作成日:2005/01/14


お知らせ


牛久自然観察の森へおいでよ!

2月のイベントカレンダー

寒〜い冬がやって来た。風邪をひかないように、暖かくして遊びに来てね。
曜日 内容 参加方法
6日(日) ガイドツアー「春を待つ昆虫たち」 午後2時〜3時どなたでも参加できます。  当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
7日(月) 休 園 日  
11日(祝)  ガイドツアー「春の七草さがし」 午後2時〜3時どなたでも参加できます。  当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
12日(土)  こども工作教室「冬はぬくぬく、あみあみしましょう」 午前10時〜正午さまざまな自然素材を使った工作教室です。対象:子ども(親子参加もできます)  当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:30人参加費:無料
13日(日) ヤマの暮らし体験講座 午前9時30分〜正午
「炭焼き体験その2炭窯準備」
ヤマ(里山)の手入れ入門講座です。対象:中学生以上※初心者の方でも安心してご参加ください。 
2月3日(木)午前9時から電話で先着順に受け付け定員:30人参加費:300円(ボランティア保険代)
ガイドツアー「木々の芽吹き観察」 午後2時〜3時どなたでも参加できます。  当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
14日(月) 休 園 日
15日(火) 休 園 日
18日(金)  しぜんっこくらぶ「七草がゆを作ろう!」 午前10時〜午後1時親子のための自然体験講座です。対象:2歳以上の幼児とその保護者  2月2日(水)午前9時から電話で先着順に受け付け定員:25組参加費:200円(保険代)+材料費
20日(日) バードウォッチング 午前9時30分〜正午牛久とりの会の皆さんの解説によるバードウォッチングです。双眼鏡貸し出しあり。  どなたでも参加できます。※初心者の方でも安心してご参加ください。 当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
ガイドツアー「カエルの卵探し」 午後2時〜3時どなたでも参加できます。 当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
21日(月) 休 園 日
27日(日)  こども草花教室「七草を見付けて七草がゆを作ろう」 午前10時〜正午楽しみながら、いろいろな実験を交え、植物の不思議を発見しよう。対象:小学生(親子参加もできます)  当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
ガイドツアー「梅の花の昆虫たち」 午後2時〜3時どなたでも参加できます。  当日先着順に受け付け ネイチャーセンター集合定員:20人 参加費:無料
28日(月)

休 園 日

お知らせ

1.「森の作品展」作品募集:この1年間に牛久自然観察の森で、撮影・製作された作品(写真<一人3枚・四つ切サイズまで>・絵画・バードカービング・竹細工・俳句・木炭画・木工作品など)
 作品受付期間:3月8日(火)〜13日(日)牛久自然観察の森・ネイチャーセンターで受け付けます。たくさんのご応募をお待ちしています。なお、作品展は3月19日(土)から4月3日(日)まで開催されます。
2.園路が、霜や氷で滑りやすくなっています。履き慣れた靴、暖かい服装でご来園ください。
3.これから春まで、いろいろな鳥たちと出会える季節です。双眼鏡の貸し出し(無料)をご利用ください。

申し込み・問い合わせ

牛久自然観察の森(開園時間:午前9時〜午後4時)
※2月1日からは午後4時45分までの開園となります。入場無料
  電話029-874-6600 FAX029-874-6812 Eメール: kansatsu@city.ushiku.ibaraki.jp
 ホームページ http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/kansatsu/index.htm
※ 100台収容の駐車場は無料でご利用になれます。団体でのご利用の際は事前にご連絡ください。

第33回世界家庭料理の会 ハンガリー料理編

 アジア系民族の先祖をもつハンガリー人と日本人の味覚はどこか通じるものがあるようです。代表的なパプリカを使ったお肉の煮込み料理などをお楽しみください。
日時 3月5日(土)午前9時30分〜午後1時
場所 市中央生涯学習センター 調理実習室
講師 フォリヌス・イベット 先生(写真)
対象 市内に在住または在勤の方
定員 20人※応募者多数の場合は、抽選となります。
参加費 500円※当日徴収します。
メニュー
 aブロッコリ・レヴェッシュ(ブロッコリーの生クリーム入りスープ)
 aポルコルト(お肉のパプリカソース煮込み)
 aウボルカ・シャラータ(きゅうりのサラダ、サワークリームとディルのドレッシング)
 aラーンゴッシュ(ニンニクやチーズをのせた揚げパン)
 aショムローイ・ガルシュカ(くるみ、チェリー、レーズンなどのケーキ)
申込締め切り日 2月10日(木)必着
申し込み方法 はがき、FAXまたはEメールに、住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、下記までお申し込みください。なお、お一人1通のみとなります。Eメールでお申し込みの場合は、件名を「ハンガリー料理の会応募」としてください。
※当選したご本人のみ参加できます。当選した権利の譲渡や代理人の参加は、保険加入などに支障がありますのでご遠慮ください。参加の可否は郵送で2月16日(水)ごろお知らせします。
申し込み・問い合わせ 市市民活動課 電話029-873-2111内線1633FAX029-873-2512
Eメール: sister@city.ushiku.ibaraki.jp 
(〒300-1292牛久市中央3-15-1牛久市役所内牛久市国際交流協会ハンガリー料理の会参加者募集係)

