共同住宅等の建築について(2023年10月5日更新)
牛久市建築物に係る駐車場設置要綱
- 目的
建築物を建築しようとする者に対し、自動車の駐車施設の整備に関し協力を求めることにより、道路交通の円滑化と良好な景観構成を誘導し安全に住み良い街づくりに寄与することを目的とする。
- 適用範囲
・共同住宅・長屋、寄宿舎・寮(寄宿舎・寮の戸数を算定する場合は、3戸を2戸とみなす)その他これらに類するもので住宅数が4戸以上のもの。
・建築物の高さが10メートルを超えるもの。
・特に市長が必要と認めるもの。
- 事前協議提出期限
確認申請の14前まで。
- 提出図書
様式第1号にて2部提出。添付図書:案内図、配置図、駐車場計画図、その他(標識写真)
- 標識設置
様式第2号にて現地に設置。事前協議申請書提出3日以内に設置。
子育て支援型共同住宅推進事業について
国土交通省では、共同住宅(賃貸住宅及び分譲マンション)を対象に、事故防止や防犯対策などの子どもの安全・安心に資する住宅の新築・改修の取り組みや、子育て期の親同士の交流機会の創出に資する居住者間のつながりや交流を生み出す取り組みに対する支援事業である「子育て支援型共同住宅推進事業」を実施しています。
詳細については下記の国土交通省ホームページでご確認ください。
関連ファイルダウンロード
- 牛久市建築物に係る駐車場設置要綱PDF形式/152.65KB
- 駐車場設置事前協議申請書WORD形式/20.62KB
- 駐車場設置事前協議標識WORD形式/13.71KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは建築住宅課です。
分庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線2561~2564) ファックス番号:029-872-2955
メールでのお問い合わせはこちら