作成日:2005/03/31
|
|
犬猫にも家族計画を ボクたち、ワタシたちを捨てないで!
|
|
平成15年度は、約16,900頭の犬猫が致死処分に
|
茨城県動物指導センターでは、やむを得ない理由で飼えなくなった犬(猫)の引き取り事業および捨て犬(猫)や野良犬(猫)の収容事業を行っています。
やむを得ない理由の多くは、「飼い犬(猫)が子どもを産んでしまったが、飼うことができない」とか、「飼い犬(猫)が病気になってしまい多額の医療費がかかって大変だから」などです。
昨年度、同センターに持ち込まれた犬や猫は約17,500頭。そのうち、致死処分になった犬や猫の頭数は約16,900頭にものぼります。
同センターに引き取られた犬や猫は翌日に、収容された犬や猫はそのほとんどが四日目に、それぞれ炭酸ガスによって致死処分となります。皆さんはこの数字を見てどう思われるでしょうか?
今年に入り牛久市でも、捨てられた犬猫や飼えなくなった飼い主が持ち込む犬猫の頭数が急増しています。
これ以上、私たち人間の勝手な理由によって死んでいく不幸な犬猫を増やさないようにしましょう。
産まれてくる子犬や子猫たちに責任を持てない飼い主は、飼っている犬猫に避妊・去勢を受けさせてあげてください。そして、飼い始めた以上は病気になってしまっても最期まで面倒を見てください。
現在ペットを飼っている方だけでなく、これから飼ってみようと考えている方も、ペットに癒してもらうだけではなく、癒してあげることもできるような付き合いをお願いします。
※下の写真は、先日市役所敷地内に捨てられていた6頭の犬たちです。
|
|
◎動物の愛護及び管理に関する法律
|
第20条
犬・猫の繁殖制限は、飼い主の責任です。
第27条 犬・猫を虐待した人、捨てた人には罰金 (30万円以下)に処せられます。
|
|
|
犬の狂犬病予防定期集合注射
|
◎引き続き同じ犬を飼っている場合(継続)
|
◎新しく犬を飼った場合(新規)
|
【継続料金 3,300円】
同じ犬を継続して飼われている方へは、「犬の登録・予防注射済票交付申請書」(はがき)を4月1日付けで送付しました。
狂犬病予防定期集合注射当日は、“はがき”と“継続料金”を持参し、飼い犬と一緒に注射会場へお越しください。
なお、“はがき”には最寄りの注射会場が記載されていますが、右表のどの会場でも注射を受けることができます。
《継続料金内訳》
・狂犬病予防注射 2,900円
・狂犬病予防注射済票交付手数料 400円
合 計 3,300円
※登録犬が死亡している場合や所有者(飼い主)の変更があった場合には届出が必要となります。
|
【新規料金 5,300円】
生後91日以上の犬は、狂犬病予防法により登録および狂犬病予防注射の摂取が義務付けられています。最寄りの動物病院または狂犬病予防定期集合注射会場で狂犬病予防注射を受けてください。
なお、集合注射会場で注射を受けると、当日その場で登録をすることができますので、ぜひご利用ください。
《新規注射料金》
・犬の新規登録手数料 2,000円
・狂犬病予防注射 2,900円
・狂犬病予防注射済票交付手数料 400円
合 計 5,300円
|
|
※送付された“はがき”の記載内容が異なる場合には、赤字で修正し、持参してください。
※集合注射時の注射済票交付手数料領収証書は、牛久市狂犬病予防事務施行細則第9条の規定により、注射済票の交付をもって代えさせていただきますので、ご了承ください。
|
雨天の場合でも実施します
|
月日 |
定期集合注射実施会場及び時間 |
4/9(土) |
刈谷第四児童
公園(4丁目)
9:00〜9:30 |
刈谷中央公園
(2丁目)
9:40〜10:20 |
第1つつじケ丘南公園
10:30〜11:00 |
第2つつじが丘第3公園11:10〜11:50 |
新地・弘化新田集会所前13:00〜13:20 |
三日月橋生涯
学習センター前
13:30〜14:10 |
城中区民会館前
14:20〜14:50 |
上町保育所駐車場
15:00〜15:50 |
4/10(日) |
神谷公会堂前
9:00〜10:00 |
旧本町第2区集会所前
10:10〜10:50 |
女化西区民会館前
11:00〜11:50 |
女化青年研修所前
13:00〜13:30 |
成井公会堂前
13:50〜14:10 |
駅東はなとふれ
あい公園南側
14:30〜15:00 |
神谷二区区民会館前
15:10〜15:50 |
− |
4/13(水) |
田宮区民会館前
9:00〜9:40 |
一厚公民館前
9:50〜10:30 |
むつみ会館前
10:40〜11:10 |
柏田第1児童公園
(上柏田2丁目)
11:20〜11:50 |
松ヶ丘自治会館前
(上柏田4丁目)
13:00〜13:30 |
栄町中央公園
(栄町3丁目)
13:40〜14:20 |
栄町グラウンド駐車場(栄町4丁目)
14:30〜15:00 |
栄町区民会館前
15:10〜15:40 |
4/14(木) |
北部区民会館前
9:00〜9:30 |
牛久運動公園
(第1駐車場)
9:40〜10:10 |
下根ヶ丘会館前
10:20〜10:40 |
上池台会館前
10:50〜11:10 |
第八岡見自治会館前11:20〜11:50 |
小坂第1児童公園
13:00〜13:50 |
小坂団地区民会館前
14:00〜14:40 |
東岡見自治会館前
14:50〜15:10 |
岡見会館前
15:20〜15:40 |
− |
− |
− |
4/15(金) |
小坂ふるさとコミュニ
ティセンター下
9:00〜9:30 |
正直公会堂下
9:40〜10:00 |
島田公会堂前
10:10〜10:30 |
奥原公会堂前
10:40〜11:10 |
奥原婦人ホーム前
11:20〜11:50 |
井ノ岡・浄妙寺前
13:00〜13:20 |
桂区民会館前
13:30〜13:50 |
久野公会堂前
14:00〜14:20 |
奥野生涯学習
センター前
14:30〜15:00 |
岡部公会堂前
15:10〜15:40 |
− |
− |
4/17(日) |
みどり野第2児童
公園(南6丁目)
9:00〜9:50 |
みどり野第1児童
公園(南4丁目)
10:00〜11:00 |
みどり野第3児童
公園(南4丁目)
11:10〜11:50 |
市保健センター
前駐車場
13:00〜15:00 |
|
問い合わせ 市環境衛生課 電話029-873-2111 
|
>1 >2
>3 >4 >5
>6 >7 >8 >9
>10 >11 >12 >13
>14 >15 >16 |
|
|