料理講習会

 糖尿病や高脂血症などの生活習慣病を予防するためには、バランスの良い食生活が最も重要です。食生活に気をつけようと思っても、家族の分を一緒に作るため、成長期の子どもや夫など、家族に合わせてしまいがちではありませんか。
 ヘルシーメイトと一緒に調理実習をしながら、バランスの良い食事をもう一度見直してみませんか。
日時 2月17日(木)午前10時〜午後1時
場所 市保健センター保健指導室
内容 自分と家族のためのバランスの良い食事メニュー(調理実習)
講師 牛久市ヘルシーメイト(食生活について所定の研修を修了されたボランティア)
定員 25人※先着順
参加費 400円※当日徴収します。
持参する物 エプロン・三角きん・ふきん3枚・筆記用具
主催 牛久市食生活改善推進員連絡協議会
申し込み方法 1月25日(火)〜31日(月)午前8時30分〜午後5時までに市健康管理課へ電話でお申し込みください。※平日のみの受け付けです。

問い合わせ 市健康管理課 電話029-873-2111内線1744


2005年農林業センサスにご協力ください

 平成17年2月1日現在で、全国一斉に「農林業の国勢調査」といわれる「2005年農林業センサス」が実施されます。
 この調査は、今後の農林業の政策に役立てるために5年ごとに実施される極めて大切な調査です。1月中旬から農林業を営んでいる皆さんの所に調査員が伺い、調査票に農林業の経営状況などを記入していただきますので、ご協力をお願いします。

問い合わせ 市総務課 電話029-873-2111内線1015


空家実態調査

 国土交通省では、1月に空家実態調査を実施します。この調査は空家の所有者を対象に、住宅の規模・設備や所有者の意向などについてヒアリングを行うものです。調査結果は今後の住宅政策の検討に活用されますので、調査に対する皆さんのご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ 国土交通省住宅局住宅政策課 電話03-5253-8111内線39244


森林ボランティア「木とふれあうネットワーク」総会と山の手入れ作業

 環境保全に関心をお持ちの方の参加を歓迎します。ほかのボランティアグループと合同で林の手入れ作業をして、昼にトン汁をいただきながら総会を開きます。
日時 1月23日(日)午前9時〜正午
場所 牛久自然観察の森駐車場
テーマ だれでも参加できる環境保全活動と遊び
参加費 無料(入会される方は年会費2,000円)
問い合わせ 木とふれあうネットワーク事務局(阿部)  電話029-873-6424

第56回市民健康セミナー「健診・人間ドックの検査データの読み方」

日時 1月22日(土)午後2時〜3時
場所 ハモナカフェ(2階)
参加費 無料

問い合わせ つくばセントラル病院 電話029-872-1771


第57回市民健康セミナー「麻酔のお話」

日時 1月28日(金)午後3時〜4時
場所 ハモナカフェ(2階)
参加費 無料
問い合わせ つくばセントラル病院 電話029-872-1771

平成17年度児童クラブ入級者募集

 留守家庭児童の放課後対策として、小学校低学年児童を対象に、児童クラブを開設しています。平成17年度入級希望の児童を下記のとおり募集します。

◆開設時間・場所・内容

●時 間 通常…授業終了後〜午後6時  夏休みなど…午前8時〜午後6時
●閉級日 土曜、日曜、祝日(振替日含む)、お盆休み(8月12日〜16日)、年末年始(12月28日〜1月4日)、学校が臨時休校のとき(インフルエンザ、台風、大雪など)
●場 所 向台小学校・岡田小学校・牛久小学校・神谷児童クラブ(さくら台2-8-8)・奥野小学校・牛久第二小学校・中根児童クラブ(むつみ会館)
●内 容 遊びを主体とした生活指導
※児童の帰宅は、原則として保護者の迎えなどを必要とします。

