、子育て広場にお越しください。
・発熱、咳、鼻水、吐き気、嘔吐、倦怠感(だるい)等、体調不良がある場合は、子育て広場のご利用をお控えくださいますようお願いいたします。
・感染症等の状況により、子育て広場の利用を中止する場合があります。
目次
子育て広場はこんなところ
・市内に住んでいる就学前のお子さんと、その保護者の遊びの場です。
・保護者の責任のもと、お子さんと一緒に遊びを楽しんでもらうところです。
・お子さんにとっても、保護者の方にとってもお友達作りの場です。
・予約は必要ありませんが、受付でお名前などの記入をお願いします。(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から当面の間、予約制になっております。)
・各種イベントも行ないます。
・お弁当やおやつを持ってきて、食べることができます。(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から当面の間、水分補給以外の飲食はお控えいただくようお願いいたします。)
・親子と親子をつなぎ、また子育ての相談相手として、アドバイザーが常駐しています。
・開館時間内であれば、自由に出入りができます。(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から当面の間、予約制になっております。)
・牛久市には常設している子育て広場が3か所(すくすく広場・のびのび広場・にこにこ広場)あります。その他、出張広場も3か所(リフレ・牛久運動公園・田宮)で行っています。
降雪・台風等の荒天で外出が危険な場合など、子育て広場の無理なご利用はお控えください。
お願い
・遊んだ後は、片付けや掃除をしましょう。
・持ち込んだゴミや、オムツ等は持ち帰りましょう。
・広場のものはみんなで使用します。大事に扱い、仲良く使いましょう。
・暑い日はもちろん、寒い日だって汗っかきの子どもたち、着替えと水筒は忘れずにお持ちください。そのほかおむつ・おしりふき・ゴミを入れる袋も忘れずにご用意ください。
・のびのび広場がある市総合福祉センターは毎日さまざまな人たちが利用します。廊下を出ましたら、決してお子さんから目を離さないでください。
すくすく広場
【住所】牛久市上柏田3-48-1 柏田第2街区公園隣り
【TEL&FAX】029-872-2581
【開館日時】月~土曜日 10:00~17:00(祝日・12/29~1/3除く)
【アクセス】駅からバスをご利用の方は、コミュニティバス「かっぱ号」をご利用ください。
かっぱ号[運動公園ルート]
牛久駅東口→すくすく広場前(約13分)
ひたち野うしく駅東口→すくすく広場前(約17分)
※「かっぱ号」の運動公園ルートの時刻表はこちらになります。
のびのび広場
【住所】牛久市女化町859-3
牛久市総合福祉センター内(入口すぐ右奥)
【TEL&FAX】029-871-7251
【開館日時】月~土曜日 10:00~16:30(祝日・12/29~1/3除く)
【アクセス】駅からバスをご利用の方は、コミュニティバス「かっぱ号」をご利用ください。
かっぱ号[小坂団地ルート 左回り]
牛久駅東口→牛久市総合福祉センター(約16~19分)
福祉センター巡回バス
牛久市総合福祉センターで降車
※「かっぱ号」の小坂団地ルートの時刻表は、こちらになります。
「福祉センター巡回バス」の時刻表は、こちらになります。
*館内利用の際は、備え付けのスリッパ以外に、ご持参いただいたスリッパや室内ばきのご利用が可能です。
ご希望の方は、保護者・お子さん用のスリッパをご持参ください。
にこにこ広場
【住所】牛久市さくら台2-8-8
【TEL&FAX】029-871-4167
【開館日時】月~水曜日 10:00~16:30(祝日・12/29~1/3除く)
【アクセス】駅からバスをご利用の方は、コミュニティバス「かっぱ号」をご利用ください。
かっぱ号[小坂団地ルート左回り]
牛久駅東口→神谷市営住宅入口(約7分)
※「かっぱ号」の小坂団地ルートの時刻表は、こちらになります。
出張広場
常設広場3か所のほか、牛久市内3か所で出張広場も行なっています。
皆様お誘いあわせの上、ぜひご利用ください。
●リフレ子育て出張広場
【対象】0・1歳のお子さんとその保護者
【場所】ひたち野リフレビル4階(牛久市ひたち野東1-33-6)
【開設日時】毎週金曜日 10:00~15:00(祝日・12/29~1/3除く)
●牛久運動公園子育て出張広場
【対象】0・1歳のお子さんとその保護者
【場所】牛久運動公園武道館(牛久市下根町1400)
【開設日時】毎月第2・第4木曜日 10:00~15:00(祝日・12/29~1/3除く)
●田宮子育て出張広場
【対象】未就学のお子さんとその保護者
【場所】二小学区地区社会福祉協議会(牛久市田宮町366-1)
【開設日時】毎月第2・3・4火曜日 10:00~15:00(祝日・12/29~1/3除く)
子育て広場の一時預かり
◎すくすく広場
【実施日】月~金曜日(祝日・12/29~1/3除く)
※2日前までに、すくすく広場へ電話で予約してください。
【利用時間】10:00~12:00までの2時間
【対象】市内の1歳~就学前のお子さん
【料金】1時間当たり600円
詳細はこちらをクリックしてください。
子育て広場の行事
関連リンク
関連ファイルダウンロード
- 子育てカレンダー3月号 はみだし情報(裏面)PDF形式/500.06KB
- 子育てカレンダー3月号PDF形式/581.24KB
- 子育てカレンダー2月号 はみだし情報(裏面)PDF形式/499.08KB
- 子育てカレンダー2月号PDF形式/552.31KB
- 市内案内図PDF形式/285.48KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども家庭課です。
本庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1731~1734) ファックス番号:029-874-0421
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。