◆入級資格

●応募資格 向台児童クラブ、岡田児童クラブ、牛久児童クラブ、神谷児童クラブ、奥野児童クラブ、牛久第二児童クラブ、中根児童クラブに通級できる小学校1年生から3年生で次に該当する児童
(1)放課後などに両親が自宅外勤務のため留守家庭になる児童
(2)放課後などに保護者ならびに同居の親族、そのほかの方から適切な保護を受けられない児童
*ただし、次のような児童は入級できません。
ア.週に2日以上の定まった欠席、早退などの見込まれる児童
イ.児童クラブでの集団活動が行動面、健康面、そのほかで不適と認められる児童
●定 員 向台児童クラブ、牛久児童クラブ、奥野児童クラブ、牛久第二児童クラブは各35人、神谷児童クラブ、中根児童クラブは各40人、岡田児童クラブは70人
●費 用 負担金の額は、児童一人につき月額3,000円、おやつ代などが月額3,500円となります。(一人当たり月額6,500円)
*入級の決定については、定員を上回る申し込みがある場合、次の児童が優先となります。
ア.母子、父子家庭の世帯の児童および保護者などが重度の障害者である世帯の児童
イ.低学年児童
※児童クラブの空き状況によって、家庭で保育に当たれない状況の高いと見なされる児童から入級を決定します。  

◆申し込み方法

●申込書の配布期間 1月17日(月)〜
●申込受付期間 2月17日(木)〜19日(土)午前9時〜午後4時30分
●申込書受付場所 市役所分庁舎第3会議室(2階)※外階段からお越しください。
●申込書配布場所 市内各公立保育所、つばめ保育園、市内各児童クラブ、市児童福祉課(1階)

問い合わせ 市児童福祉課 電話029-873-2111内線1733


こども星見隊

 この冬、2回目のこども星見隊を行います。みんなで楽しく天体観測をしましょう!
日時 2月19日(土)午後7時〜9時(午後6時30分から受け付け)
場所 牛久自然観察の森ネイチャーセンター
内容 天体望遠鏡で土星・すばる星雲を観察し、星座解説も行います。
講師 田中千秋 先生(天体写真家)ほか
対象 小学4〜6年生の親子20組
申し込み方法 1月22日(土)午前9時から電話または直接牛久自然観察の森窓口でお申し込みください。
参加費 一人200円(うしく里山の会会員は無料)
※小雨、曇天の場合は室内での天体写真のスライド上映および星座ゲームなど。
主催 NPO法人うしく里山の会、牛久自然観察の森

問い合わせ

NPO法人うしく里山の会Eメール: u_satoyama@infoseek.jp
牛久自然観察の森 電話029-874-6600

着物教養講座

 着物の着方からお太鼓結びまで、美しい着こなしを楽しく学べる講座です。
日時 1月27日(木)・2月3日(木)午前10時30分〜、午後1時30分〜、午後6時30分〜
場所 田宮区民会館
参加費 無料
持参する物 着物、帯、小物など、着付けに必要な物を持参してください。
申し込み・問い合わせ(財)民族衣裳文化普及協会(小澤)  電話029-874-0252

NHK総合テレビ「難問解決!ご近所の底力」放送

 小坂行政区が地域ぐるみで取り組んでいる高齢者の交通安全対策について、テレビ放送があります。皆さんご覧ください。
放送日 2月17日(木)午後9時15分〜9時58分

問い合わせ 市交通防災課 電話029-873-2111内線1683・1684


介護認定申請・介護相談は

市高齢福祉課窓口へ

問い合わせ 市高齢福祉課 電話029-873-2111内線1751〜1755


都市計画案の縦覧

 都市計画法(昭和43年法律第100号)第21条第1項の規定により龍ケ崎・牛久都市計画の変更(生産緑地指定地区の変更)をしますので、都市計画法第17条第1項の規定により都市計画の案を縦覧に供します。
期間 1月17日(月)〜2月3日(木)午前8時30分〜午後5時※閉庁日(土曜・日曜)は縦覧できません。
場所 市役所分庁舎都市計画課(2階)

問い合わせ 市都市計画課 電話029-873-2111内線2523


第3回牛久市健康づくり推進協議会

日時 1月30日(日)午後1時30分〜3時30分(午後1時〜1時30分受け付け)
場所 市保健センター研修室(2階)
傍聴定員 20人

問い合わせ 市健康管理課 電話029-873-2111内線1744


相続登記はお済みですか月間

期間 2月1日(火)から28日(月)までの1カ月※土曜・日曜・祝日を除く。
内容 相続登記に関する無料相談
受け付け・実施場所 県内の各司法書士事務所
※お申し込みは、各司法書士事務所でお願いします。
問い合わせ 茨城司法書士会 電話029-225-0111

子育て支援相談

 保健所保健師、児童福祉司、心理判定員、家族相談員が、しつけ、不登校、心身障害、家族関係などの相談を受け付けます。個人の秘密は守ります。
日時 2月24日(木)午前10時〜午後3時
場所 龍ケ崎市保健センター(龍ケ崎市馴馬2855)
問い合わせ 竜ケ崎保健所 電話0297-62-2172

フリーマーケット出店募集 第65回うしくゴッ多市

出店数も増え、楽しいイベントもいっぱい!
大好評のゴッ多市に、あなたも参加してみませんか?
日時 2月13日(日)午前10時〜午後3時  
場所 栄町運動広場(市中央生涯学習センター隣)
申込受付期間 1月25日(火)〜2月1日(火)
定員 約50区画※先着順。
出店料 2,000円
※個人、グループ、プロ、アマチュアは問いません。
※初めての方も大歓迎。奮ってご参加ください。

問い合わせ 市商工振興課 電話029-873-2111内線2551


エイズ募金にご協力ありがとうございました

 牛久第二小学校6年生の総合的な学習の時間「エイズを知った私たちにできること」の取り組みとして、牛久駅および校内のバザーで募金活動を実施しましたところ、多くの地域の方や保護者の皆さんにご協力いただきありがとうございました。
 皆さんの温かいご協力のおかげで、児童たちもとても良い体験ができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
 なお、この募金は、「HIVと人権情報センター」へ送金し、エイズ患者の方のために役立てます。
募金総額 49,347円(内訳…牛久駅 19,372円、バザー 29,975円)
問い合わせ 牛久第二小学校 電話029-873-1438

EPフォーラム2005 in つくば

日時 1月29日(土)午前10時〜正午
内容 <第1部>セミナー「教えて!けいざいってなに?」泉美智子氏(ファイナンシャルプランナー)、<第2部>資産運用、保険・年金、住宅ローン、相続、不動産など、お金に関する相談会
場所 グランド東雲(つくば市小野崎)
参加費 無料
主催 NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会茨城支部
申し込み・問い合わせ NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会茨城支部 電話029-252-1450FAX029-254-7092

モーハウスサークル

 母乳育児を応援するサークルです。助産師さんによる何でも相談、授乳服の試着、タンポポコーヒーなどの試飲。育児中の悩みや不安を少しでもすっきりさせてみませんか?
日時 1月24日(月)、毎月第4月曜日午前10時30分〜午後2時※時間内であればいつでも参加できます。
場所 佐藤宅(牛久市東猯穴町1136-10)
対象 妊娠中の方、母乳育児中の方
参加費 無料
問い合わせ 須田 電話・FAX029-874-5017

高齢者パソコン講習会

日程 <初級クラス>2月2日〜3月9日の毎週水曜日午前9時30分〜午後0時30分、<中級クラス>2月3日〜3月10日の毎週木曜日午前9時30分〜午後0時30分(各6回)
場所 土浦市四中地区公民館(土浦市国分町11-5)
定員 15人※先着順。
参加費 3,000円(テキスト代など)
主催 県南地域高齢者はつらつ百人委員会
申し込み・問い合わせ 香山 電話029-831-3765、飯野 電話029-874-9986

第6回行政改革推進委員会を傍聴できます(先着10人)

日時 1月28日(金)午後1時30分〜  場所 市役所本庁舎第3会議室(4階)

申し込み・問い合わせ 市行政経営課 電話029-873-2111内線3301 


ガラス工芸(トンボ玉中級)講座

日時 2月18日・25日、3月4日・11日・18日・25日の各金曜日午後1時〜4時(全6回)
場所 牛久クリーンセンターリサイクルプラザ内クラフト工房1
内容 いろいろな模様や金箔を入れてトンボ玉を作成します。
対象 市内に在住の方10人※未経験者はご遠慮ください。
参加費 3,000円※材料費は別途徴収します。
講師 林頼子 先生
申し込み方法 往復はがきに、住所・氏名・電話番号・講座名を記入の上、お申し込みください。
※往復はがき1通につき1人の申し込みとします。
※申し込み多数の場合は抽選となります。     
※電話での申し込みはできません。
申込締め切り日 1月31日(月)必着
問い合わせ 牛久クリーンセンターリサイクルプラザ(〒300-1283牛久市奥原町3550-2)  電話029-830-9333

第7回はつらつボウリング初心者講習会

日時 2月15日・22日、3月1日・8日の各火曜日午前10時10分〜午後0時30分(全4回)
場所 龍ケ崎市北竜台ショッピングセンターサプラ2階ハローズガーデン(龍ケ崎市小柴5-1-2)
講師 日本プロボウリング協会インストラクター竹田加奈子プロほか
対象 軽い運動のできる中・高齢者
定員 24人※申し込み多数の場合は抽選となります。
参加費 2,200円(全4回分のボウリング代、保険代など)※初回に一括集金します。
申し込み方法 往復はがきに「ボウリング参加希望」と明記の上、住所、氏名、電話番号、性別、生年月日を記入し、〒300-0504稲敷郡江戸崎町江戸崎甲541江戸崎地方福祉事務所内はつらつ百人委員会「ボウリング講習会」係までお申し込みください。
 ※返信用に必ずあて先を記入してください。
申込締め切り日 2月3日(木)必着
問い合わせ 蜂屋 電話0297-66-3073、電話090-1436-3211

うしく環境フェスタVol.4

日時 1月29日(土)午前10時〜
場所 市中央生涯学習センター多目的ホール
内容 自然環境調査ボランティア養成事業成果発表会、希少生物種調査報告会、学校ビオトープから始まるまちづくり成果発表会、環境保全活動展示
入場料 無料

問い合わせ 市環境衛生課 電話029-873-2111内線1566


平成17年度食料品消費モニター募集

仕事の内容 A農林水産省が行う年間4回程度のアンケート調査への回答B関東農政局が行う研修会、懇談会への出席C食料品の規格・品質・表示および食生活などに関する意見要望などの報告(随時)
定員 20人※応募者多数の場合は、居住地域、年齢などを考慮し選考します。なお、選考結果は4月上旬ごろにご連絡します。
対象 A食料品の規格・品質・表示および食生活などに関心のある20歳以上の方B関東農政局主催の研修会(年1回、水戸市で開催)に参加できる方C平成17年度中にほかの官公庁のモニターをする予定のない方
任期 平成18年3月31日(金)まで
謝金 年間10,000円程度
応募方法 官製往復はがき(返信面記載)またはメールで、A郵便番号B住所C氏名D年齢E性別F職業G電話番号H家族構成I官公庁のモニター経験の有無J簡単な応募動機を記入の上、下記までお申し込みください。
申込締め切り日 2月28日(月)消印有効
申し込み・問い合わせ
  関東農政局茨城農政事務所消費生活課(〒310-0061水戸市北見町1-9) 
 電話029-221-2185内線331 FAX029-221-2943 Eメール: monitor_shousei@kanto.maff.go.jp

第9回アサザプロジェクト公開講座

会計は問う「子どもにツケをまわすのか」と「このひとに任せていいのか」と
 企業会計や役所の会計と税金、自然と環境会計など「今」と「将来」の会計について、分かりやすくお話いただき、会計情報(税金の情報)について考えます。
日時 2月5日(土)午後2時〜4時30分
場所 市中央生涯学習センター中講座室
講師 吉田寛氏(公会計研究所代表)
参加費 500円(資料代)
主催 NPO法人アサザ基金
申し込み・問い合わせNPO法人アサザ基金029-871-7166 Eメール: asaza@jcom.home.ne.jp

常陽銀行年金無料相談

◎常陽銀行牛久支店(要予約)

日時 2月3日(木)午前10時〜午後3時
問い合わせ 常陽銀行牛久支店 電話029-872-5112

◎常陽銀行牛久ローンプラザ支店(要予約)

日時 1月22日(土)、2月12日(土)
午前10時〜午後4時
問い合わせ 常陽銀行牛久東支店 電話029-874-5131

休日納税・納税相談

1月30日(日)午前9時〜午後4時
受付場所 市役所2階総合窓口課
・納税(市県民税・固定資産税・都市計画税・軽自動車税・国民健康保険税)
・納税相談・口座振替手続き

問い合わせ 市税務課 電話029-873-2111内線1061〜1064

>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8 >9 >10 >11